• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

ちょっと懐かしいのが出てきた。(笑)

ちょっと懐かしいのが出てきた。(笑) え~と、こちらは1999年位だったかな?

テレビ東京系列で放送されたSFアニメ、『ベターマン』の

彩火乃紀さんのフィギュアです。

果たして、ご存知な方はいらっしゃるのか?(笑)

これは『勇者王ガオガイガー』を制作したスタッフ、および監督の作品で

テーマは「恐怖」です。(確かに結構、怖かった記憶があります放送時間帯も深夜でしたし)


あらすじはこんな感じです。

2006年、世界は原因不明の大量自殺・殺戮行為を引き起こす

「アルジャーノン」と呼ばれる怪奇現象に冒されつつあった。

そしてジオフロント型地下遊園地「ボトム・ザ・ワールド」で、

開園セレモニーの準備中に謎の大量死亡事故が発生する。

対アルジャーノン研究組織「モーディワープ」の都古麻御は、この事故をアルジャーノンが原因と断定する。

時を同じくして蒼斧蛍汰は閉鎖されているはずの「ボトム・ザ・ワールド」の

事故現場に偶然入り込んでしまう。そして彷徨う内に巨大メカ(ニューロノイド)「覚醒人1号」と遭遇。

その操縦席には、蛍汰の幼馴染である彩火乃紀が搭乗していた。



「覚醒人1号」のもう1人のパイロットであるカクタス・プリックルが突如出て行ったことで、

搭乗者が2人一組で無ければ動かない「覚醒人1号」は立ち往生していた。

そこへ暴走したアトラクション用ロボット達が襲い掛かる。

なりゆきで操縦席に乗り込んだ蛍汰はパイロットとなり、アルジャーノンの調査を行うこととなる。


動画も見つけたので雰囲気だけでもお楽しみください。(笑)






ではでは~。
ブログ一覧 | コレクション | 日記
Posted at 2013/11/27 02:22:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2013年11月27日 11:14
なんか、名前だけ知ってた。

見たことはないなぁ。

でも、この時期のはこうゆーの多かったよね。

鋼の鬼とか好きだった。

主題歌J-walkだったんだよね。
降り出〜した雨が🎵 雨がああァ🎵

な(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 20:06
エヴァンゲリオンのヒット以降、
謎が謎を呼びしかも、わりとエグイ
描写のアニメがエヴァに続けと多くなりましたからね。(笑)
それと同時期に放送時間帯の
規制がつよくなったので深夜枠の
アニメが多くなり始めた頃でもありました。




プロフィール

「今度は間違いなく7ピン!(笑)」
何シテル?   08/16 16:38
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation