• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月13日

すごい奴が帰ってきた。(笑)

すごい奴が帰ってきた。(笑) また、懐かしいのが小さくなって帰ってきました。

その名も「NEOGEO mini」。1990年に誕生した

ゲームプラットフォーム「NEOGEO」の名作・傑作タイトルを

40作品内蔵したゲーム機です。

しかも、HDMlで今のTVにも接続出来て画面比率もTVに合うのです。



んで、本体は当時、ゲーセンにあったSNKの筐体MVSを模してます。



少し残念な所をあえて言うならボタンの並びが横、1列に並んでないところかな・・・。

現在、当時を思い出しながら慣れないボタン配列に苦しませられつつ楽しんでます。(´Д`;)



当時の僕のPLAYを知ってる人が見たらの↑動画でかなりの衰えっぷり

大爆笑、必至ですねぇ。(笑)

以前発売された機体もまだ持ってて稼働するんですけど、変換ケーブル付けなきゃってか、

ソフトもでかいんで出すのが面倒ってな事で ついつい・・・。(笑)

お値段も当時のソフト1本より安いってのが('∇^d) ナイス☆!!


ブログ一覧 | ゲーム | 日記
Posted at 2018/09/13 03:46:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2018年9月13日 6:28
コレ気になってたんですよね〰️

買おうか悩み中です♪
コメントへの返答
2018年9月13日 18:31
対戦するとなると、もれなく専用パットを
必要としますです。
個人的にはパットではなく、レバーのが
いいんですけどねぇ・・・。

それ以外はイイものだと思うので・・・。
2018年9月13日 9:43
超必殺技のコマンドもう忘れてしまったなあ・・・
京の連続技で画面端で飛び蹴り三段が
全段決まるのがあったと思いますが
あれは95か97でしたっけ?
コメントへの返答
2018年9月13日 18:39
一応、SNKvsCAPCOMで担当キャラだったし、覚えてた?(笑)

確か95で百壱式・朧車か七拾五式 ・改で小大、小大とキャンセルして入れ替えながら画面端でやる恐怖のハメ技
気味なヤツですな。

プロフィール

「今度は間違いなく7ピン!(笑)」
何シテル?   08/16 16:38
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation