• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-Dogのブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

先週末の色々。

先週末の色々。先週末の土曜日

諸用で高知県に行ってたことは『何シテル?』を

見てくださった方々にはお分かりいただけると思います。

んで、行ってる時にCELICAのドアミラー、出来たよって

連絡をもらったんですが、帰りの時間が遅くなるため

日曜日の朝の休日出勤が終わってから引取りに行きました。


最初から付いてて不動で塗装の禿げた方は中身を持参していた方と取り替えて

ちゃんと動くようになって再塗装されました。


↓が修理前。





↓が修理後。






んで、修理前の方の中身はもうギアが割れてる感じ。



側とミラーはまだ使えるので予備として保管しておきます。(笑)


まぁ、しかし、土曜日は色々あったなぁ・・・。

お寺行ってお香の間違えて叩いたり、数珠切れたり。ヽ(´Д`;)ノ



山登ったら草むしりしたり、刺身くったり・・・。(´▽`)





ちっっと、クタビレタ週末でした・・・。

Posted at 2017/07/24 01:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月08日 イイね!

禿げたっ!ヽ(;゚д゚)ノ

禿げたっ!ヽ(;゚д゚)ノ ナビ側のドアミラーのクリア塗装

突然、禿げてきました。ヽ(;゚д゚)ノ

実はこのドアミラー、

ナビ側だけが電動でたたまなくなって壊れてたので

予備のドアミラーを用意していつかは交換しようと思ってたんですけど

思ってたよりも早くなったようです。(・д・)チッ

んで、予備の方も少々、そのまま交換して使うには・・・・な感じなのであずけちゃってます。

それがアガれば交換、んで今、禿げてる方も直してもらってまた予備にしようなんて

考えてます。


これが、ホントのエコって思ってるんですけどどうでしょうか?(笑)

(*´∀`)♪廻って、廻って、廻って、まわぁルぅぅ~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


Posted at 2017/07/08 22:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月05日 イイね!

連続シリーズ?(笑)

連続シリーズ?(笑)さて、先日からのこの話題

3回目となりました。

映画『ブレードランナー』の続編となる『ブレードランナー 2049』の予告編が

解禁されたってのは先日、書かせてもらったとおりです。

んで、色々検索してたら非常に気になるモノがひっかかったので・・・。




↑これなんですけど、『BLADE RUNNER』のロゴにデッカードらしき人影・・・。

そう、『ブレードランナー』のTシャツです。(笑)

そんでもって即、お取り寄せ

しかも、全種類。(笑)



『ブレードランナー』って映像ソフトやブラスター(デッカードの銃)は溢れんばかりに

充実しているんですけどこういったのはあまり見かけないのでイイですねぇ

普通に着てても分かる人にしかわからんだろうし。(笑)

逆にこれが分かる人が居れば同じ属性のお仲間さんを見つけやすい。ヽ(*´∀`)ノ

Posted at 2017/07/05 01:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2017年07月04日 イイね!

すでに公開されてたのね・・・。(´Д`;)ヾ

すでに公開されてたのね・・・。(´Д`;)ヾ先日、ブログにあげた実写版『攻殻機動隊』の事なんですけど

今年のにすでに公開されていたんですね・・・。

公開未定だなんでア●な事をのたまわってしまって



申し訳ございませんでした。( ..)"





↑これを見つけて間違いに気づいたんです。(笑)

もっと、調べとくんだったなぁ・・・。

前の動画を見た興奮と勢いで我を忘れていたようです。

Posted at 2017/07/04 03:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2017年07月02日 イイね!

実写版『攻殻機動隊』と『ブレードランナー 2049』。

実写版『攻殻機動隊』と『ブレードランナー 2049』。








日本のアニメシリーズ

GHOST IN THE SHELL攻殻機動隊』の

実写版『Ghost in the Shell』の予告編が公開されました。

見た感じはまるで、僕が大好き

1982年公開のSF映画『ブレードランナー』のようだと僕は感じました。


映画『マトリックス』シリーズにも、大きな影響を与えたと言われる本作の実写版が、

どんな感じになるのか少し心配したんですが、予告編を見る限り、

かなり仕上がりに期待が持てそうかな?(笑)

そして、あの北野武(ビートたけし)も、予告編にチラリと姿を・・・。σ(^_^;)? 



実写版で素子を演じるのは、映画『アベンジャーズ』シリーズなどに出演している

スカーレット・ヨハンソン



まず、黒髪のショートヘアになった彼女が、意外に素子のイメージにピッタリで驚いてます。(笑)

日本アニメ映画の実写版なのに、白人女優が素子役を演じることに抵抗を感じていましたが、

かなりしっくり来ている感じ。

『Ghost in the Shell』は、アメリカでは2017年3月31日に公開なんですが、

現段階で日本での公開日は未定なんだそうです。

最近は、予告編と本編の仕上がりに大きな差が見られる場合もあるだけに、

「本編を見てガッカリ……」なんてことにならないことを願いたいですねぇ・・・。



んで、次は最初に『ブレードランナー』のようだっていってた方なんですが、

その続編となる『ブレードランナー 2049』の予告編が解禁されました。

キタ━(゚∀゚)━!



続編の詳細はベールに包まれているようなんですが、

そんな新旧『ブレードランナー』のシーンを比較した動画が、ナカナカ興味深いので紹介したいと思います。




オリジナルの舞台は、2019年の近未来。植民惑星から、人間と見分けがつかない

4体の「レプリカント=人造人間」が脱走。

ハリソン演じるブレードランナーことリック・デッカードは、地球に潜入したレプリカントの

捕獲を依頼されて彼らを追うが……というストーリーです。




そして、オリジナルの30年後を描く『2049』では、新人ブレードランナー「K」が

30年も消息を絶っていたリックの捜索を開始。

そこから物語がどう展開するかは、解禁されたばかりの『2049』の予告編を見ただけでは謎ですね。

オリジナルが製作されたのは、実に35年も昔のこと。

当時の特殊効果に比べると、現在は格段にテクノロジーが進歩したこともあり、

『2049』のシーンはスタイリッシュかつ映像美がよりパワフルになった印象です。

だが、しかしっ!

1982年の撮影技術で前代未聞の卓越した近未来描写を実現させたオリジナルは

最新テクノロジーをフルに使用した現代映画とは、一味違う圧倒的な存在感を

放っているように思えます。

オリジナルは「SF映画の金字塔」とも言われている傑作なだけに、

果たして続編が、「新たなSF映画の時代の幕開け」的存在に

なれるかどうか興味深々です。

『ブレードランナー 2049』は、10月27日に全国公開を予定しています。




果たして、続編はオリジナルを超えられるのか!?


Posted at 2017/07/02 16:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「今度は間違いなく7ピン!(笑)」
何シテル?   08/16 16:38
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation