• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-Dogのブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

慣らし中なので9ヶ月ぶりに朝ミにお邪魔してきました。

慣らし中なので9ヶ月ぶりに朝ミにお邪魔してきました。CELICAが帰ってきて早、1週間

しかし、まだまだ、本領を発揮出来ない状態なので慣らしがてら、

朝ミにお邪魔させていただきました。

なんかしばらくぶりに行ったら集まる規模がすごくなってる様な・・・。

しかも、集まってくる車も格段に凄そうなのが・・・。


世の中ってどんどん、流れていくんですねぇ・・・。(笑)




そんな時代に必至に抗うa-Dogでした。
Posted at 2019/12/01 22:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月31日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。

トヨタ セリカ ST185#です。



Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

外見はできるだけ当時のままに中身をカスタムしています。
WRCにて日本車で初めてWタイトルを勝ち取った車なのにレアなところがお気に入りです。


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/31 01:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月01日 イイね!

多分、最近じゃあまり見かけないルリボシヤンマ?

多分、最近じゃあまり見かけないルリボシヤンマ?昨日、お仕事が終わって片付けてた時でした。

突然、割と大きなトンボが職場の中に入ってきたので

とっさに追いかけてかぶってた帽子で見事に捕獲出来ました。

シオカラトンボや赤トンボはよく見かけるんですが最近、こういった

大型のトンボ(ヤンマ)は見かけなくなりましたねぇ。

珍しいので写メを撮りまくったんですけど、

その一部始終を見ていた同僚の方々は飛び交っているトンボを帽子一つで

捕獲してしまう僕の俊敏さ目の良さの方に驚いてました。(笑)

まぁ、目はアニメーションを描いていたから動きの予想と動体視力は鍛えられてるのかもですが、

俊敏なってのは普通じゃないかなぁと思うんですけど。

誰でも、セミくらい素手で捕れますよね?

それはさておき、撮った写メをたよりに図鑑でこのトンボを調べてみたんですけど

どうやらコイツはルリボシヤンマというヤツらしいのですが

日本では、北海道、本州、四国に分布し、西南日本では局地的に分布するとの事。

ただし、日本の各都道府県で、レッドリスト(絶滅の恐れのある野生生物)の指定を受けているらしいです。

☝は調べてから知ったわけなんですが、生きたまま、逃がしておいて正解でした。

幼虫は成長が遅くて成虫になるまで2~4年を要するらしいので・・・。



Posted at 2019/08/01 22:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年07月08日 イイね!

平成から令和にかけて昭和の単車をレイズする。(問題発生)

平成から令和にかけて昭和の単車をレイズする。(問題発生)さて、今回はE/Gもかかったし、

いよいよ試運転してみようと

走ってみたんですけど走り出してすぐ、

ニュートラルランプとウインカー、

そしてタコメーターの針がまともに動かなくなりました。(´Д`;)

まぁ、ヒューズがとんでしまったってのはわかったんですけど、

どこが断線してるのか、探すのに今日(日曜)まるまるかかってしまいました。
(汗)

断線してた部分はシートの下にある隠れた20アンペアの棒ヒューズでした。

んで、修理できたんですけどさらに問題が見つかりました・・・。

何故かハンドルを右にいっぱい切るとやはり、同じとこのヒューズがとんでしまうのです。

ただし、逝ってしまうのはタコメーターの針とメーター全てのバックランプのみ・・・。

ん~、わからん・・・。どこかショートでもしてるんだろうか・・・?

ハンドルまわりは配線が多いからこりゃ、時間かかりそうですねぇ・・・。





 


Posted at 2019/07/08 02:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2019年06月30日 イイね!

平成から令和にかけて昭和の単車をレイズする。(続編)

平成から令和にかけて昭和の単車をレイズする。(続編)やっと、ここまでたどり着く事が出来ました。

5月の連休から約2ヶ月、まさかこんなに

時間かかると思ってなかったです。(´Д`;)

最初はただ、カウルやタンクの傷みを

治すくらいで済まそうと思ってたんですけど

あれこれ、バラしてたら・・・。(苦笑)

まぁ、細かいところは動画をご覧下さい。





これであと10年は戦える?(笑)

Posted at 2019/06/30 21:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車 | 日記

プロフィール

「でも、新古品なので全塗装とかなった時の色見本に出来そうだ。」
何シテル?   08/15 00:47
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation