• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-Dogのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

たまぁ~には行ってます。(笑)

たまぁ~には行ってます。(笑)最近は、某ネットショップで欲しいモノ

沢山、見つかってショッピングがMYブームと化し、

んで、以前ほど欲しいモノ

プライズ化されないセイもあって

あまり、ゲーセンには足を運ばなくなったんですけど

それでも、たまぁ~には行ってます。(笑)

もしかしたら、何かあるかもしれい。 腕がなまってないか、とか・・・。(ノ∀`)



採ったモノがなんなのかよくわからないモノっていうか、



かろうじてタイトルくらいは知っている的なのとか・・・。

しかし、このシリーズって凄い人気らしいですね。



なにせ、個数規制がかけられていて、「おひとり様1個」って・・・。(´・ω・`)



↓は「紐の人」でかなり話題になったし、本編のアニメも良かったから

規制がかかるのはわかる気もします。



まぁ、しかし、少しご無沙汰すると随分、流行りモノって変わるんですねぇ・・・。



エヴァ関係は相変わらずありましたけど。(笑)

あとはこんな「LEDマグライト」?みたいなのとか。



車に装備しておくと良さげな感じですね。(笑)




最後の戦利品は「STAR WARS」のウォールクロックなど。



これが僕の好きなエピソード4ので良かった。(笑)

後の新三部作『エピソード1/ファントム・メナス』『エピソード2/クローンの攻撃』『エピソード3/シスの復讐』だったら、

採らなかっただろうな・・・。



と、いうわけで今回は久しぶりな戦利品報告でした。


 

腕はなまってなかったようです。(笑)



果たして次は・・・。
Posted at 2015/09/13 01:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2015年09月08日 イイね!

開かずのチョコボール、『開かずのカンヅメ』。

開かずのチョコボール、『開かずのカンヅメ』。約3週間前に応募した

チョコボール」の

新しいおもちゃのカンヅメが届きました。

その名も『開かずカンヅメ』です。ヽ(´▽`)/

これまで、ちくりちくちとすこしづつ溜めに溜めている

銀のエンジェル10枚で取り合えず、保存用遊ぶ用

2つほどいただきました。(笑)



相変わらず、梱包されてる箱からして凝ってます。(笑)

そして気になる中身ですがまず箱を開けると出てきたのがこちらのメッセージカード。



取り出して見ると2つ入ってました。



そして何やら、謎解きの説明とヒント。



さらに黒い方の封書を開けると・・・。



どうやら、この全てのカードを使って謎を解いてカンヅメを開けなければいけないようです。Σ(゚д゚lll)



↑が本体のカンヅメでやはりかなり凝った作りですね。

何やら、ぁゃιぃダイヤルとスイッチがついてます。

果たして謎は解けるのか・・・。取り合えずやってみました。

結果は・・・。

・・・・ ・・・・ ・・・・

・・・・ ・・・・・ ・・・・・・・。







ネタバレになるので、開けることが出来たとして入っていたのがこちらの

メッセージカードです。

んで、更にこのカードを使ってあることをするとキョロちゃんの粋な計らいが・・・。(・∀・)ナイス!


とまぁ、こんな感じで今回のカンヅメはかなり楽しませてもらいました。

次の新作が楽しみです。(笑)

まだ、まだエンジェルは手元にストックしてますから・・・。(爆)


Posted at 2015/09/08 01:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2015年09月06日 イイね!

新世紀エヴァンゲリオン。

新世紀エヴァンゲリオン。知らない人の方が少ないとは思いますが、

巨大な人型兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった

14歳の少年少女たちと、第3新東京市に襲来する

謎の敵「使徒」との戦いを描く

庵野秀明監督、GAINAXの原作によるSFアニメ作品。

実は1995年10月4日から1996年3月27日にかけて全26話が放送されたんですが、

放送時の視聴率は意外にも低かったんですよ。

ですが、放送終了後に斬新なストーリーが物議を醸し賛否両論の議論を引き起こして

後のアニメへ影響を与えた第三世代のアニメ作品で、爆発的なアニメブームのきっかけとなりました。



とまぁ、なんで今更って思った方もいらっしゃるとは思いますが、意外にもTVシリーズ

BD(ブルーレイ・ディスク)版って先月末にやっと発売されました。

んで、今、それを見ている最中だったりな訳なんです。(笑)

見返したりすると新たな発見というか

何で気が付かなかったんでしょう的なことなど・・・。

まずは、こちら。



第一話の冒頭に映し出されたこの活字です。

時に、西暦2015年

なんと、エヴァの世界は大災害「セカンドインパクト」後の世界(2015年)を

舞台に描かれているのです。

ちょうど、今現在じゃあないですかっ!(゚д゚)!


そして、次はこの映像なんですが、エヴァが製造されたであろう年月日です。




これを見た時、時の流れの早さってモノを改めて思い知らされました。(笑)

もう、放送開始から20年経っていたんですねぇ・・・。



今なを新たな設定・ストーリーで「リビルド(再構築)」した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ全4作の

制作が発表されて、2007年に第1作『』が、2009年に第2作『』が、

2012年に第3作『Q』がそれぞれ公開されてます。



この影響もあるんでしょうけど、こんなにが流れてたんですねぇ・・・。((´Д`;))



あぁ・・・アムロ、刻が見える・・・。(爆)


Posted at 2015/09/06 19:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2015年08月27日 イイね!

重戦機?エルガイム。(笑)

重戦機?エルガイム。(笑)先日、やっと手に入れられました。(・∀・)

2008年より展開されている完成品アクションフィギュア

ROBOT魂」シリーズの

重戦機エルガイム』です。


商品化してから時間が経っていたのと、生産数が少量だったのかよくわかりませんが、

プレミア価格?となっていたので、

結構なお値段になかなか、手が出せなくてずっと見張っていたんですけど、

先日、今まで見てきた中で一番の最安値を更新したので、

今しかないっ!って思い購入に踏み切りました。(笑)






放映当時、バンダイからプラモデルが出ていたのですが、時代を先取りしたかのような

永野護さんのスタイリッシュなデザインは、当時の技術(30年前)では難しかったらしく、

頑張っていたとは思うのですが不満が残るキットが多かったのです。・゜・(ノД`)・゜・

中には本編に登場したHM(ヘビーメタル)がキット化されなかったってのもありましたし・・・。



そして、また嬉しくなって本編見ながら撮影。(笑)



当時じゃ、考えられないほどの関節稼働の凄さがこのポーズからお分かりいただけたら・・・。

んで、ついでといってはナンですが、当時のMIOさんが歌う映像も

みつけたので貼っておきます。



僕は後期のより、やはりこっちですね。(笑)

しかしまあ、よくもこんな映像が残っていたものですね!ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

Posted at 2015/08/27 03:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2015年08月24日 イイね!

欲しいものが出るときは続けて出るんですねぇ…。

欲しいものが出るときは続けて出るんですねぇ…。最近ではサーキットレーシング

イメージが強いポルシェですが、かつてはラリーに

を入れていた頃もあったりします。

んで、ポルシェっていえば、911などの

リアエンジン、後輪駆動のRR方式っていうイメージが強いんですけど

それをAWD化によってWRCやスポーツカーレース用に開発したのが

この『ポルシェ959』。



個人的に欲を言えばマルティニカラーだったら最高なんですけど、

ロスマンズなだけにロゴがレーシングに変えられてるのが・・・。(笑)



ただ、1986年にグループBがWRCから消えた為にダカールラリー以外には出てなかったんでしたっけ?

んで、僕の中でポルシェっていうとこの「959」か「935」がとても好きだったり。



古いマシンですけど今でもカッコよすぎだと思ってます。(笑)

Posted at 2015/08/24 01:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | コレクション | 日記

プロフィール

「今度は間違いなく7ピン!(笑)」
何シテル?   08/16 16:38
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation