• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-Dogのブログ一覧

2018年08月03日 イイね!

それは偶然、見つかった。

それは偶然、見つかった。それは随分前、不慮の事故にあい

気分的に変わってしまったCELICAの雰囲気を

一掃しようとエンブレムを輸出仕様の

turbo4WD」に替えたんですけどその時に

残していたはずなのにどこにしまってしまったか、わからなくなって諦めてたモノ

今になって出てきました。

帰宅して車から降りたら会社の駐車場に停めてた時に落とされたであろう鳥の糞

ボディについてるのを見つけたので、ソレを拭き取ろうとガレージをゴソゴソしてたら

手のひらサイズの白い箱が落ちてきました。

なんの箱だったかな?って思って中身を開けてみてみると・・・。



Σ(´Д` )ウオッ こんなところにしまっていたのかっ!

さてはて、今になって見つけてしまってもコレどうしたものか・・・。(笑)

事故当時は無理でしたが、今じゃサイドステッカーも復元可能ですし

元に戻しちゃう?

それともこんな感じにしても面白いかもとか考えてたりしてます。



どうですかねぇ・・・?

どっちがいいかなぁ・・・。迷ってます。(笑)


Posted at 2018/08/03 04:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月15日 イイね!

グルッと回って東から。

グルッと回って東から。昨日(土曜)はお仕事してました。

んで、今日はお休み

世の中、3連休らしいのですけど

明日(月曜)は終日、お仕事・・・。

休みが今日(日曜)しかねぇっ!( ゚曲゚)キィィィィィ

んなわけで、先日の大雨通行止めになってると情報があったのですが、

ちょっと、遠回りしてジャンさんの朝ミにお邪魔させてもらいに行きました。



いつもと同じくらいにウチを出たんですけど、やはり遠回りした分時間がかかりました。

到着したらやはり、西側から登って来る方の姿と車はほぼなく、西側1番乗りは僕だったのかな?

しばらくすると、徐々に西側勢が次々と到着してましたけど。

あと、駐車場前にオブジェ(事故車)がいきなり転がってたのにはビックリしました。(-∧-;) ナムナム


それにしても、いつも車談義が熱いんですがそれ以上に気温も暑かった。

ターボ車には厳しい季節に突入しちゃいましたねぇ・・・。

それを見越して少しでもE/Gルームに風を入れようと早速、

Toyota Celica Sleepyeye Sleepy Lazy Eye Kitの試しをかねての

遠回りをしてみたんですが、結構いいですね。

いつものこの時期の水温の1~3℃ほど低かったです。

見た目だけで効果の方は都市伝説的にしか思ってなかったんですけど。

ただし、空冷なので、信号待ちの間はもれなく、急上昇・・・。(笑)


Posted at 2018/07/16 00:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月12日 イイね!

謎が解けました。(笑)

謎が解けました。(笑)先日、購入して動かないっての賜ってた

Sleepy Lazy Eye Kitのが解けました。(笑)

原因はただの、操作のミス。ヾ(´▽`)



↑が全開時。



んで、これがスイッチで調整して半目状態。

どうでしょう?スリーピーレイジーな感じかな?(笑)



まぁ、無駄にならずに済みそうです。



通せそうな所は見つけたのであとはどう、室内まで引っ張るか・・・。

今のままじゃ、一旦、車外に出て操作しないとなので・・・。(笑)


ちなみにフロントウィンドバンドは車検通らないらしいので貼りません。(´;ω;`)


Posted at 2018/07/12 21:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月23日 イイね!

これもハズレっぽいな・・・。

これもハズレっぽいな・・・。実は先日、購入したSleepy Lazy Eye Kitと一緒に

お取り寄せしたモノがもう1品

WINDOW BAND SUN STRIP TOYOTA CELICAなんですけど



う~ん、これもハズレ?かもしれない。(笑)

円筒形の梱包を開けてみたら中から出てきたモノがこの2つ・・・。



何やら、ただの黒い絶対幅が広すぎていかにも自分で切って貼ってねって的なWINDOW BANDシールと



その上に貼るんであろう、ロゴシール・・・。

一枚もんじゃないんだ・・・。



これ、はたしてフロントウィンドの20%以内に収めることが出来るのかなぁ・・・。

そんでもってこれってガラスの上から貼るの?それとも内装側から?

見た感じは上からっぽいんだけど・・・。

上からだと傷み早そうだなぁ・・・いっそのこと貼らないで御蔵入りにするかロゴだけ貼ろうか・・・。



う~ん、今までお取り寄せしたのは結構当たりだったからこのハズレは少し痛いなぁ。











Posted at 2018/06/24 00:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月20日 イイね!

Toyota Celica Sleepyeye Sleepy Lazy Eye Kit

Toyota Celica Sleepyeye Sleepy Lazy Eye Kitまた、英国からお取り寄せしたものが

会社から家に帰ると届いてました。

何をお取り寄せしたのかって言うと・・・・。



Toyota Celica Sleepyeye Sleepy Lazy Eye Kit

いわゆる、少し前に流行ってた?リトラの開閉自在キットです。(笑)

まぁ、今じゃリトラな車って製造されてませんから、まず日本じゃほぼてにはいらないですからってな訳です。



ただし、取り寄せたのはいいんですが、説明書?取り付け方法?が全て英文・・・。

僕は多少、簡単な会話くらいならいけるんですけど、読むとなるとなると・・・(´-ω-`)

専門用語も混じってるようですし・・・。

もう少し、写真でここに付けるんだよって説明があれば・・・。



妹の結婚式の為に英国へ行った時、食事をしようとレストランに入った時のことを思い出しました。

日本の庶民的なレストランだとメニューに大体写真付きでこんなんだよって

わかりやすいんですが、英国のはどこに行っても文字しか書いてなくて、

もう、想像で注文するしかなかったんですよねぇ・・・。(苦笑)

何となく、読めたのはわかんなかったら自動車電気技師に相談してねって書いてあるところだけ・・・。

取り付けられたらこんな感じになるらしいのですが・・・。



どうしたものか・・・・。(>_<)


Posted at 2018/06/20 03:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今度は間違いなく7ピン!(笑)」
何シテル?   08/16 16:38
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation