• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-Dogのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

日本人ミュージシャンのMVがスゴい!

日本人ミュージシャンのMVがスゴい!日本のアーティストたちのMV(ミュージックビデオ)は、

何かどれも同じような流れで面白くない!

と思っている人は多いのでは?(僕だけかもですが・・・)

例えば最近人気のアイドルグループなどのビデオを見てみると、

ドラマ仕立てなどになって工夫をこらしているものの

見て「カッコイイ!」と思ったり、いつの間にか終わりまでずーっと見ていたなんてことはなく、

普通に終わってしまって感動したり衝撃を覚えることは無くなってきた様に感じます。


そんななかで、大絶賛されるMVを立て続けにリリースしている、実力派ミュージシャンがいました。

その名は「ハンサムケンヤ」。

これくらいで歌う』のMVはフルアニメーションで作られ、ビデオの美しさは特筆ものです。



音楽とアニメーション、二つが非常にこだわって作られたということが

見たらすぐに分かるぐらいの出来栄えです。

ただ、日本からのYouTube視聴者もコメントはほとんど無いのですが数多く見ていて、

今後大ヒットする可能性も十分にあると思いますよ。

「ハンサムケンヤ」これからも要チェックなアーティストだっ!(笑)

Posted at 2013/03/10 02:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年01月14日 イイね!

新調したカーオーディオで・・・。

新調したカーオーディオで・・・。昨年末に新調したカーオーディオユニットに

早速、i-Podを繋げて久しぶりに音楽を聞きながら

CELICAを走らせている今日この頃です。(笑)


多分、何聴いてるのかこれまでのブログを見ると簡単に想像が

できるのではないでしょうか?(笑)


アっアニメの曲ばっかりじゃないんだからねっ!(`・ω・´)


と、いう訳でyoutubeで見つけた僕のi-Podに入れてある音楽などを・・・。


まずはこちら。

g.love & special sauce(G・ラヴ&スペシャル・ソース)



ジャズやブルースといったルーツ・ミュージックをベースにしつつ、

ヒップホップを取り込んだ複合的な音楽性が特徴です。

陽気でゆったりとしたグル-ヴにG・ラヴのラップが合わさった

オーガニックな曲調で聞いてて気持ちがいいんです。



いきなり、想像を裏切れたでしょうか?(笑)

実はいいなっておもっちゃった音楽は結構、なんでも聞いちゃう人だったりします。


そして、こちらも。

Jamiroquai(ジャミロクワイ) Virtual Insanityです。



日本で140万枚を売り上げ、ジャズ・ファンク系バンドのアルバムとしては

最大のヒット作となりました。

シングルになったこの「ヴァーチァル・インサニティ(Virtual Insanity)」は、

テレビCMでも流されたプロモーションビデオで、動く床と戯れるように歌う

ジェイ・ケイの姿が強烈なインパクトを残して、その年のMTV Video Music Awardsで

4部門を受賞しました。


大阪で仕事していた時この曲聞きながら絵を描くと結構調子がいいんですよ。(笑)

だから、今もCELICAに乗ってる時に聞いてます。




お気に入りの洋楽を挙げるとキリがないので・・・。(笑)

また次回に。


で、ここから邦楽など。

僕は邦楽になると今の音楽よりかなり昔の方が好きだったりします。

youtubeで見つけられたのがあまり古くはないのですが取り合えず・・・。



佐野元春さん-SOMEDAY 。



都市に暮らす少年少女の「喜怒哀楽」をポップミュージックで描くという

元春さんの初期のスタイル。吉川晃司さんや尾崎豊さんは感銘を受けたと

後に語っている曲です。

なんか、聞いてるとグッとくるというか表現しにくいのですがなんかいいです。(笑)



そして、そして。

大沢誉志幸/Frengy2-「そして僕は途方に暮れる」。



日清カップヌードルのCMソングに起用された曲で、子供の頃にそれを見て

何故だかわからないんですけど未だに忘れられないのです。(笑)

それに今聞いても新鮮です。30年以上前の曲とは思えません。



で、今回のオチ?(笑)

いや、ホントに気に入ってi-Podにいれてます。(`・ω・´)

内山田洋とクール・ファイブ-「東京砂漠」



1976年の曲ですが1980年代前半から2000年代前半までダイア建設の

CMソングに起用され人気を博した曲なのです。

意外とサビの部分は耳にされたことがある方いるんじゃないかな?


まだまだ、i-Podには沢山入ってるんですが1回位じゃ紹介するの無理なので

ネタの引き伸ばしにこれからちょこちょこシリーズ化していこうかなぁ・・・。(笑)


えっ、もういいって?(´Д`)



Posted at 2013/01/14 22:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「今度は間違いなく7ピン!(笑)」
何シテル?   08/16 16:38
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation