• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-Dogのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

車のロゴはこう変わってきた…。

車のロゴはこう変わってきた…。ベンツエンブレムの存在だけで、

なぜあんなに貫禄があるのでしょう?

運転中に見かけたら、絶対にぶつけてはいけないと

車間距離をおいたりするのも、あのロゴパワーかもしれません。(笑)

ベンツと言わず、ロゴというのは会社の顔にもなるので、

完璧を求め試行錯誤を重ねて、現在使われているものになったのですが、

最初のロゴからその移り変わりは興味深いものがあります。

そんな自動車企業のデザインロゴ変化を集めたものをご紹介します。

▼まずはメルセデス・ベンツから。



メルセデス・ベンツの車体に輝くエンブレムは、合併前のダイムラー社が

使用していたスリーポインテッド・スターとベンツ社の円形月桂冠とを

併せデザインされたもので、3点にはそれぞれ「陸・海・空」の各分野で

ダイムラーベンツ社の繁栄が込められているんだそうです。




▼BMW



ほとんど変わってないBMのエンブレム。時代を超えたセンスの良さが伺えます。



▼Ford



時代と共にじょじょに単純化されていってますね。



▼三菱



三菱のスリーダイヤは、グループ創始者の岩崎家の家紋「三階菱」と

土佐山内家の家紋「三ツ柏」から考案されたそうです。



▼Renault



ルノーといえば、戦車のメーカーでもあったことを彷彿とさせる昔のロゴ。

今だとこのロゴが車に付いてたらちょっと嫌かも。(笑)



▼Aston Martin



イギリスのメーカー、アストン・マーチン。007のボンドカーとしてたびたび登場してます。




こうしてみるとかなり味わい深いロゴが多いです。

あまり、変わらないものからまったく別のものになっていったものまで色々ありますね。

信号待ちのときとかに前の車のロゴマークを見ていつ頃の車なのか想像したりしてみると信号待ちも苦にならないかも。

ただし、指差したりして見てはいけません。案外、バックミラーで見られている可能性大です。(笑)


Posted at 2013/11/06 02:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「某Pixivではかなり需要があるのか好評だったり。」
何シテル?   08/11 20:40
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 6789
10 1112 1314 15 16
1718 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation