• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-Dogのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

約1ヶ月ぶり。

約1ヶ月ぶり。最近、これはっ!っていうプライズフィギュアに

ご無沙汰なa-Dogです。(´Д` )


んで、今日はフラっと禁断症状気味

ゲーセンへ寄り道しました。

お店に入ってまず、目に飛び込んで来たのが

以前は『エヴァンゲリオン』のMARIのフィギュアがあった筐体が

綾波レイに変わってる・・・おっ!・・・これはっ!・・・。

綾波は綾波でもこれ、『EVA Racing』Ver.の綾波レイではありませんかっ!

ここ、みんカラでも広告等で目にすることありますよね?

というわけで、3つほど・・・。(笑)






アスカのEVA Racing Ver.も出すのでしょうか?(笑)

プライズものって結構、突発的に出すことが多いので読めません。(>_<)


そのあと、店内を散策すると・・・・・おぉっ!

集めている『ストライクウィッチーズ』の新作がっ!

「リネット・ビショップ」さんじゃないですか!ごぶさたしてました。(笑)



と、いう訳で2つほど。(笑)






このシリーズ、もしかしたら夏頃以来かもしれない。

こんなに間、開けて延命処置でもしたいんでしょうか・・・。頼むから普通に出してください。

1ヶ月1キャラペースでお願いします。(´Д` )  人数、多いんだから・・・。



Posted at 2012/11/22 01:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2012年11月21日 イイね!

偏ってきた。(笑)

偏ってきた。(笑)何シテル?を見返してみたら、

だんだん、偏ってきましたね。(笑)


記憶だけを頼りに落描きしてるんですが

やっぱり、見たことあるものに偏りがあるみたいで

徐々にロボットモノの方向へ見事に向かってます。(´Д` )


ただ、メカってここしばらく描いて無かったんですよねぇ・・・。



あひぃ~。




う~ん・・・。(>_<)




もしかしたら、草●京以来かもしれない男キャラ。(笑)


明日はザン●ット3でも描いてみようかな・・・。





Posted at 2012/11/21 00:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | イラスト | 日記
2012年11月19日 イイね!

イギリスのCMにミニスカ制服×ニーソ姿の女子高生が登場。

イギリスのCMにミニスカ制服&#215;ニーソ姿の女子高生が登場。女子高生の制服とは

ファンタジーの塊。(笑)

制服の女子高生といえば日本?ですが、

「欧米美少女×日本の女子高生風制服」もなかなか素晴らしい。

かつてのブリトニー・スピアーズ、最近だとベッキー・クルーエルやダコダ・ローズかな?

とにかく、この組み合わせは究極にして至高ッ!(美味しんぼ風)


イギリスで、制服の女子高生が登場するCMが話題となっているそうです。

その欧米美少女は三つ編みおさげ、日本の女子高生っぽいミニスカ制服×ニーソという姿で登場。

スカートをたくしあげるという演出までされてます。

ですが

現地では「スカートが短すぎる」「子どもにこんなエロい格好をさせるなんて」などと

抗議が殺到しているそうなのです。


問題のCMはイギリスの食品会社のCMである家庭の朝の風景。

弟が朝食をとっているところへ、高校の制服姿の姉がやってきます。

姉は部屋に入ってきて弟とあれこれおしゃべり。

そしてググーっとカメラがひくと……ミニスカ・プリーツ×黒ニーソ!

ちょっとちょっと、アニメキャラ並みのミニスカぶりではないですか!(笑)

足が長くスラリとしているため決して下品ではないと思います。

しかし、かがんだらパンチラ必至、とんでもなく短いぞッ!(´Д` )

それを見た弟は「そんな短いスカートで学校に行くのは考え直した方がいい。パパに言うよ」と忠告。

すると、姉は「そんなこと気にしないわっ」と言わんばかりに、ぐいっとスカートをたくし上げて

太ももが露わに! さらにスカートを短くしちゃったゾーっ!

少しドキっとするシーンはあるんですが、爽やかな朝の風景かなと思います。

僕が大阪に初めて行った時に見た女子高生のスカートの短さに驚いた時のものに比べたら

全然、大丈夫だとおもうんですけどねぇ。(*^_^*)





でも、女子高生がスカートをたくし上げるシーンが問題視され、苦情が殺到しているそうです。

それにしても、欧米美少女の制服姿の破壊力がハンパないですね。(笑)

この騒動でイギリスから制服美少女が消えないことを願うばかりです。
Posted at 2012/11/19 12:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2012年11月18日 イイね!

昨日の昼から・・・(´Д` )

昨日の昼から・・・(&#180;Д` )昨日(土曜日)のお昼くらいから

体の調子が悪くなってきました。

時間が経つにつれ、頭痛がしてきて

仕事が終わりそうな時には

あまりの痛さに立ってるのがやっと・・・。


フラフラになりながらもどうにか車で家に帰ってそのまま寝込んでました。

今週はずっと風邪気味だったのと

週末と週明けの早出のせいもあって体が弱ってたのかな?

昨日も早出でしたし・・・。

ここ数日、まとまった休み(土日)もなくて正直、しんどいです。

休むにしてもうちの会社は有給使わせてくれないという、ヤバい会社なのでどうなんでしょう?(笑)

もう、人力でどうにかしろというレベルではないと思うんですが・・・。

仕事場の全員が倒れるまでしないと動かないんでしょうねぇ。


と、ブログを書きつつフラフラな今日のa-Dogでした。









Posted at 2012/11/18 14:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月15日 イイね!

海外ファンが作った実写版『NARUTO』。

海外ファンが作った実写版『NARUTO』。日本のみならず、海外でも大人気の忍者漫画

NARUTO -ナルト-』。

そんな世界中の人に愛される『NARUTO』を

実写化した動画があります。

この実写版『NARUTO』を作ったのは、

アメリカの「Thousand Pounds Action Company」という

アクション動画の制作を得意とする会社で、

以前から「Street Fighter x Tekken」などのアクション作品をYouTubeにアップしています。


この実写版『NARUTO』を見てみたのですが、クオリティーの高さ、

そして原作に対するリスクペクトがハンパないです!

動画には主人公のナルトと、その仲間のロック・リーというキャラクターが登場するのですが、

2人とも原作に勝るとも劣らないスーパーアクションを見せていて、

その迫力・臨場感に驚かされました。(笑)





このアクションシーン以上に、この作品に心打たれたところがあります。

それは登場人物が2人とも、日本語を話しているところなんです。(笑)

海外で作られる多くのアニメ実写動画では、登場人物はその国の言語を話します。

しかしこの作品では、一切英語は使われていなくて、話されている言語は全て日本語。

恐らく日本語ネイティブではない2人の役者の方は、一生懸命に日本語を話していて、

いかに制作者たちが原作の『NARUTO』をリスペクトしているかがひしひしと伝わってきます。

作品の再生時間は約20分と結構長いんですが、それを忘れてしまうくらい素晴らしい作品なので、

ぜひみなさんにもご覧になって頂きたいです。


Posted at 2012/11/16 00:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「今度は間違いなく7ピン!(笑)」
何シテル?   08/16 16:38
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 151617
18 1920 21 2223 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation