• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-Dogのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

見つかりました。(笑)

見つかりました。(笑)昨日、三菱自動車のCMに使われていた

音源(CD)が見つかりました。

エリック・クラプトンさんの名曲『LAYLA』。

まぁ、改めて紹介するまでもないクラプトンさんの

一世一代のラヴ・ソングで友人の奥さんへの苦悩の愛をせきを切ったように歌われているのが

この曲なのですが、何故か三菱自動車さんは車のCMに使ってます。(笑)

で、見つかったCDはこちら。




そしてCM.。




FULLVer.も見つけたので。




まぁ、CMに使われた理由っておそらく曲調感じがいいからなんでしょうねぇ。


しかし、この曲ってFMやAMラジオで流されると必ず後半部分を

フェードアウトされちゃうんですよねぇ・・・。(´・_・`)

そこからがいいのに・・・。

Posted at 2013/05/01 01:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月29日 イイね!

今日も・・・。

今日も・・・。はい、今日もお仕事してました。

休日なのに通常勤務手当もなしです。

こんなんでやる気なんか出るわけないですよね。(。-_-。)

で、今日は何を書こうかなと・・・。

思いついたのが車のCMソング。確かうちに結構CDがあったようななかったような・・・。


まずはスバルレガシーのCMです。



ロッド・スチュワートさんの独特の歌声がとても印象的なCMですね。

そして持ってたCDがこちら。



割と長期にわたってこの方をレガシーのCMに起用してましたね。



で、MAZDA RX-7のCM。



映画『ブレードランナー』のBGMを使っているあたりがヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ。

これはCDではなくレコードでした。(笑)



このCMを企画された方ってやっぱり、『ブレードランナー』ファンだったのか

それとも作曲したヴァンゲリスさんの・・・。(笑)




そしてNISSAN SILVIA シルビア S15 のCM



CMソングに使われているのはシェリル・クロウさんの

everyday is windingroad』。



確か1996年に買ったCDだと思います。FM大阪で聞いて気に入ってたので

このCMに起用される前から購入してました。そんでこのCM見た時は驚いた記憶があります。

S15って1999年からでしたよね?ちがったかな?まぁ、いいや。(´∀`)



しかし、今回のブログなんですけどCDは見つかっても

CMの映像が見つからないとか、その逆の場合もあってなかなか上手くいきませんでした。(´Д` )

まだまだ、あるんですが時間がかかりそうですね。

探しておきます。まったりと・・・。(笑)



これとか、



これとか・・・。



このCMに使われている音源のCDとか・・・さがしておきます・・・m(_ _)m


ではまた、次回の講釈で。

Posted at 2013/04/29 22:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年04月28日 イイね!

だまされ続けた宇宙戦艦ヤマト。(笑)

だまされ続けた宇宙戦艦ヤマト。(笑)「宇宙戦艦ヤマト」が32年ぶりに帰ってきました。

4月7日からMBS系列で放映されている

宇宙戦艦ヤマト2199」です。

で・す・が・ヤマトには過去、何度も“だまされて”きました。(笑)

1977年公開の劇場版『宇宙戦艦ヤマト』では、ヤマトがイスカンダルにたどり着いたら、

テレビ版では生きていたはずのスターシャがなぜか死んでいたり、そして

劇場版がテレビ放映された際、なぜかそのシーンが差し替えられて、

やっぱり生きていたり・・・。

1978年夏に公開された『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』では、

多くの乗組員たちが死んでしまうラストシーンでしたが、その年の秋に放映が

始まったテレビシリーズ「宇宙戦艦ヤマト2」では、死ぬはずの登場人物が

ぴんぴんしていて、あの映画はなんだったんだと思ってしまったり。(笑)


何度もリメイクされてきたヤマトなんですが、

2009年に『宇宙戦艦ヤマト復活篇』が公開されたのですがエンディングに

第一部完」と大写しされたので、「こりゃ第二部があるのか」と思っていたんですが、

今のところ公開はされていない始末・・・。


その後、2010年公開の実写版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』は・・・・。(´Д` )

「ヤマト2199」という企画を耳にしたときには、正直、もうおなかいっぱいという

感じがしました。(笑)

最新CGでヤマトが動き、キャラクターが現代風にアレンジされているといっても、

ストーリーがオリジナルと同じなら、作ってもあまり意味がないと感じたのですが

見てみると・・・おっ?意外といけてるかも?

総監督の出渕裕氏は大のヤマトファン。

そして、エヴァの庵野監督も「2199」のオープニングの絵コンテを担当しています。



まぁ、最後まで見てみないと何とも言えませんが今度こそ、

だまさないでください。(笑)
Posted at 2013/04/28 23:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2013年04月27日 イイね!

走行中のハプニング。(笑)

走行中のハプニング。(笑)今日からゴールデンウィーク

入った方はいるのかな?(うまやらしすぎなので呪ってやる)

去年も同じこと言ってたな・・・。(´Д` )

はっきり言って僕にはそんなものありません

せめて後半の4日間だけでもあれば・・・。

それすらないのです・・・。ブラックすぎる・・・いや、既にブラック●業だな。

もう、2年位、東京いけてないぞっ!( ;∀;)

という訳で憂さ晴らしに近所を走りまくってました。(笑)


こちらがその動画です。



たった今までガラスに貼っついていたのに・・・。

あんた・・・スマホの何なのさ・・・。

スマホの固定、吸盤、弱ったぁ~♪


おあとがよろしいようで・・・・・。


以上、走行中のハプニングでした。(笑)

Posted at 2013/04/27 20:58:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月25日 イイね!

何時、消えるかわからないので・・・。Ver.2.1

何時、消えるかわからないので・・・。Ver.2.1え~と、続きです。(笑)

何故、1日あけたのかというと実は

探すのにかなり苦労しました。(^_^;)

新しくなればなるほどオリジナル

近いものが見つかりにくいという状況なのです。

と、いう訳で手早く貼っていきたいと思います。(笑)


まずは古めのものから『太陽の牙ダグラム』です。



全75話が放送された、日本サンライズ制作のSFアニメです。

第一話の冒頭に朽ち果てたダグラムを登場させるショッキングな演出でも知られ、

独立戦争をテーマとし、その発端から終結までを描いてます。

登場人物たちはそれぞれの政治的使命や信念に基づいて行動し、

単純な悪役が存在しないリアルなストーリーを追求していたのです。


と、いう訳で今回はハード?な路線で責めてみようかな。(笑)



つづきまして、『攻殻機動隊』です。



サビの所からのスピード感と伏線を想像させる­カット。

とにかく この絵はこの曲の魅力を増すような素晴らしい絵だと思います。




お次は『少女革命ウテナ』。



少女革命ウテナはデザインと言うか世界観と言うかすごく独特だっ­たです。

この頃、こうゆう背徳的だったりカオスな感じのアニメが多かった­気がします・・・。

世紀末だったからかな・・・。(笑)




そして、『カウボーイビバップ』。

音楽担当の菅野よう子さんが曲を依頼されたときジャズ調の曲を作ったことが無かったので

こんな感じかな~?」でできちゃった曲だそうです。(笑)







ヨルムンガンド PERFECT ORDER』。



結構、新しいのですが何故か簡単に見つかりました。(笑)

でも、そのうち消えちゃうかもですね・・・。(´Д` )



学園黙示録- HIGHSCHOOL OF THE DEAD』。



パニック映画に準拠した設定を背景に、主人公達が次々と降り掛かる危機を

生き延びていく作品です。生ける屍の脅威に加え、生存者同士の軋轢が更なる

緊張を生み、斜めのアングル、パースを多用したダイナミックな作画と、

スピーディーな展開が特徴です。

また、残酷な状況の中でもセクシーな女性が、物語に華を添えています。

簡単に言うと超娯楽アニメですね。(笑)




撲殺天使ドクロちゃん2 』。

これのどこがハードなの?って思った方は歌詞を良く聞いてください。(笑)



お分かりいただけましたか?(笑)

このアニメ、お笑いの面でもハードですよ。(´∀`)



Deadman Wonderland 』。



見るからにハードでしょ。(笑)




懺・さよなら絶望先生』。

もと、筋肉少女帯の大槻ケンジさんが歌ってます。 ハードでしょ。(笑)






こちらは『ダンタリアンの書架』。



そこまでハードでは無いのですが歌がよかったので。(笑)




これも、かなり最近のものですね。

Another』です。



確かヒロインのフィギュアをこちらで紹介してますよね。(笑)



そろそろ、PCのスクロールが怪しくなってきました。(笑)

新し目のものは早々に消される場合があるのでご視聴はお早めに。

ではでは~。(o・・o)/~

Posted at 2013/04/25 22:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「某Pixivではかなり需要があるのか好評だったり。」
何シテル?   08/11 20:40
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/4 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation