• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-Dogのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

浜田麻里さんデビュー30周年記念ライブ。

浜田麻里さんデビュー30周年記念ライブ。日本でも屈指の実力を持つボーカリスト、

浜田麻里さんが2014年4月27日に

「デビュー30周年記念ツアー」の

最終公演を、東京国際フォーラムで行いました。

圧倒的な歌唱力で、ひたすらに走り続けた30年。その実力は衰えることなく、

むしろさらに磨きがかかっているように思えます。


▼美しく力強く、カッコいい! 世界に誇るボーカリストだと勝手に思ってます。(笑)






▼信じられない歌唱力。シャウトに圧倒されます。



さて、30年を迎えた浜田麻里さん。今年はこれまでよりもさらに飛躍する年になりそうですね。

それにしても50歳を越えているなんて信じられない。

いつまでも美しいしカッコいい~ッ!!



彼女を知らない世代は、もしかしたらカルチャーショックを受けるかもしれない。

「こんなスゲエ女性ボーカルが日本にいたのか!?」と。




↑この曲を初めて聴いた時は僕もそう、思いましたから。(゚∀゚)



Posted at 2014/04/30 21:16:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年04月29日 イイね!

只今、今季アニメを吟味中。

只今、今季アニメを吟味中。復活したのはいいんですけど、

只今、今季から始まった新番組

3週間分を見まくってます。(笑)

中には見てる途中4週目のお話が増えたりとなかなか追いつかないです。(汗)

つか、多すぎやしないか? しかも、冬から始まったモノでまだ続いてるのもあるし・・・。

取り合えず↑の『ジョジョの奇妙な冒険』第3部は外せませんね。(笑)



しかし、一抹の不安もあったりします。・・・・それは原作の3部は152話あるんですけど

もし、3クール39話だったら……平均3.9話ペース

4クール52話だったら……平均2.9話ペース

で、現在の4話目までの進み方というと・・・アニメ1話 ……3.7話(71ページ)消化。

アニメ2話 ……2.6話(51ページ)消化、アニメ3話 ……2.5話(48ページ)消化。

アニメ4話 ……2.3話(44ページ)消化で14巻「銀の戦車その1」まで終了してます。

この感じだとやはり、3クールくらいかなぁ・・・。

まぁ、3部は結構、あぶない表現や動物愛護協会とかが騒ぎ立てそうなエピソードも

あるといえば、あるのでその辺が端折られるかもですね・・・。(´・_・`)


あと、新規のもので見てみようかなって思ったのが↓のやつです。


『棺姫のチャイカ』。


なんか、兄弟2人組の戦闘シーンがよかった。(笑)



『悪魔のリドル』。


なかなか、エグそうなので。(笑)



『それでも世界は美しい』。


あまり、見ない感じのだったから。(笑)



『シドニアの騎士』。


フルCG作画。(笑)



『マンガ家さんとアシスタントさんと』。


なんとなく、気持ちがわかるから。(笑)




とまぁ、こんな状況なので更新がおろそかになってます。(^_^;)




関連情報URL : http://jojo-animation.com/
Posted at 2014/04/29 20:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2014年04月24日 イイね!

空白の3週間。

空白の3週間。光が開通するまでの空白3週間

一体、何をしていたのかというと、

ちょっと昔撮り貯めてたアニメを

一挙見返してたりしてました。(笑) やっぱり、面白いと思うのはいつ見ても面白いですね。

↑は『戦う司書』。

ストーリーは世界中の『本』を集め収蔵することを目的とする図書館「バントーラ図書館」に

所属する戦う司書「武装司書」たちと、自分たちの『本』は図書館ではなく天国に納められるべきとして

武装司書と対立する集団「神溺教団」(しんでききょうだん)との戦いを軸としています。






んで、『精霊の守人』。



NHKで放送されていたアニメです。

短槍使いの女バルサは、青弓川に流された新ヨゴ皇国の第二皇子チャグムを救います。

彼はその身に、この世(サグ)と重なって存在する異世界(ナユグ)の水の精霊ニュンガ・ロ・イム〈水の守り手〉の

卵を宿していました。

チャグムの母、二ノ妃は、バルサにチャグムを連れて逃げるよう依頼する。

新ヨゴの建国伝説では初代皇帝トルガルが水妖を退治したとされ、水妖に宿られたチャグムを、

皇国の威信を守るため父帝が秘密裏に殺そうとしているのでした。

同時に、チャグムは、ニュンガ・ロ・イムの卵を食らうナユグの怪物ラルンガからも命を狙われていて、

チャグムを連れて宮から脱出したバルサは、卵がチャグムの体を離れる夏至まで、

幼馴染の呪術師タンダやその師匠のトロガイと共にチャグムと暮らし始めるのでした。



OPテーマソングを歌っているのはあの、L'Arc-en-Cielだったり。(笑)



そして、次は『ノエイン もうひとりの君へ』。



無限にある時空の内の一つ、この世界から見ればなり得るかもしれない、

15年後の世界の中の一つ「ラクリマ時空界」は、別の時空「シャングリラ時空界」と

恒常的な闘争状態にありました。

地上は荒廃し、人々は地下での生活を余儀なくされていて「竜騎兵」たちは

超常的な戦闘能力をもって、シャングリラから送り込まれる兵器・遊撃艇を撃破する。

でも、ラクリマの劣勢は誰の目にも明らかで、竜騎兵に、シャングリラの侵攻を防ぐ切り札

「龍のトルク」の奪取が命じられるのでした。

現代、夏。函館に住む小学6年生上乃木ハルカは、友人たちとともに残り少ない小学生生活を満喫していました。

唯一の気がかりは、中学受験を母親に強いられ、ストレスで押し潰されている幼なじみ後藤ユウのこと。

そんなハルカの前に、黒いマントをまとった一団が現れます。

彼ら……ラクリマから転移してきた竜騎兵たちは、ハルカを「龍のトルク」と呼んで付け狙らいます。

その1人カラスは、他ならぬユウの15年後(ラクリマ時空界で)の姿だったのでした。



同時期の他作品と比較してもかなりCGを多用した演出をしていて、3DCGを使用した演出が多く見られます。

ハルカの家をパン移動する際などの日常シーンにおいても効果的に使用されています。

毎回作画が変わるのも本作の特徴で、微妙な違いで気づきにくいものもあれば、

極端に違いすぎるものもあるのです。(笑)

一例として、一部戦闘シーンにおける著しく荒々しい崩れた作画での演出や、

第2話・第7話の萌え系作画などが挙げられてます。



最後は『シグルイ』。



題名の「シグルイ」は、武士道を体現したと言われる書物『葉隠』の一節からで、

「武士道は死狂ひなり。一人の殺害を数十人して仕かぬるもの」

(武士道は死に狂いである。一人を殺すのに数十人がかりでかなわないこともある)に由来しています。



南條範夫の時代小説『駿河城御前試合』の第一話「無明逆流れ」を中心に展開されていますが、

山口貴由による奔放な脚色がなされており(例:岩本虎眼の指が1本多かったり、

曖昧な状態に陥っていたり、伊良子の復讐が大幅に改変されていたりするなど)、

ほとんど別物に近い作品となっています。




と、いう訳でこの空白の3週間はこんなのばかり見てました。(笑)

いい時代になったなぁ・・・ってつくづく思います。

だって、すぐ思い出したら見返せるのですから・・・・。(´∀`)

Posted at 2014/04/24 21:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2014年04月22日 イイね!

3週間、遅れて復活!フッカツダー!!(゚∀゚ )三

3週間、遅れて復活!フッカツダー!!(゚∀゚ )三長かったような、短かったような3週間

当初の予定では4月1日

復活するはずだったのですが、

光への移行工事が遅れに遅れてやっと昨日、開通しました。


( ノ゚Д゚) よし! 早速、更新するつもりでみんカラを開いたら・・・。

「只今、メンテナンス中につき・・・・」って・・・(´・_・`)そんなこんなで今日から復活します。


んで、今まで何やったてのかというと・・・。

MAD動画とか作ってたり。(笑)



↑は「装甲騎兵ボトムズ」の映像で「デュラララ」のテーマ曲を合わせてみたものです。


そして、もう一つ。



↑は「機動戦士ガンダム0083」の映像で「機甲界ガリアン」の曲を合わせてみたもの。

まだ、つめてないので未完成なのですが取り合えず。(笑)


これからも、以前と同じようにぼちぼちやっていこうと思いますのでよろしくお願いします。( ゚д゚)ノ ヨロ


Posted at 2014/04/22 20:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2Bさん、描いてみた。」
何シテル?   08/02 06:04
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223 242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation