• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-Dogのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

あだ名は「ガンダム」。ゲーセン費用捻出で窃盗繰り返す。

あだ名は「ガンダム」。ゲーセン費用捻出で窃盗繰り返す。こんな事件が起こってます。

マンションや民家の窓ガラスを割って侵入

盗みを繰り返したとして、

大阪府警捜査3課は29日、窃盗容疑などで

守口市藤田町、無職の容疑者(47)を送検したと発表しました。(´Д` )


府警によると、被告は「機動戦士ガンダム」のファンで

ゲームセンターで、ガンダムのゲームをする姿がたびたび確認されており、

捜査員に「ガンダム」とあだ名されていたそうです。

多分、僕もよくやってた『戦場の絆』かな?




「自分はガンダム世代。盗んだ金はゲーム代に使った」と容疑を認めているというのです。


・・・・これ絶対、警察密着24時でやって欲しいですね。

「ガンダム確認しました」

「そのまま追跡しろ」

「すいません、見失いました・・・」

「バカ、後ろだ!」

「うぁあああああ」とか・・・。

黒い三連制服警官とか、量産型サツと戦うのです。



「よくも逮捕したな。今まで逮捕された事なかったのに」

「それが甘ったれなんだ。逮捕されずに一人前になった奴がどこにいるものかっ!」



しかし・・・『あえて言おう、カスであると!』(´・ω・`)

こんな人にガンダムのファンだなんて語って欲しくないですね・・・。

Posted at 2014/05/31 16:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2014年05月29日 イイね!

最大の武器は、RRによる絶大なトラクションと圧倒的に軽量な車重。

最大の武器は、RRによる絶大なトラクションと圧倒的に軽量な車重。定期購読しないと書店で手に入れられなくなった

隔週刊ラリーカーコレクション』。

僕は欲しいラリーカーだけ集めていたので、

このふざけた商法と書店で並ばなくなってから

この車を出すセンスの無さに正直、呆れました。(笑)

だが、しかしっ!

それでも、欲しかったのがこの『アルピーヌ・ルノーA110 1800』。



アルピーヌA110が競技の世界に登場したのは1970年

当時はパワフルなポルシェやランチア、フォードといったライバルに対してA110は

排気量1296CC、最高出力85馬力という、つつましいものだったのですが

車重が約700kgという超軽量だったので運動性能が抜群で

ハイパワーなライバルをも上回るトータル性能を発揮して大活躍したのでした。

そして、1973年にはルノーの子会社になって『アルピーヌ・ルノーA110』として

その名は伝説となって残りました。



僕がこの車を初めて見たのが『カーグラフィクTV』のOPで、

フェラーリの前を走るあの流麗な姿に最初はラリーカーとは知らずに

只々、見入って一目惚れして興味をもって調べたりして今日に至るのでした。(笑)



今、乗っているCELICAや永遠の憧れストラトスと同じく初めて見た時、ビビッときたんですよねぇ。(笑)


Posted at 2014/05/30 00:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2014年05月28日 イイね!

WGP。

WGP。ウチにこんな映像がありました。

2001年迄はWGP(World Grand Prixの略)が

一般的だったんですが、2002年に500ccクラスが

MotoGPクラスに改編されたのを機に、

現在はシリーズ全体の略称にMotoGPとなりました。

そんなロードレース世界選手権のWGP時代と呼ばれていた頃の映像です。


ケニー・ロバーツ、エディ・ロ-ソン、ワイン・ガードナー、ケビンシュワンツそして僕が勝手に思っている

バリバリ伝説』の主人公のモデルになったであろう、フレディ・スペンサー。

バイクを長い手足(身長178cm)の下で自在に操り、コーナー終盤の立ち上がり加速を重視する

ライディング・スタイルが特徴とされてます。ファーストラップから驚異的なタイムでライバルを引き離し、

2位以下に大差をつけての独走優勝というレース展開が多かったのです。

第1周回から圧倒的なラップタイムで他を引き離す走りで知られており、

ファスト(速い)・フレディー(Fast Freddie)”と呼ばれました。

まさに、巨摩 郡だとおもいませんか?(笑)





今や、伝説となりつつあるライダー達の勇姿を長時間ですけどご覧下さい。

マシンのカラーリングも徐々に現代に近づいていく様も必見です。

Posted at 2014/05/28 22:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2014年05月25日 イイね!

アニメ『A KITE』のハリウッド実写リメイク版予告編。

アニメ『A KITE』のハリウッド実写リメイク版予告編。海外からも高い評価を得ている

梅津泰臣監督のアニメ『A KITE』。

もしかしたら、日本より海外の方が知名度が高いかも。(笑)

実は『A KITE』のハリウッド実写リメイク版『KITE(原題)』の

予告編がWEBで公開されてました。

アクションシーン満載の原作アニメを、ハリウッドがどう仕上げて来るのか?

注目の作品なんですが・・・



どうやら日本での公開はぁゃιぃかも・・・。(´Д` )

どうしてかというと、元々『A KITE』は、1998年2月25日に発売されたアダルトアニメ

後にアダルトシーンを削除し、アクション要素を強めたR指定のインターナショナルバージョンも発売されました。



原作アニメのあらすじはこうです。


女子校生殺人請負人、2つの顔を持つ少女・砂羽。

表と裏の世界を巧みに使い分ける大人達の淫靡な呪縛から逃れられず、

泥沼の世界に生きる砂羽が唯一心を許せる存在は、同じ世界に生きる謎の少年・音不利のみで、

2人は互いに同じ性を感じながら惹かれ合うのですが、ある日を境に砂羽は組織と

決別に走った音不利の始末を命じられ、彼へ銃口を向けることとなるのです。

儚いと知りながらも愛情を育むか、それとも殺し屋の掟を優先するか…

やがて、物語は冷酷なクライマックスを迎えるんです。

砂羽は全てを終わらせると、どこへともなく去っていくのでした。




物語の舞台は日本ですが、組織のアジトが欧米のスラム街にしか見えない場所にあるなど

洋画を意識した無国籍風の作風とガンアクションをはじめ映像クオリティの高さから、

日本国内よりハリウッドで多大な支持を得たため、実写映画化が決定したようです。




んで、こちらが今回の実写版予告編です。



予告編を見る限り、アニメ冒頭のエレベーターでの暗殺シーンや、カバンから出てくる

爆発する銃弾など、原作の再現もかなり行われている様子ですね。

原作同様、カッコいいアクション中心の映画になりそうで楽しみ。

ちなみに原作は物や人体がとにかく爆発しまくったので、ぜひともその辺りも

再現していただきたいところです!(笑)
Posted at 2014/05/25 19:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年05月24日 イイね!

この画像を見て何が描いてあるのか?

この画像を見て何が描いてあるのか?最近、疲れていないですか?

今年も早、半年くらい過ぎようとしています。

もし「疲れているのかも・・・」と

思ったなら、今回ご紹介する一枚の画像を見て

疲労度を確かめて欲しいです。

こちらは海外の画像サイトにアップされていたもので、白と黒の切り絵みたいなの画像。

パッと見て、何かが見えてこないでしょうか?

すぐに「ああ、あれね!」とわかった人は、海外サイトに言わせると「アーティストかデザイナー」だそうです。(笑)

んで、1分程度かかって「ああ、あれか! 見える見える!」とわかった人は普通の人。

一方、3分以上かかっても何が描かれているのか分からない人は・・・

疲れているんだそうです。



一体、何が描いてあるのかは、あえて書かないことにします。

「わかった!」という人から聞いてみてください。(笑)

そして、その答えを聞いたあとはもう一度この画像を見て欲しいです。

その「答え」にしか見えなくなるはずですから。


それと、早く分かったら芸術家・アーティストなのかどうかということは

何でそうなるのかわりませんが、取り合えず早く見けられないと疲れているのは確かかも・・・。



ちなみに僕は多分これであろうと判ったのは20~30秒位でした。

どうやら、疲れてないらしい。(笑)
Posted at 2014/05/24 18:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2Bさん、描いてみた。」
何シテル?   08/02 06:04
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 6789 10
11 1213 141516 17
18 192021 2223 24
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation