• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-Dogのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

みんカラグッズ、買ってみた。(その2)

みんカラグッズ、買ってみた。(その2)また、買ってみました。

みんカラパーカーハイオクマンタン」です。(笑)

んで、これを着てあちこちうろついてみたのですが

誰も気がつかないっていうかまさか、「ハイオクマンタン」なんて

書いてある事とか想像もつかないからでしょうけど調査兵団のマークや他のTシャツに

異常なまでに反応を示す、リハビリ先の病院の女性看護師さんですら、気がつかなかったのですから。

これは、してやったりな気分になれました。(笑)


いつ気が付くか、しばらく試してみよう。(゚∀゚)





・・・・きがつかなかったりして・・・・・。

Posted at 2014/12/22 02:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2014年12月19日 イイね!

困惑。

困惑。先日から過去に描いた絵を直して取り合えず

現状、出来るとこまでやっつけた後、pixivにUpしてみたんですが

これが、以外にも好評でなんだかすごく複雑な気分です。(笑)

この評価をどう受け止めたらいいのか・・・。

描いた素材(キャラクター)の人気なのか?それとも現状の絵の純粋な評価?

う~ん、後者は多分、違うな。(笑)

なんにしても、評価をいただけるのはいいことだと思っておこう。(´∀`)

なにせ、こちらでは・・・ごにょごにょ・・・。(笑)





ジャンルからかなり逸脱してるのは承知の上で立ち上げたんですから。(゚∀゚)



それにしても、やっぱり自分がこれだっ!って思ってもそれがさっぱりだったり、

逆にそうじゃないものが他の人には良かったりと、やっぱり絵って難しいです。

Posted at 2014/12/19 05:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イラスト | 日記
2014年12月18日 イイね!

サザエさん一家は本当に理想的?

サザエさん一家は本当に理想的?日本一有名な2世帯家族といえば、

サザエさん一家。

2世帯、3世代が同居するサザエさん一家は、

長らく「日本の理想的な家庭」として

見られてきました。


1974年に新聞での連載が終わってから40年経つ現在でもアニメ放送は続いており、

日本人のに根付いているといっても過言ではないと思います。

しかし、時代の変化によって日本人の家族観が変わりつつある今、サザエさん一家は

本当に「理想的」なんでしょうか?




確かに磯野家=平和というイメージはある。サザエがカツオを追いかける風景も、平和であればこそ。

また、玄関をガラっと開けて「こんにちは、いますかー?」という風景が

当たり前だった時代があることに時代の移り変わりを感じさせられます。





多くの世代が目にすることが前提だった新聞の4コマとして連載するのには3世代家庭が合っていて、

ネタ切れにもならないなどの都合もあったのかもしれないですが、

連載開始当時は、やはり3世代2世帯家庭が時代背景とそれほど遠くなかったのでしょう。

これから漫画家が新聞で4コマ漫画を描き始める際に選ぶのは、どんな家庭でしょう。


それは、共働き家庭やシングルファザー家庭かもしれないですね。


Posted at 2014/12/18 01:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2014年12月17日 イイね!

木乃伊取りが木乃伊になる。

木乃伊取りが木乃伊になる。先週、木曜日に定期検診のため総合病院へいったわけですが

そこで、どうやらインフルエンザをもらったらしく、

金曜日の夕方から今日まで寝込んでました。(´・_・`)

明日から一応、会社復帰なんですがここ数日こもっていたので

寒さに耐えられるかわかりません・・・。

・・・ ・・・・ ・・・・・。


しかし、検査で病院に行ったのに病気をもらってくるとはなんとも、皮肉な話ですねぇ・・・。

今年はインフルエンザの予防注射も受けていたんですけど効き目なし。(笑)

まぁ、受けてなかったらもっと高熱が出て長引いてたかもしれなんですけどね。



取り合えず、調子は戻ってきました。

ご心配してくださった皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2014/12/17 19:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 闘病日記 | 日記
2014年12月12日 イイね!

そして、通院帰りに。

そして、通院帰りに。さて、夕方4時を過ぎてようやく病院から開放されたんですが、

待合室で監禁されている間に何通かのメールが届いてました。

流石にマナーモードにしていたので、LEDの着信点滅のみ。

いつものように「太陽にほえろ!」のテーマは流れません。(笑)

処方箋をもらっている間に見てみたワケなんですが、どうやら遂に届いたらしいのです。

発売されないんじゃないのって噂の高かった、我が愛車のラリーカー

トヨタ・セリカターボ4WD」ですっ!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



ST185型セリカGT-FOURは海外ではセリカ・ターボ4WDと呼ばれてました。

そして、WRCでチャンピオンとなった男の名を冠しカルロス・サインツ・リミテッドエデションとも呼ばれています。

(イギリスでは後者の名前の方が有名らしいです。妹の旦那のトムさんに確認済み。)



そして、ST185セリカ・ターボ4WDはトヨタのWRC黄金期を築いたのです。



そのためか海外では未だにパーツやグッズなど販売されてるんですけど

何で日本じゃあんまりなんですかね・・・。

サインツと共に2度のワールドタイトルとトヨタ初のマニュファクチャラーズタイトルを獲得した車なのに・・・。



↑は以前から持っている同スケールの別のメーカーから出ていたセリカです。

見比べてみると結構、色んな所が微妙に違います。

(・∀・)ニヤニヤ・・・。

Posted at 2014/12/12 02:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | 日記

プロフィール

「今度は間違いなく7ピン!(笑)」
何シテル?   08/16 16:38
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 12 3456
78 9 10 11 1213
141516 17 18 1920
21 2223 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation