• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-Dogのブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

もしかして、3週連続ですかぁっ?! YES!YES! YES! 

もしかして、3週連続ですかぁっ?! YES!YES! YES! 僕はどちらかというと、夜型人間です。(笑)

朝、早くから動くのはあまり得意ではないのですが、

この2週間、お休み無しで何とかお仕事を

こなしてる最中なのと6月の予定では来週も・・・。(´ヘ`;)

車もあずけちゃってるのでブログを書く気も失せてしまってます。

要はネタが無いっ!(笑)

という訳で適当に最近、気にって続けて見てるアニメなど・・・。




こちらは『ダンジョンに出会いを求めるの間違っているだろうか』です。

GA文庫大賞作のアニメ化作品で駆け出し冒険者の少年「ベル・クラネル」がダンジョンを探索中に、

超強敵のモンスター「ミノタウロス」と遭遇してしまい、一流冒険者の

「アイズ・ヴァレンシュタイン」という少女に救われるところから物語は始まります。

タイトルから「出会い厨がダンジョンでナンパしまくる」・・・みたいな印象を

受けがちですが、それは誤解なので念の為。(笑)

作画のクオリティが高く、キャラクターたちも活き活きと動いており、ステイタスの更新や戦闘シーンなど、

原作のファンタジー感が巧く再現されていたと思います。

そして何よりベルとヘスティアのやり取りがかわいかったです。(´∀`)



それと、これも見てます。 『俺物語!!



別冊マーガレットで掲載され、「第1回マンガ秋100」にて第1位、2013年版「このマンガがすごい!」オンナ編1位。

2013年、講談社漫画賞少女部門受賞してる作品です。


性格は真っすぐで不器用、同性からは慕われるが異性には嫌われやすい、いかつい剛田猛男。

彼がこれまでに好きになった女子は皆、イケメンの親友、砂川誠を好きになるのです。

ある日、猛男は電車で痴漢に遭っていた女子高生・大和凜子を助けます。

猛男は大和に一目惚れするが、

後日、お礼に訪れた凜子の様子から「彼女もまた誠を好きになったのだ」と感じ、

誠と大和の恋を成就させようと文字通り体を張って奮闘。

しかし、凜子が想いを寄せる相手は砂川ではなく・・・。


30分が瞬く間に過ぎる程の軽快さと面白さです。

猛男の天然とも言える行動や、凛子の純粋だからこその小動物的な仕草などが

いい感じで絡み面白さを出しています。

ストーリー性もまずまずあり、ただのコメディ(又はラブコメ)という感じでは無いです。



う~ん、こういうの書き出すと長文になっちゃうからアレですねぇ・・・。

他にも見てるのあるんですけど、それはまた、次回に。(笑)



関連情報URL : http://www.danmachi.com/
Posted at 2015/05/29 03:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2015年05月22日 イイね!

進化=延命。

進化=延命。先日から計画していた

CELICAの不具合の修理と更なる進化の為に

預けてきました。(笑)

今回はちょっと、長くなりそうですが・・・。

まだまだ、長く乗り続けるにはしょうがないですね。





あずけている時間が長ければ長いほど帰ってきた時の感動はそれはそれは

計り知れない強さですから。o(^▽^)o

Posted at 2015/05/22 05:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月19日 イイね!

「アゥッ!」「ポゥッ!」「ッアッ!」(笑)

「アゥッ!」「ポゥッ!」「ッアッ!」(笑)唯一無二にして偉大なる先駆者

永遠のキング・オブ・ポップ

マイケル・ジャクソン

その楽曲には必ずと言っていいほど、「アゥッ!」「ポゥッ!」「ッアッ!」といった合いの手(?)が入ります。

おなじみすぎて、コレがなかったら物足りないですよね。(笑)

今回はそんな、マイケル・ジャクソンの合いの手のみをフィーチャーして可能な限り全コンプリート収録したと

思われる動画、「Every Michael Jackson Grunt」を見つけてきました。

ただ、YouTubeに投稿されている同作をご覧になっていただければおわかりいただけるかと思うのですが、

動画の画面に登場している静止画は、マイケルご本人……ではなく、マイケルのコスプレをした男性。

このことから、流れている声はこの男性によるものと予測できます。

この方が、ただひたすらに「アゥ!」「フーフー!」と部屋に籠って録音したと想像すると、

なかなかシュール

そしてこの部分のみチョイスした音源は、それに輪をかけて超絶シュール

「息遣い」の部分が多すぎて、誰かと聴いたらちと、気まずいムードが流れてしまいそうな予感すらします。

そこが、逆に面白い。(ノ∀`)



しかし、聴いているとどうしても、「マイケル、落ち着け・・・」と

声をかけたくなってしまう、そんな約3分半です。(笑)

Posted at 2015/05/19 01:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2015年05月14日 イイね!

家電量販店の楽器売り場でYMOの名曲を集団弾き逃げする3人の若者。

 家電量販店の楽器売り場でYMOの名曲を集団弾き逃げする3人の若者。家電量販店や楽器店で楽器演奏をしている人、

たまに見かけます。

そして演奏しているは大概、1人ですよね。

今回、ご覧いただくのは、集団による演奏です。(笑)

YouTubeに投稿されていた、「集団弾き逃げ」シリーズってのを見つけました。



まずはYMOの名曲「東風」。

演奏場所となったのはコジマ電気のキーボード売り場だそうです。



3名の男性の前にはそれぞれ1台ずつ、キーボード。

その後始まる演奏、いたって冷静な背中とは裏腹に、そのクオリティー、ハンパありませんね。(笑)


続いてご紹介するのは、これまたYMOの名曲「ライディーン」の弾き逃げ動画です。



疾走感溢れる演奏に目が釘付けです。

これだけ弾けたらさぞ、気持ちいいだろうなぁ……。

それと運良くで、この演奏に出会えた方がいたら羨ましいですね。(笑)


次はどこの店で弾き逃げする予定ですか? 是非捕まえてみたい。(笑)


ジャンルは違いますが僕も少し前にゲーセンとかにあったコミュニケーションノートに

落描き逃げをした事はあるんですけど・・・。(笑)

何となくそんな事を思い出させてくれる動画でした。 


Posted at 2015/05/14 21:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2015年05月11日 イイね!

晴れ、晴れイイモノ。ヽ(・∀・)ノ

晴れ、晴れイイモノ。ヽ(・∀・)ノやっぱり、晴れた日に外に出ると

イイモノが見れたりします。(笑)

こちらは総額ウン十万になってしまうという、

週間なにがし

カウンタックとTOYOTA2000GTの完成品です。ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ



まさか、五色台の山の中でこんなお宝が拝めるとは思ってもいなかったです。(笑)

それと、これをわざわざ、姫路から見に来られた方の車もまたヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ



うどん県では滅多にお目にかかれない、「ランチア・デルタ」。

僕のCELICAと同世代くらいの車なのですがすごくコンディションもよさげで存在間がハンパない。



ホントによくぞ、こんなすごい車とWRCを闘ってたなって思います。(笑)



なにせ、この車をこんなに間近で見るのが実は初めてだったんですから、興奮するなってのが、無理です。



異端なイタリア車の名にふさわしい、風格迫力でした。



そして、次に見れたイイモノはこちらのマー坊の相性で一世風靡した懐かしい、

スズキ・マイティボーイ」。



すごい、すごいぞ!五色台。(笑)



やっぱり、今日のような晴れた日に外へ出てみて正解でした。(笑)

ホントにいい目の保養になりました。



それと、色々お話してくださった方々、とても楽しかったです。

また、よろしくお願いします。m(_ _)m



Posted at 2015/05/11 01:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今度は間違いなく7ピン!(笑)」
何シテル?   08/16 16:38
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/5 >>

     12
3 45 67 89
10 111213 141516
1718 192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation