• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月24日

愛車紹介 その2

普段乗りにしているJB23-7型ジムニーの愛車紹介その2はエンジンルーム内のパーツについてです。
基本的にはヘッド、腰下、タービンはノーマルで自分で交換できる範囲のパーツを組み込んでいます。
あくまでもメインはスカイラインですので、安く仕上げようと思っています。

(1)オイルフィラーキャップカバー
純正のキャップに両面テープで貼り付けるだけのドレスアップパーツ。
alt

(2)ZERO1000 パワーチャンバー POWER CHAMBER for K-Car
中古で購入。見た目もカッコいいかなと。吸気音も大きくなり、かなりレーシー。ただしこれだけで装着するとアクセルオフ時に「ブォン」とか「フォン」という不快な吹き返し音が出ます。
簡単な仕切り板をつけていますが、夏場に手を入れてみるとエンジン側とエアクリ側で結構温度差があって効果は期待できるかと思っています。
alt

(3)インテークチャンバー
ジムニーの吸排気チューニングでは定番?効果のほどは体感的にはわかりにくい部分もあるかと。エンジンルームは華やかになりますが。
alt

(4)ターボパイプ
こちらも定番のパイプ。ゴム製よりも膨張せず、耐久性もアップでしょうか。
alt

(5)ラノーズ RA-NO'S インタークーラーエアガイド エアBプレート
インタークーラーにしっかりと風を当てるためのプレート。吸気温度は測った事がないので実際の効果は自分ではわかりませんが、見た目もグッド。
alt

(6)汎用オイルキャッチタンク
高回転を常用するような運転はしませんが一応付けました。
alt

(7)モンスタースポーツ ブローオフバルブキャンセルキット
純正ブローオフをキャンセルして、レスポンスを上げるという商品ですが、ブローオフキャンセルしていいのかどうかという疑問も湧く製品です。取り付け自体は簡単です。アクセルオフ時に派手に「パシューッ」と音が出ます。
こちらをつけたことによってエアクリからの不快な吹き返し音はなくなりました。
alt

(8)K-PRODUCTS ミニコン
スロットルセンサーの所に割り込ませます。レスポンスジェットと同時に交換したので、パワーは中間からモリっと来ます。一般道の流れに乗りやすくなりました。
alt

(9)K-PRODUCTS レスポンスジェット
ブースト圧の制御を中のオリフィスで行うためのものです。ミニコンとセットで購入。ホースの取り回しで意外と取り付けには時間がかかります。ブーストは1.0付近までかかるようになりました。
alt

その他にはスパークプラグはNGKイリジウムプラグを使用中。定期的な交換を心がけています。バキューム関係はシリコンホースに交換しています。
以上エンジンルーム内の紹介でした。
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2019/02/24 20:54:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神社の枝切り 草刈り 雨
urutora368さん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

雨漏り対策、その後の確認!
czモンキーさん

だ〜ら〜(だから〜)😓
S4アンクルさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「部品整理とか http://cvw.jp/b/783974/47786990/
何シテル?   06/17 19:44
naoBNRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

安いタイヤ買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:09:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式(1992年式)標準車を平成16年(2004)6月12日に中古で購入。 特有 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーとしてジムニーを乗り継いでいます。 今のジムニーで6台目。 1台目JA11 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation