2011年02月18日
こんにちは。
明日のもてぎで行われるCR-Zセーフティードライブミーティングに参加される方に、ご案内です。
一応私とおまぬけナースさんはAM6:30に常磐道の守谷SAを出発予定です。
もし経路がご一緒の方いらっしゃればご一緒しませんか?
のんびり行って現地に8:30までには着こうと思います。
東北道(北関東道?)経由で現地でお会いできる方、楽しみにしております。
講習終了後ですが、宇都宮まで足を延ばして、餃子食べてこようかと思います。
昨年の100台パレード(私は参加出来なかったのですが)終了後に宇都宮で行われた餃子オフに突発で乗り込んだのですが、終了間際で、餃子3個で終了してしまった為、今回リベンジ予定です(*^_^*)。
講習終了後に向かいますので、丁度夕飯にはいい時間かと。
宇都宮での餃子の予定に関しては夜再度アップします(^。^)。
追記
夜の宇都宮での餃子は、現地在住のCR-Zオーナーのお友達の方がお店を案内していただける事になりました。これで美味しい餃子を頂けそうです♪
よろしくお願いしま~す。
Posted at 2011/02/18 13:41:15 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記
2011年02月11日
MT専用部品・・・駄目じゃん
http://pivotjp.com/product/isc/isc.html
アイドリングストップのキャンセルが可能・ECOモード時の過度のアイドリングストップをNORMALモードと同等に変更など、いい感じの機能のパーツでしたが、MT専用じゃあね・・・・
今日は東金にいけなくてすみませんでした。積雪に関わらず、雪の中の運転は自信ないのです・・・・・
東京モンは雪が降ると「へたれ」になります(^_^.)
早くCR-Zに見合う運転技術身に着けないと・・・・・来週末はもてぎで安全運転講習会へ参加です。
皆様も連休中安全運転でお過ごし下さいm(__)m
Posted at 2011/02/11 20:32:11 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記
2011年01月10日
こんばんは。土曜日の定例オフ会(高坂SA)ご参加の皆様、寒い中お疲れ様でした。
最後の方は、車の屋根が凍るくらい寒かったので、次回の定例後はコアタイムの9時をすぎたら、そのまま近くの温泉に突撃する予定です(^^;)。
さて、土曜日は、朝からある所におじゃましておりまして、タイヤ外してゴソゴソとやっておりました。
何かと言いますと、「先日勢いで買ったSHOWAの赤足」の装着です。
モノ自体は、去年に自宅に届いて居たのですが、色々ありまして、先日やっと装着完了しました。
「赤足」買ったのは良いのですが、やはり色がどうもイケて無い・・・・・
せっかく付けるのですから、やっぱりトレードマークの「青」にしないと納得出来ないので、
無理矢理青くすることに。
リアの塗装は比較的簡単に出来たのですが、フロントの塗装が難しく・・・(何処が塗ってはまずい部分なのかが解らない・・・・)。
装着におじゃましたNaokiさんの所で、色々教わりながらフロントの塗装からスタート。
今回は色々と教えて頂き、ありがとうございました。取り付けも殆どやって頂き、感謝感謝ですm(_ _)m
カラーはこんな感じになりました。
フロントはまだ写真取れていないのですが、そのうち(^^;)



装着後に高坂まで往復150キロほど走りましたが、素人の感想を少し。
素人の感想なので、あくまでも個人的なフィーリングです(*^_^*)
街乗りや高速での用途ではとても良い乗り心地です。
RECARO+純正16インチ(タイヤはADVAN)+SHOWAサスの組み合わせですが、
街中では純正の時の跳ね返りがなくなって、固くなったというよりは、逆におとなしくなったような気がします。乗り心地も抜群に良くなっています。
高速でも安定感がぐっと増して、地面に張りつくような感じがありました。とくにリアウイングも付いていないのですが、ダウンフォースが増したような感じで張りついていました。
全体の感想として、普段の疲れの原因となるような小さなショックやロードノイズが減って、落ち悔いた感じの乗り心地になった感じです。速度を上げればそれなりの性能を出してくれるのでしょうが、街乗り通勤仕様の私には、これくらいで十分満足の性能です。減衰調整とかも付いていたとしても、きっと私は一度も弄らないで終わること確実なので、固定減衰で十分です(笑)
気にしていた車高ですが、少し下がり気味の気もしますが、これくらいならまあ許容範囲でした。
なんとか自宅の駐車場にも干渉せずに入れることができました。
今まで乗ってきた車は、足回りの交換などしたことなく、おっかなびっくりでしたが、とても満足の出来上がりでした。
一番満足感を高めてくれたのは、やっぱり「青く塗れた」ことでしょうか。
別に青くしたからといって性能は全く変わらずなのですが、乗った時の「満足感」が5割程アップしました(*^。^*)やっぱりここは拘っておいて良かったと思います。またもや完全自己満足仕様です(笑)
明日近くのショップでアライメントをとって、終了となります。
今回はNaokiさんに殆どお世話になってしまいました。
取り付けながら、色々と教えていただき、とても勉強になりました。
ありがとうございました
Posted at 2011/01/10 00:55:43 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記
2011年01月04日

先日の赤足のトナカイさんを江戸仕様に変更開始!
とりあえずリアサスから。
失敗しても見えないからイイかな(^^;)
Posted at 2011/01/04 23:33:26 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記
2010年12月21日
先日の一言ブログに20件を越えるコメント頂きましてありがとうございますm(_ _)m
たった一言なのに、あれだけの反響が来るとは・・・・驚きです。
おかげさまで、取り付け前のハードルがかな~~り上がっております・・・・(^^;)
とりあえず本日「青」色した飛脚便がやって参りまして、早めのクリスマスプレゼントを置いて行きました。
中身はSHOWA TUNINGの「SPORTS」。通称赤足。
私は赤くなくても全然良いのですが、何故かスポーツは「赤」なんですって(T_T)。
でも確かに赤いサスもカッコいい・・・・・。
さて・・・どうする????
①塗る
②貼る
③期待を裏切ってこのまま付ける
多分③は猛烈な抗議を受けそうなので、却下(^^;)。
さてさて・・・・今後の展開は・・・・。
購入の決め手は他のメーカー各社が開発を17インチタイヤで行ったのに対して、この足は「純正16インチ」で開発だそうです。
勿論インチアップにも十分対応しますが、100%街乗り仕様の私にはこれで十分。お値段も手頃だし。
背伸びせず、自分の力量の中で選んでみました。コレも自己満足仕様(^_^)v
そのうち付くと思います。
気長にお待ち下さいませm(_ _)m
Posted at 2010/12/21 21:39:26 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記