• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saixのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

2019年JMRC近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第7戦

2019年JMRC近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第7戦9/29 名阪C
6台中、5位

第6戦休んでからの第7戦。

泣いても笑っても私の最終戦。
長年参戦してきた想いが溢れてきますね。
最後はコース上に寝転がって思い出に浸ってみようかと思いましたが、人の目が気になってやめました(笑)。

コースは適度な難易度。
1本目、ミスコースはしないだろうと思ってたんだけど、何を思ったのか途中ミスコースしたと誤認してスロー走行。
何度も同じ場所を走らされるとわからなくなります。

2本目、曲がるところはわかってるのに、ブレーキングポイントを間違えてブレーキロックしてスライド。
何とか立て直すも、オーバーランでタイムも挽回できず。

まぁまぁ最近の活動状況からすると納得の結果ではありますが、楽しかったので良かったです。

そして最後に。
抽選でブルーレイレコーダーが当たりました!
長年参戦してきて初めての高額家電?
いつも「皆に何かは1つ当たります」と言われても何も当たらないという不幸を繰り返してきましたが、最後に埋め合わせしてくれたんでしょうか。
今年はタイヤも貰えたし、競技結果は奮いませんでしたが良いシーズンを過ごせたと思います。
Posted at 2019/10/12 10:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年09月22日 イイね!

FA練習会 IN 名阪C

FA練習会 IN 名阪C思えば、練習会としたら今年2回目ですね。
地区戦に出るんだから、もっともっと・・・と思ってたけど現実には難しくて、今年もやはりこうなるのかと。
転職後、有給なくて平日休めないし、大型連休も世間は休みでも仕事、と残りは家族サービスだったから。うーむ。

今日も台風が来てるらしく(また)。
雨用コース、ハイスピードからの減速でターン。
全然ブレーキングポイントが読めず、何度も盛大にロックしたり、パイロン跳ね飛ばしたり・・・まぁまぁ久しぶりに練習はできて良かったです。
奥伊吹から約2ヶ月、車も全く動かしてなかったので久しぶりにコンディション確認できて良かったかな。

帰ってやることもあるので、持ち本数を早めに消化して、14時ぐらいにそのまま撤収。

恐らく、これが最後の練習会。
来週の最終戦も最後の公式戦。
ミスコースで終わるとかでなく、キッチリ走って終わりたいですね。
Posted at 2019/09/22 20:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年05月21日 イイね!

2019年JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ第3戦

5/19 姫路セントラルパーク

今回は優待券での参加です。
参加費なし、他の人の邪魔はしないようにエキスパートクラスで遊びます。


基本的には前日の作業内容の確認やテストが目的です。

1.リアブレーキパッド慣らし

今年で辞めると言ってもメンテはキッチリやります。残量が半分くらいになって音が出始めたので交換しました。
しかし、誰が前日にブレーキパッド交換して慣らしもせずに本番に出るんだろうか。
ロックはできるようになりましたが、当たり面は微妙です(笑)。

2. 修理デスビ全開テスト

今までストック品の暫定仕様で走っていましたが、ヤフオクでベース品を手に入れたので、イグナイタ、コイル、ロータ、キャップ・・・諸々交換仕様で運用開始しました。
特にトラブルなし、このまま正式採用でいけそうです。

3. ミッションオイル交換

今まで使っていたブレンド品も冷えている時は良かったけど、熱が入って劣化すると思うようにシフトダウンできなくなりました。
なので今回はCR-Xには初めてのオイルで混ぜ物なし、柔らかめを投入。
フィーリングも良好。テスト継続。


そんな感じで、概ね良好な結果でテスト完了。
いや、何しに行ったんだろうか・・・まぁ1本もミスコースもしなかったしリベンジも完了です(笑)。
Posted at 2019/05/21 20:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年04月29日 イイね!

G6ジムカーナ 2019年 Fineartラウンド

G6ジムカーナ 2019年 Fineartラウンド4/28 名阪C
7台中、1位(優勝)

思い出作り第3弾、CR-Xで初めてのG6ジムカーナ。
因みにG6は3回目の参加で、全て別車種。
公式戦にはない緩い雰囲気と和気藹々で結果は二の次ぐらいの感じが良いです。

パイナポー。
やっぱりバミューダアナが面白い。

慣熟走行:スタートから全くタイヤが食わなくて、至る所でスライドとアンダーと格闘しつつ無難に走行
1本目:気温も上がってスタートから多少グリップを感じたけどオーバースピードでアンダー
2本目:1本目の反省からアンダーの出た箇所を抑えつつ無難に走ったつもりが最後のスラロームでギアの選択を失敗して失速(苦笑)
それでも勝てて良かったかな・・・。

最近ずっと思ってたけど、やはりもう自分が速く走れないことを実感するというか、ドライブをやり切った感が得られない。イメージの違いやミスも多いし、上手くハマらない、出し切れない。ずっと中途半端なドライビングだと感じてしまう。
歳取って体力もない。最近、花粉症になって会場の花粉で体調が良くない。翌日もしんどい(苦笑)。
ずっと続けられてる方って本当に凄いと思います。

ただ車の方は、今年試したミッションオイルのブレンドがハマったのか、ミッションの入りはすこぶる良い。
運転していて楽しいなと思える。
気温が上がって、連続走行した場合とか熱ダレの検証はできてないけど・・・。


次回は今年、唯一の参加になると思うミドルシリーズは第3戦、姫路。
他の人の邪魔はしたくないのでエキスパートクラスで出ようと思います。
Posted at 2019/04/29 14:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年04月08日 イイね!

2019姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第2戦

2019姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第2戦4/7 姫路セントラルパーク
11台中、11位

ジムカーナ活動終了に向けての思い出作り第2弾。
第1戦は見逃したので2戦目から。

やっちまったぜ、トリプルミスコース。
さすがに慣熟から第2ヒートまで全ての走行をミスコースするなんて初めてか?あまり記憶にありません。
勿論、タイムも残らず最下位。

今年は楽しめたら何でもアリなので、まぁいいか。
これはこれで良い思い出という訳で、来週の地区戦もリラックスして行きます(笑)。
Posted at 2019/04/08 20:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「FIT試乗 http://cvw.jp/b/799629/43835867/
何シテル?   03/21 17:53
普段は全く車に乗らないサンデードライバー。 でも、サイドターンでくるくる回りたいという気持ちだけでCR-Xを購入。 フルレストアに近い修理を施し、B18Cに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation