• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saixのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

ジムカーナにRQ!?

ジムカーナにRQ!?ジムカーナとは、他のレースと違って全く華やかさはなく、1000分の1秒をストイックに突き詰める硬派な者達の集まり、だと思っていたのですが、そうではなかったみたい(笑)。
良くも悪くも男って、そうなのか。

とりあえず写真撮影に夢中になり過ぎず周りを見てね!
というか道を開けて下さい、僕をパドックに帰して下さい(笑)。
まぁでも華やかさはあって良いですね。こうゆう盛り上げ方もありですか。


という訳で、今日は近畿ミドル第三戦に出場してきました。
結果はというと26台中18位
というか、GT1(ラジアル2駆)クラス台数多過ぎ。
来年から?やっとクラス分けにもメスが入るみたいですが、どうなることやら。

で、1ヒート目はミスコース。
ミスコースの定義がわからないのですが、他の道に入りかけて気付いてバックして、コース通りに走ったけどミスコース。
認識ミスが見受けられたらミスコースに振り分けられるのか。
どこからミスコース判定なのかよくわかりませんでした。

正直、走ったコースに自信が持てず迷いが出てホントにミスコースしてしまいました。
迷ったらダメですね、自信を持って全開でいかないと。

2ヒート目は1本目ミスったので失敗できないという事で無難な走り。
攻め切れず18位。
うーん。まだまだですねぇ。


そういえば、車検時に検査官にイチャモン付けられました。
検:「4点シートベルトは!?」
僕:「え???、3点で走りますけど(3点以上って規則にも書いてるでしょう)」
検:「いや、4点は!」
僕:(何で知らんねんと思いながら、3点でも良い理由を暫く説明する)危うく走れなくなるとこだった。
検:(納得いかない様子で書類を調べ、トランシーバーで何か話し、OKを出す)

いや、わかる。確かにみんな4点だ。
だが、4点でなければいけない理由は全く無い。
3点シートベルトでOKなんです。
そうゆうのって車検してる方も知らないのかな・・・というか3点で走ってるの僕だけ!?
でも違反ではないので。何か変かな(汗)。
Posted at 2011/05/16 00:34:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月03日 イイね!

昨日、わかった事

昨日、わかった事EFに付いてるラジエターキャップが日産だ(笑)。

今まで気にもした事ないし確認もしなかったのですが、細かい所に目を向けていて発見しました。
まぁこんなのどのメーカーでも一緒なんでしょうね。
開けてみたらパッキンが痛んできてるようなので、そろそろ交換時期でしょう。



で、昨日は名阪Cコースで行われたFA練習会に参加してきました。
以前なら半日でダーと走って、パッと帰る感じだったのですが、今回はのんびり1日10本で走りました。

前回、FA練習会に参加したのは2009年。
名阪Cコース自体も、車の修理中で一部完了部品のテストの為に持ち込んだのが去年の8月。それ以来、走ってない(汗)。
練習も久しぶりだし、エスケープゾーンの無さとか高い縁石とか怖い。
スピード感がよくわからない、ターンが決まらない。
つまり突っ込み過ぎなんですが。
逆に外周は怖くて踏めてないし。

そういえば、中古タイヤの『FEDERAL 595 RS-R』は、なかなか良いグリップを発揮してました。
リアに投入した4年落ちの01Rはダメダメでしたが(苦笑)。

とりあえず595RS-R、ウェット性能はわかりませんんが、ドライ&昨日ぐらいの気温だと全く問題なし。
安いし練習用に買おうかな・・・と思ったけど、でもやっぱり本番と同じセットで練習するのが基本なんでしょうね。
そうなるとR1Rか。
でもドライグリップなら、そう大差はないかなと思ったんだけど。うーん、悩む。

しかし、リア用ホイールをもう1セット入手しないと始まらない。
なかなか良い出物がないんですけどね。でも新品を買う資金も勇気もありません(苦笑)。


で、昨日の練習タイムを見る限りは、まだまだ本番で勝つのは難しいでしょう。
もうミドル第3戦申し込んじゃったけど(笑)。
そこはもうチキンハート克服の練習と思って参加します。
昨日、色々教えてもらった事を生かせれば良いな(これが重要)。
Posted at 2011/05/03 13:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年03月19日 イイね!

先週末は

近畿ミドルジムカーナ第1戦に参加してきました。
※地震の事とかで書くの自粛してたけど、色々整理できてきたのでちょっと書いてみる。

僕(1年ぶり)的にもCR-X(5年ぶりぐらい?)的にも復帰戦です。
気合も入ります。
入ってたけど、まぁあの・・・あれですね。
ショッキングな映像を観たせいか金曜の夜から頭痛と胃痛でダウン。

去年1年間、車を直す事に専念して全然練習してなかったので、とりあえずドベは取りたくない事もあり、重い体を引きずって早朝から前日練習に出発。
早い時間にダウンしたので夜中3時に目が覚めました(笑)。
でも頭痛は治ったけど胃痛が治まらず、鈴鹿までの道中で「これ横Gに絶えられないな」と思いながら何とか到着。
だいぶ体調も戻ってきてたので、とりあえず1時間だけ走りました。

何とか前車のタイムはクリアできたので、それほど悪くないかなと思い、練習終了。
テクニカルセッションはあまりの台数の多さに断念(今思えば走っとけば良かったかも)。


当日、中止にならず開催されました。
勿論、自粛という選択もありかと思いましたが、中止したからと言って何もできませんからね。
中止した分、開催費用を全額寄付とかなら納得できますが。
そこはまぁ個人が一人一人できる事をやれば良いだけだと思います。


とにかく今は開催されるからには集中!
という事で頑張りました・・・いや頑張ったつもり(苦笑)。

結果は惨敗。
しかし、イカンですね。
チキンハートが萎縮してしまって持てる力を出せません。
ミドルなので外周そのまま長距離走らされるだろうから、パワー負けで外周1~2秒落ちを想定して、ターンセクションでその分取り返すつもりでしたが、2本共失敗したんですねー。
合わせて通常のジムカーナ枠で走った時の自分の外周区間タイムより1.5~2秒落ちてます。
それらを考えていくと、丁度、上位勢から落としたタイムぐらいが算出されます。

戦略としては悪くなかったと思うんだけど、やはり自分の力量不足(経験不足、練習不足、1年間のブランクとか・・・かな?)。
と、本番に非常に弱い事が負けの要因でした。

でも以前とは違って、やるべき事は見えてて(できるかどうかは別として)。
車も家族に気兼ねせず自由にイジれる(お金がない事は別として)。

とにかく、また頑張ろうという気持ちになりました。
でも次戦出るかは未定。
Posted at 2011/03/19 19:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年02月27日 イイね!

よし、出よう

近畿ミドル第1戦。あまり考え過ぎても仕方ないし、とりあえず申込書を発送してきました。

この前の鈴鹿南の試走もあまり良い結果とは言えませんが、何と言うか、またあの緊張感とか空気を味わってリハビリしようかなと(笑)。
たぶん・・・たぶん名阪よりコース設定は簡単なはずなので緊張とコースに慣れるという意味でも。

殆ど乗ってない、練習もしてない車で出て何とかなるのか?と問われると何ともならないとは思うのですが。
とりあえず今後のことは未定で、開幕戦出てメンツを見て考えていけば良いのかなと(笑)。
相変わらず参加費お高いですし・・・出るところも見極めないと。


で、開幕に向け今日はアライメント調整してみました。
左側をコース外に落としたのに前後共に右がズレてました(謎)。
いつもは気分でトーアウトに振りますが(結局、あまり違いがわからないのですが)、ここは鈴鹿向けという事でバランス重視で4輪トーゼロ。

でも、リアって何であんなに調整方法が面倒なんだろう。すぐズレそうだし、フロントよりしんどい。
普通にロアアーム組んだら超トーイン。
絶対、リアは2世代以降のダブルウィッシュボーンの方が楽だと思う(性能はどっちが良いのか知らないけど)。
Posted at 2011/02/27 21:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年02月21日 イイね!

鈴鹿南

鈴鹿南2年ぶりぐらいかな?

近畿ミドルの第1戦が鈴鹿南なので、出るのか出ないのか決める為、自分&EF8がどのくらいで走れるのかを確認しようと思って練習に行ってきました。
もはや鈴鹿南への道のりも忘れています・・・ナビもない・・・という事でお友達に先導をお願いして後を付いて行きました(苦笑)。
相変わらず名阪国道、眠過ぎる。
頑張って何とか耐えて到着。

平日って入場料いらないんですね、初めて気付く事実。
というか鈴鹿南へは前車でも3回ぐらいしか来てないので、知らないと言えば知らないので良いのかも。

EF8としては、車直して、本格練習は2回目。
ドライバーのブランク約1年。
ブレーキ周りリフレッシュ後、初走行。
ハイスピードコース未経験。
色々不安過ぎる(汗)。

1回、片側タイヤがコースアウトしてアスファルトとダートの溝にはまって非常に怖い思いもしましたが(コースに戻った時の姿勢が悪くスピンして土手登っちゃうところでした)、何とか無事に帰ってきました(苦笑)。

結局、前車のベストは越えられず(コンマ5秒落ちぐらい?)。
でも何となく走り方は思い出してきました&EF8にも多少慣れてきました。
パワーがないのでストレートは全然遅いですが、前車と同じぐらいのタイムが出せたらターンセクションで巻き返せるかなぁと思うのだけど・・・近畿ミドルってターンなしのダラダラ走らされるだけのコースが多かったりするので、そうなるとお手上げッス。

さて、第1戦出るか・・・出ないか・・・。
結局、決めてないの!?(笑)。
Posted at 2011/02/21 23:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「FIT試乗 http://cvw.jp/b/799629/43835867/
何シテル?   03/21 17:53
普段は全く車に乗らないサンデードライバー。 でも、サイドターンでくるくる回りたいという気持ちだけでCR-Xを購入。 フルレストアに近い修理を施し、B18Cに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation