
足とブッシュのリフレッシュが完了したので、成果の程を見に名阪Cで行われた練習会に参加してきました。
ミドル前の練習会だったと思うんだけど、ミドルに出ない奴が邪魔してるみたいな(笑)。
足の感じは概ね良好。
デフが入ってないので速くは走れないけど、感じは掴めました。
今まで弾かれてた縁石も今まで以上にガッツリ乗っていける安定感がさすが。
午前のコースに360°ターンがあったのでターンも試してみましたが、デフなしでは巻き込めないので旋回速度が遅い(2度引きで何とか回せる感じ)。
緩いコーナー(島周りとか)も、もっと速く旋回できる感覚はあるのにタイヤが付いて来ない・・・何か歯痒い、おまけで貰った約10年落ちのSタイヤが終わってるのか。
デフもないしトラクション不足?
面白い事にズルズルのタイヤで走ってるとリアが流れ出すんだけど結構コントロールできて、ドリフトしながらコーナー抜けるとか、「え?この状態から立ち直せるの?」みたいな。
デフも入れて、もうちょっと完成度を上げたらもっと面白くなりそう。
あと、行きの高速走ってて気付いたけどアライメント調整に失敗してて、センターが出ていない&軽く左に流れる状態で走ってました。
慣れてなかったのと、大きく変えた割にちょっと簡単に済ませ過ぎたかな。
アーム取り付け時に手をしこたま打ち付けて指を怪我をしてたので手抜きしてもーたというか(苦笑)。
足のテストが終わって暫く走る予定もないので、指が治ったら再調整します。
で、足は良くなったけど・・・。
B16Aエンジンのパワー不足、トルク不足は大いに感じてしまいます。
DC2のB18Cとかに比べると圧倒的に遅いと思う(特に本気の競技車はエンジンにも手を入れてくるので全く敵わない)。
1回、隣に人乗せて走りましたが60~70kg?増えただけでめちゃくちゃ重く感じる。明らかに加速が鈍い。
1人で乗っていてもパワーが無いので結構アクセルを床まで踏み込んでます。
最終的にはやはりパワーも欲しいなぁ。いつかB18Cに乗せ換えかな~(笑)。
ミドル撤退してから何ヶ月ぶりかで久しぶりに走りましたが、やっぱりジムカーナは楽しい。
まだまだ勝負できる状態ではないけど、無理せずゆっくりでも続けていければ良いなと思いました。
その為にボロでもCR-Xを手に入れたのだから。
たぶん彼も僕と一緒でまた走れるようになった事を喜んでくれてるはず(笑)。
Posted at 2010/08/14 13:25:09 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記