
名阪寒過ぎ。
もう春ですよね?、吹雪とか有り得ん!
イエティ氏の魔力は絶大だ(笑)。
お陰で風邪引いて・・・ダルくて日記も書けず。
さて!今更かも知れないけど、この前の日曜は近畿ミドル開幕戦に参加してきました。
まずコース図からして目を疑う程の単純コース。
外周ぐるっときて、真ん中ズドーン(意味不明)。
ターンもなけりゃ、テクニカルセクションも全くなし。
CR-Xの頑張りどころは皆無。
もう20数年もののB16Aエンジンは、元々16Bと18Cとは大きな差もあるけど加速と伸びにおいてタイプRに全く付いて行けません。
というか、ミラージュのMIVECも175psもあるんですね・・・こりゃイカン(汗)。
しかしながらストレートでも負けても低速のテクニカルセクションで巻き返せばいいと思っているのですが、それがないコースはまさに大苦戦必至!
エアコン&スチール製の激重7点ロールバーが更に足枷に(でも横転して首折って死にたくないので安全装備は外さない)。
ただDC2でもEK9でもなく、好きでEF8を選んだのは自分なので、ここで弱音を吐く訳にもいきません。
とりあえず第1ヒート目、8位・・・アカン、「パワーないから」とか言う前に全然踏めてない。
練習走行は、どこでサイドを使うのか見極める為にいたる所でサイド引きまくり。遊んで走ってるのに1ヒートからコンマ6秒程短縮(いかに1本目がダメダメかの証明)。
サイドは感じの良かったとこだけ取り入れて、あとは第1ヒートのダメダメデータを修正フィードバック。
人の走りを見て、決定的に自分が間違ってる箇所もあったので、そこも修正。
あとは2本走った感触に合わせて減衰調整。
で、臨んだ第2ヒート。
スタートで「ズデデデデ」とホイールスピンをかまし、3コーナー辺りでシフトチェンジに失敗してギアがどこに入ってるのかわからなくなって失速。
何か色々失敗してコース序盤で意気消沈(苦笑)。
でもゴールしてみると何とか2秒ほどタイムを縮めてたみたいで5位。ギリギリ入賞(汗)。
まぁこれも全てFFとFRがクラスが分かれたから得られた順位なのですが。
いや、これがあるべき姿なのかな?
FRの面々はロードスター除き他は300馬力前後のモンスターマシンなので、このコースだと太刀打ちできませんし。
あと真ん中で練習走行が挟めたのが良かったですね。
これに関しては、とても良い案だと思いました。
ベテラン勢は1本目からベストを出してきますが、僕らみたいな初心者は3本目から調子上がってきたりしますから・・・メンタル弱いんですよ(苦笑)。
という訳で今回は棚からボタ餅的なポイントゲット。
次戦は・・・来月は車検とか色々あるのでお休み予定。
今回、運良くポイント取ったとはいえ優勝争いに加われる程の実力は全くないので焦らずじっくりいきます。
Posted at 2012/03/27 22:27:00 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記