• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saixのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

苦言

今日はココアを1年点検でダイハツに持って行きました。

最近、いつもなのだけどダイハツのサービスの対応が悪い。
点検整備で1時間近く待たないといけないんだけど、お茶も出てこない。
駐車場で車受け取ってからは、みんな知らんぷり。

車買いに来てる人、カタログ見てる人にはちゃんと真っ先にお茶出してるし、対応してるのにね。
何分待っても対応される様子がないのと、何人も後から入ってきたお客さんに対応しているサービスを見て、正直おもしろくないので外に遊びに行きました。
出る前にお店を見渡しましたが、カウンターに何もしてないサービス数名。
普通にスルー。

適当に周辺を散策した後、帰ってきて店に入ったら「何しに来たんじゃい」と言う風に話し掛けられたので苦言を呈しました。
「いつ来てもそうなんだけど・・・お茶ぐらい出ないものですかね?」と言うと
小さく「申し訳ありません」言われた後、特定の人に無視を決め込む対応の理由を聞く為、話を進めようとすると
「何にしますか!!(怒)」と話を途中で遮られ、かなりご立腹だったようなので聞くのを諦めました。

あれ?おかしいなぁ、ここって逆ギレされるところなんだろうか(苦笑)。
1回や2回で苦言呈しませんが、さすがに3回来て同じ事されると何か言いたくなるじゃないですか?
僕も既に2回我慢してるのと暑いのでイライラしてました。

ダイハツ車って、あながち無関係でもないし
開発や製造が頑張って車作っても、販売側で適当な事やってたら嫌になるじゃないですか。
ピットでも今まさにメカニックが汗かいて頑張ってる訳ですよ。
その人達に悪いって思うじゃないですか。
僕にやってるって事は他のお客さんにもやってるって事でしょ?
次買うのはダイハツ車やめようって思うかも知れない。
と思って言ったんだけど・・・。


まぁ確かに文句言われて、良い気がする人はいないと思うし。
自分の担当じゃない客に指摘されると腹も立つでしょう。

でも僕に車売ってくれた営業さんは何でもキッチリやってましたよ。
できる人だったみたいで、本社に引き抜かれて行きましたが・・・。
あの頃は良かった。

それから担当を引き継いだ後がボロボロです。
最近はホンダより対応悪いです。


逆ギレされるのはやっぱおかしいと思って文句言ってから帰ろうと思ったけど
相変わらずメカニックさんの対応は良かったので、文句言わずに帰りました(笑)。

いや、もしかしたらお茶如き出てこない方が普通なのか?
僕がおかしいのか?
買ってきたお茶の持ち込みOK?

いやいや待てよ、ダイハツって
「身近で親切、気がきくお店へ DAIHATSU Cafe'」って触れ込みなんだが・・・
カフェどころか全然親切でもない(笑)。
Posted at 2012/07/15 16:26:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年07月01日 イイね!

雨だけど洗車

この前、イヒさんの日記で「雨だから洗車しました」なんて謎な事を言ってたので、真似してみました。

ふむ。
雨降ってるので、最初に水をかけて大きなゴミを洗い流す必要がない。
適当にゴシゴシやって、水かけて大まかに泡を流して終了。
拭き上げはしても意味がないので、必要がない。
晴れの日と比べて、水も時間も半分以下。
確かにいいかも?
ただ、ワックスとかコーティングは掛けられないね(笑)。

というのは、我が家のメインカーであるココアの作業。

EFの方は出す度に、毎回、拭いて綺麗にしてから(たまにバリアスコートしてから)格納するので、最近は洗車した事がない・・・。
塗装は既に死んでいるので、拭きだけでは傷付くとかあまり気にしない。
しかし、姫路戦の車検OKシールとか勝手に貼るのは勘弁して欲しい。
下手に貼って剥がしたら塗装と一緒に剥がれるんだって!!
「やめれ」って言ったら、やめてくれるんかな?
というか、他と同じようにゼッケンにOK書くだけでええやんと思ってるのは、僕だけではないはず?(苦笑)。

で、今日は姫路で呪われた暗黒スロットルを破棄し
別途、手に入れたスロットルを装着して確認してみましたが
アイドル回転数の高さは改善しませんでした!
こんだけ苦労したのに原因はスロットル(ポジションセンサ、MAPセンサ)じゃなかったと?(汗)。
Posted at 2012/07/01 16:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年06月23日 イイね!

結局、NGK

結局、NGKやっぱりデンソーとは相性が良くないみたい。
と、純正番手では焼け気味だったので交換しました。
しかし、レーシングプラグは高い(汗)。


あと、前々からアライメントが納得いく状態でない為、再度、車高バランス調整しました。
何回目なんだか。
結局、高さを水平に合わせても、トーやキャンバー角で真っ直ぐ走らなかったりするので、もうわからん。
特にキャンバーなんて、調整式アッパーアームでもない限り微調整できないし、各車輪に掛かる荷重によって高さを調整していっても、落とした方のキャンバーが付くとしたら、これまたズレが・・・。
フェンダーアーチのトップ部分が左右で一致してる保証もないし。
何か色んな要因を考えていくと細かい事言っても仕方ないように思えてきました。

一体どこがダメなんだ!?(苦笑)。

という訳で、毎回適当に調整して行きます。
さて、今回は上手くいってるでしょうか。


明日のミドル戦は曇り?、もしかして雨?の状況。
ウェットなんて、前回はいつ走っただろうか・・・全然記憶がない、下手したら半年以上経験してないかも?
マズい、非常にマズい。
初姫セン、路面も広さもコース設定も全てが未体験。

とりあえず雨降っても困らないよう、現地でタイヤ交換もしなくて良いように本番セットに履き替えました。
荷物も最小限に。
ドラシャも積み下ろし。
どうせ雨の中、慣れない作業はできないので、折れたらJAFでドナドナです。

今回はミスコースなしの完走が目標。
練習会でも1本目は大体ミスコースしてるから無理かも、記憶力なさ過ぎ(苦笑)。


明日もまたプラグの他、交換パーツ初投入でエンジン掛けてないので、朝一ちゃんと始動できるか、それが一番心配です(笑)。
そしてまた本番がテスト走行(汗)。
Posted at 2012/06/23 19:10:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年06月17日 イイね!

オイル交換

来週に向け、8ヶ月ぶりぐらいに自分でオイル交換しました。

前回のオイル交換時にジャッキに左手を挟まれて怪我をした訳ですが、未だに何か違和感あるような・・・。
ダメージ受けたトコの関節も太くなった気がしますが、まぁ強化されたんだろうという事で(笑)。

で、作業も慎重になります。
怪我をキッカケに買い換えたジャッキのお陰で、今回は同じ過ちはせずに済みました。

ミッションオイルの方は。
マグネットドレンボルトにちょっと大きめの欠片が・・・何回かガリガリやっちゃったしなぁと思いつつ(汗)。

エンジンオイルの方は。
RECS掛けたので真っ黒オイルが。
ついでにフィルター交換したらオイルブロックのセンターボルトも一緒に回ってしまってたので、要経過観察。
とりあえずオイル漏れがないか心配。
たぶんパッキンがヘタってきてると思うけど、耐熱耐油性のOリングなんて、その辺に売ってなさそうなので、ブロックごと交換か。
大森潰れちゃったし、補修部品も手に入らないんで・・・。

ついでに言ったら、大森の機械式油圧計。
この前の練習会で動かなくなってしまったけど。
ぶん殴ったら直りました。
お前は古い家電製品か!?
って突っ込みたくなるんですが、針のブルブル(機械式ってそんなもん?)もどうしようもないし、まるっと交換かなぁ・・・あぁまた修理メニューが増えました(汗)。
Posted at 2012/06/17 16:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年05月03日 イイね!

車検

EFがうちに来て、早2年。
長いような短いような・・・去年までの修理に明け暮れた日々が思い出されます。いや、今年もか。

しかし廃車寸前のオンボロ状態から、よくぞここまで(涙)。
1年で直して、2年目から競技再開の予定が、直すところが多過ぎて本格始動は今年からになっちゃったという(苦笑)。
ここに来るまで「何でこんなにボロいんじゃー!」と、半ばヤケにもなりましたが、努力した甲斐あって今回の車検も無事通り、このオンボロとまた2年間一緒に居られます(壊れなければ)。

まだ、パワステとか燃料系に不安はあるんですけどね。
それはまた壊れた時に・・・。


しかし・・・18年以上経過の車両に対する税率はイジメですね。
新しい車を買わせたいのはわかるんですけど、使えるものを捨てるのは勿体ないでしょ。
物を大事にするという心を、もうちょっと評価してくれたって・・・と思うのは、旧車乗りだからでしょう(苦笑)。


とりあえず、返ってきた車をチェックして、ちょこちょこ手直し(配線整理とか気になる部分を小修正)。

もうちょっと車検から早く上がってくれば練習に行けたのだけど、エンジン不調の為、色々やってたので遅くなり。
岩井保険さんのもD練も逃しちゃったので、次は・・・16日がシェイクダウンになりそう。
オフィシャルで参加すると、殆ど走れないかな。

うーん。さすがに、ぶっつけ本番はヤバい。

どこか良い練習会ないですかね?(苦笑)。
Posted at 2012/05/03 16:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「FIT試乗 http://cvw.jp/b/799629/43835867/
何シテル?   03/21 17:53
普段は全く車に乗らないサンデードライバー。 でも、サイドターンでくるくる回りたいという気持ちだけでCR-Xを購入。 フルレストアに近い修理を施し、B18Cに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation