
やっぱりデンソーとは相性が良くないみたい。
と、純正番手では焼け気味だったので交換しました。
しかし、レーシングプラグは高い(汗)。
あと、前々からアライメントが納得いく状態でない為、再度、車高バランス調整しました。
何回目なんだか。
結局、高さを水平に合わせても、トーやキャンバー角で真っ直ぐ走らなかったりするので、もうわからん。
特にキャンバーなんて、調整式アッパーアームでもない限り微調整できないし、各車輪に掛かる荷重によって高さを調整していっても、落とした方のキャンバーが付くとしたら、これまたズレが・・・。
フェンダーアーチのトップ部分が左右で一致してる保証もないし。
何か色んな要因を考えていくと細かい事言っても仕方ないように思えてきました。
一体どこがダメなんだ!?(苦笑)。
という訳で、毎回適当に調整して行きます。
さて、今回は上手くいってるでしょうか。
明日のミドル戦は曇り?、もしかして雨?の状況。
ウェットなんて、前回はいつ走っただろうか・・・全然記憶がない、下手したら半年以上経験してないかも?
マズい、非常にマズい。
初姫セン、路面も広さもコース設定も全てが未体験。
とりあえず雨降っても困らないよう、現地でタイヤ交換もしなくて良いように本番セットに履き替えました。
荷物も最小限に。
ドラシャも積み下ろし。
どうせ雨の中、慣れない作業はできないので、折れたらJAFでドナドナです。
今回はミスコースなしの完走が目標。
練習会でも1本目は大体ミスコースしてるから無理かも、記憶力なさ過ぎ(苦笑)。
明日もまたプラグの他、交換パーツ初投入でエンジン掛けてないので、朝一ちゃんと始動できるか、それが一番心配です(笑)。
そしてまた本番がテスト走行(汗)。
Posted at 2012/06/23 19:10:55 | |
トラックバック(0) |
メンテ | 日記