
中古ホイール買ったら付いてたタイヤ。
多少?まだ山は残っているので、次に練習する事があれば使ってみようかな~と思っています。
2年落ちでゴムはちょっと固くなってるので、あまりグリップは期待できないかも?ですが・・・。
このタイヤ、価格は確かに安い。
しかし性能はどうだ!?
競技の本番で使ってる人は見た事ないし、安心を買うという意味で、微妙な価格差ならやっぱり日本製がいいなと思うのは考えが古いんですかね(笑)。
相変わらずホイールは中古ばっかりなんですが、今回もコスト重視でボロTE37。
曲がってなければ傷や汚れも気にしません。
いつものようにぐるっとタイヤチェックして、食い込んだ金属片等の除去。
こびり付いた汚れ、ウエイトの両面テープ残り剥し。
ガリ傷の塗装。
で、まぁまぁ綺麗になったかな。
これでフロントホイールの予備は手に入ったけど、リア用が手に入らない・・・。
練習と本番で上手く回す為には同じサイズが2セットずつは欲しい。
で、希望としてはフロントは7.5Jを履きたかったんだけど、サイズ的にあまり出てこないのと出てても高過ぎる(苦笑)。
ところで、TE37って『TE37』と『TE37C』で何が違うんですかねぇ。
Posted at 2011/04/23 22:53:33 | |
トラックバック(0) |
メンテ | 日記