• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saixのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

ヘルメットバッグ

ヘルメットバッグ7点式のロールバーが入ってる上にタワーバー付けたら荷室が狭くなって、さらに予備ドラシャを常備する事になったのでトランクはいっぱいいっぱい。
あまり上まで積むとエクストラウインドウが隠れて後ろ見えないし、ハッチのガラスはすぐに曇って見えなくなるし、結構荷物の積み方には気を遣います。

そんな訳で、傾斜バー下のデットスペースを有効活用すべくヘルメットバックなんぞ買って見ました。
内側はフリース素材になっててヘルメットに傷が付かないようになってるし、なかなか良い感じです。

荷物は走行会セットとして大きめのBOXに一式を納めているのですが、ヘルメットに代わりドラシャを格納。
オイルとかグリスとかクーラントとか工具とかも入ってるので、めちゃくちゃ重い・・・。
積み下ろしする時に腰いわせそうなので、できればドラシャは持ち運びしたくないんですけど(苦笑)。


猫害は相変わらず。
フロント左右+真ん中に3箇所。
リア右1箇所。
計4箇所におしっこされました・・・。
糞も何度かありますが、あの破壊的なまでの刺激臭は人間には耐えられない。
さすがにここまでされると何か対策を打たねばならないですかね。
Posted at 2011/02/13 12:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新調 | 日記
2010年12月29日 イイね!

間に合った

間に合った年内に届くかどうか微妙だったETC車載器。

今後の高速道路について、多少・・・ほんの少しですが、期待してなかった事はないのですが。
意味のない路線しか無料にならないし。
そもそも既に無料化なんて無理だし。
車載器なしでの割り引きも消えたっぽいし。

という訳で結局、買ってしまいました。
前の車からナビごと外しておけば良かったかな・・・、まぁ今となっては仕方ないので新しく。

一番安いのでも良かったのだけど、アンテナ分離型でアンテナにLED内蔵のやつにしました。
本体はいつも隠して設置するので、アンテナのLEDは必須です。電源入ってるか、カード刺さってるか一発でわかるので。
わからないとゲート潜るのが怖い。

で、これが2台分あるので2台に取り付け。
1台は慣れない車で、1台はとちょっと拘ってしまったので、意外と時間掛かってしまいました・・・。

でも!これで何とか
年始の帰省と
明日の名阪と
スムーズにゲートが潜れそうです(笑)。

いや、テストしてないので正常に作動するかどうかわからないのですが・・・。
どちらの車両もぶっつけ本番で行きます!!(怖)。
というか、明日は雪?



ついでに、実家に帰るのが2日になったので、1日はフリー。
どうしようかな・・・コソッと鈴鹿行っちゃおうかな。
Posted at 2010/12/29 22:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新調 | 日記
2010年12月05日 イイね!

新旧交代

新旧交代ホームセンターで購入した安物工具ですが、さすがにガタが来て使い物にならなくなったので交換しました。
10年ぐらいは頑張ってくれたと思います。
当時はこんなハードな使い方をするなんて想定しておらず、工具なんて何でもいいや、とりあえず持っておこう程度でした。
それが先の全アーム類脱着で音を上げました。

ラチェットのギアはガッタガタ、上手く回らないし、作業中のトルク掛けてる時に壊れられても怖いし。
ソケット類ももうガタガタで、上手く角を捕らえられないので早めに交換した方が良さそう。

代わりに用意したのはアストロの工具。
KTCとかお高いし、アストロでのセール品を買いました。
それでもホームセンター工具とは全然違います。
すごく使いやすい。
これからは、この子に頑張ってもらいましょう!

ショックレスハンマーも今まで使ってた、ただのゴムハンマーより力強く使いやすい。
やっぱりそれなりの工具は必要だと思いました。


それと、やっとドライブシャフト交換が終わりました。
もらったスペアドラシャは終わってましたが、車体に付いてた方は意外とまともでした。
思った程、渋くない。

左のインナーのスプラインが全然抜けなくて。
結果、インナーのケースを残してシャフト交換を試みましたが、ボード付きのベアリングが入らなくてめちゃくちゃ苦労しました。
ドラシャ交換に2日要するって・・・手もベトベトだし、もうやりたくない作業です。
でもFF乗りには必須スキルだと思うので避けては通れない道なのですが。

干渉してないかどうかは要確認です(特に高負荷走行時)。
車はまだ完成してないので走行テストに出られません(苦笑)。
Posted at 2010/12/05 15:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新調 | 日記
2010年11月06日 イイね!

タイヤ来た

タイヤ来た初TOYO
初R1R
今まで使ってた賞味期限期限切れのツルツルひび割れタイヤと違って、いかにもグリップしそうな肌触り。
いい感触。

これでやっとまともに走れます(笑)。
Posted at 2010/11/06 21:17:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新調 | 日記

プロフィール

「FIT試乗 http://cvw.jp/b/799629/43835867/
何シテル?   03/21 17:53
普段は全く車に乗らないサンデードライバー。 でも、サイドターンでくるくる回りたいという気持ちだけでCR-Xを購入。 フルレストアに近い修理を施し、B18Cに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation