• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saixのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

エアクリテストという名の姫路最終戦

エアクリテストという名の姫路最終戦といっても初参加(笑)。

近畿ミドルも終了したので、昨日はエアクリのテストを兼ねて姫路戦に遊びに行きました。
なんかコースがめちゃくちゃ難しいんですけど(汗)。

難しいというかスラローム多過ぎ!!って感じなんですが。
スラローム苦手です。
もうしっちゃかめっちゃか。

ボロボロのヨレヨレ、シリコンゴムハゲハゲのグローブが全くグリップしなくてまともに走れない。
1本目なんて、ハンドルから手がすっぽ抜けてアタック終了。意気消沈。
パイロンは踏むは曲がれないわで最悪でした。
こんだけ切り返しの必要なコースは想定外です。
経験もなければ全くリズムも掴めない(苦笑)。



練習走行と1本目を自分でもビックリするぐらいの低速走行で終え、さすがにこれではイカン!という事で、グローブをマジックテープで手首ぐるぐる固定。
エアクリ、リミッター解除(謎)。
2本目はなんとか自分を奮い立たせスタート。
とりあえずパイロン踏まない、ステアリング切り過ぎないを目標にヨレヨレになりながら何とかゴール。
全く上手く走れず、惨敗にて初姫路戦終了。
と思いきや。
何故か!?
2位ゲット。
速い方々、パイロンタッチに沈む・・・。
なので実力で勝てたとは全く思っていません。今回は運が良かったです。


で、初めて行った姫路戦ですが。
何だか凄くアットホームな雰囲気。
みんな楽しそう。
順位より純粋に走る事を楽しみに来てるんだろうなって感じがしました。
僕もあまりギスギスしたのは好きじゃないので、この感じは非常に好感触。
来年も参加したいなと思いました。

ただ唯一の欠点は。
和やか過ぎて、絶対勝ちたいと思う気持ちが湧いてこない事。
これはなかなか・・・メンタルコントロールって難しい(笑)。


競技終了後、ブレーキパッドとローター交換して帰りましたが(街乗り車両じゃないので、できる時に慣らししておきたいという理由)、ギリギリまで粘って辺りはもう真っ暗。
交換作業はなんてことなかったのですが、片付けに手間取り・・・。
クラブ員の白いちごさんとmaximum-attack!さんに手伝ってもらって何とか完了。
やはり持つべきものはパイロン部、ありがとうございました。
何か色々迷惑掛けちゃった気もしますが・・・(苦笑)。

そんな感じで。

いきなりサポートに現れたイエティさん、エントラントの皆様、主催者の皆様、ありがとうございました。

僕はとりあえず最後の作業で腰がブロー寸前です(苦笑)。
Posted at 2012/11/19 23:32:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「FIT試乗 http://cvw.jp/b/799629/43835867/
何シテル?   03/21 17:53
普段は全く車に乗らないサンデードライバー。 でも、サイドターンでくるくる回りたいという気持ちだけでCR-Xを購入。 フルレストアに近い修理を施し、B18Cに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation