2013年06月30日
旧車にありがちなトラブル、ナンバー3に入りそうなクーラント漏れ。
いきなり発症(苦笑)。
先週は姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第3戦でした。
いつもながらクラブ員のサポートがてら遊びで参加する姫路戦。
軽い気持ちで気楽に出発。
コンビニに寄る。
駐車場に戻ってくる。
車体の下に青い水溜り。
え~と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・冷却水ダダ漏れ(笑)。
ボンネットを開けると、ラジエター上部からクーラントが滝のように溢れ出てます(※イメージです)。
考えた末、見なかった事にしてボンネットを閉め、待ち合わせ場所に向かいます(笑)。
走りながら考えてたのは、「ガソリンスタンドならクーラント置いてるんじゃないか?」という事。
継ぎ足し継ぎ足しで走り切って、帰って来れるんじゃないかと。
賭けですが。
SAに着いて、白いちごさんとガソリンスタンドに見に行くと、クーラントあり!ついでに漏れ止めも置いてる!!
両方ゲットして応急処置を実施。
幸いにも樹脂が膨張したら割れが小さくなるのか、先程のダダ漏れから滲み程度に症状が治まってます。
「これはいける!!」確信して姫路戦へ(笑)。
姫路+トラブルというと、暗黒スロットルによるトラブルで精神的にやられて散々な結果だった事を思い出します。
これまた悪夢再来か!?
確かに水温が気になってアクセル踏めない、チラチラ水温計見ながらだと、まともに走れない。
しかもフロントタイヤは1~2部山。
路面はウェット。
悪い条件は全て揃ってる。
1TRY目、タイムが下から2番目・・・当たり前ですね(苦笑)。
唯一良かったのは、2TRY目がリバースグリッドだった為、走行順は後ろの方。気持ちに余裕ができます。
1TRY終了時にタイムが出てない事を心配してくれるライバル・・・そういえば勝負できるのを楽しみにしてるって言ってくれてたっけ・・・と思い出し。
さすがに半分以下のパフォーマンスしか発揮できない状態で、これは失礼だなとウェット用のタイヤに換えて気合の入れ直し。
この1本は水温にも目を瞑ります。
で、なんとか逆転して10台中2位を取れました。
1位もCR-X、いつかは勝ちたいベテランさん。でもEFでワンツーは嬉しいかな。
ラジエターの方もクーラント継ぎ足さずに何とかもちました。
帰りはショップに直行。
車を預けて、イエティさんに駅まで送ってもらい・・・気付いた事が。
天王寺、阿倍野・・・若者?ファッション?の街?
ジムカーナ帰りの僕は、ヘルメット被った後のボサボサ頭に、汚れても何しても気にしない適当で汚い格好(走る時は、面倒なので大体は同じ格好)。
特にガンキャノンTシャツとか、かなり痛かったかも(苦笑)。
そんなこんなで色々あって。
いや~疲れた!
という訳で、参加された皆様お疲れ様でした!!(遅)。
Posted at 2013/06/30 16:00:10 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記