• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saixのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

G6ジムカーナ 2019年 Fineartラウンド

G6ジムカーナ 2019年 Fineartラウンド4/28 名阪C
7台中、1位(優勝)

思い出作り第3弾、CR-Xで初めてのG6ジムカーナ。
因みにG6は3回目の参加で、全て別車種。
公式戦にはない緩い雰囲気と和気藹々で結果は二の次ぐらいの感じが良いです。

パイナポー。
やっぱりバミューダアナが面白い。

慣熟走行:スタートから全くタイヤが食わなくて、至る所でスライドとアンダーと格闘しつつ無難に走行
1本目:気温も上がってスタートから多少グリップを感じたけどオーバースピードでアンダー
2本目:1本目の反省からアンダーの出た箇所を抑えつつ無難に走ったつもりが最後のスラロームでギアの選択を失敗して失速(苦笑)
それでも勝てて良かったかな・・・。

最近ずっと思ってたけど、やはりもう自分が速く走れないことを実感するというか、ドライブをやり切った感が得られない。イメージの違いやミスも多いし、上手くハマらない、出し切れない。ずっと中途半端なドライビングだと感じてしまう。
歳取って体力もない。最近、花粉症になって会場の花粉で体調が良くない。翌日もしんどい(苦笑)。
ずっと続けられてる方って本当に凄いと思います。

ただ車の方は、今年試したミッションオイルのブレンドがハマったのか、ミッションの入りはすこぶる良い。
運転していて楽しいなと思える。
気温が上がって、連続走行した場合とか熱ダレの検証はできてないけど・・・。


次回は今年、唯一の参加になると思うミドルシリーズは第3戦、姫路。
他の人の邪魔はしたくないのでエキスパートクラスで出ようと思います。
Posted at 2019/04/29 14:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年04月21日 イイね!

2019年JMRC近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第2戦

4/14 名阪C
6台中、5位

開幕戦から2台増えて6台に。
クラス成立も怪しまれた状況から脱出。

今回、6位の人はダブルミスコースでタイム残せず・・・なんかどっかで見たような状況だな(苦笑)。
まぁ、そう考えると最下位?
参戦を決めた時に想像していた通りの定位置。

最初の2本パイロンターンでかなり離されたんじゃないかと想像してるんだけど。
ターンの精度やら色々課題はあって、今年中に(残り5戦で)どこまで詰められるか・・・今後も頑張って遊びたいと思います。


次回はジムカーナ活動終了に向けての思い出作り第3弾。
CR-Xで初めてのG6ジムカーナ行きます。
Posted at 2019/04/21 16:19:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月08日 イイね!

2019姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第2戦

2019姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第2戦4/7 姫路セントラルパーク
11台中、11位

ジムカーナ活動終了に向けての思い出作り第2弾。
第1戦は見逃したので2戦目から。

やっちまったぜ、トリプルミスコース。
さすがに慣熟から第2ヒートまで全ての走行をミスコースするなんて初めてか?あまり記憶にありません。
勿論、タイムも残らず最下位。

今年は楽しめたら何でもアリなので、まぁいいか。
これはこれで良い思い出という訳で、来週の地区戦もリラックスして行きます(笑)。
Posted at 2019/04/08 20:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年03月23日 イイね!

2019年JMRC近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第1戦

2019年JMRC近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第1戦3/17 名阪C
4台中、1位(優勝)

ジムカーナ活動終了に向けての最終年(のつもり)、思い出作りに初めてチャンピオンシリーズへ参戦。

ミドルで使えなくなって眠らせていた古いβ02を引っ張り出し、リアは直前で購入したド新品。
開幕1週間前のファインアート練習会で慣らししようと思ってたけど即日満員御礼で参加できず・・・また練習もなしで本番ですか。
タイヤのみならず、点火系トラブルも暫定仕様だし、車もドライバーも全くの準備不足(苦笑)。

しかもゼッケン6。出走順が早い。
人の走りも見れずに、ぶっつけ本番。さすがに無理でしょ!?と思ったけど、あくまで思い出作りなので勝つことへのプレッシャーはなし。

1本目、スタートでまだ居眠り中のβが目覚めず盛大にホイールスピン。スタートで終わった(笑)。
ただ、1本目のパイロン曲がった瞬間、2年落ちとはいえ、やっぱり71Rとは違うβのグリップを感じ、ちょっと目覚ました?か。
何とかミスコースせず無難に走り、久しぶりのβは気持ち良いなぁと思いながらゴール。
まずは、これだけで満足です。

生憎、2本目は雨が降り出し全車タイムアップできず。
1本目タイムで逃げ切った私が優勝(ミドルで優勝は何度かありますが、まさか地区戦でも初参加で初優勝もらえるとは)と・・・何か微妙でごめんなさい。
※晴れ、曇り、雨、雪、霰、なんでもありの凄いコンディションだった。カッパも長靴も持って行ってなくてエラい目に遭いました。

とりあえず今年は勝っても負けてもCR-Xでジムカーナを楽しめればと思います。
Posted at 2019/03/23 19:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年03月03日 イイね!

ヒューエルホース交換

ヒューエルホース交換エンジンルームのヒューエルホースが最近、割れてきたので交換。

以前交換した燃料タンクのヒューエルホースと同じ5層式に。
且つ、同じく断熱チューブを追加。
※オイルラインと違ってヒューエルホースは内部に流れるガソリンと外気(エンジンルーム内温度)との温度差が大きい為、劣化が早い
で、これで安心。

こういうところに日々気を付けてないといけないのは旧車の面倒なところですね。

常にジムカーナ全開走行できるコンディションに維持すべく、ずっとメンテしてきたけど、これ人の手に渡った時に同じ目線でチェックしてもらえるのだろうかと不安も抱えつつ。
本格的なジムカーナ活動は今年で一旦終了しようかと思います。

最後に地区戦の雰囲気を味わっておこうかなと思い、2019年の近畿ジムカーナは地区戦4のミドル3ぐらいで活動予定(たぶん)。
Posted at 2019/03/03 15:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FIT試乗 http://cvw.jp/b/799629/43835867/
何シテル?   03/21 17:53
普段は全く車に乗らないサンデードライバー。 でも、サイドターンでくるくる回りたいという気持ちだけでCR-Xを購入。 フルレストアに近い修理を施し、B18Cに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation