• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄@相沢のブログ一覧

2017年06月16日 イイね!

独りを満喫

独りを満喫諸事情により今日は休暇をいただいたので、子どもを保育園に送ったあと、車いじりを満喫してました(≧▽≦)



まずパレットSWにバックカメラを取り付け。

いつか使うだろうと買った配線通しのワイヤーが役立ちました(´∀`)…というかそれなきゃ無理でした(´∀`;)

そういや平成21年以降の車って突起物の規制が厳しくなったみたいだけど、ガーニッシュの内側にバックカメラはどうなんだろう(゜д゜)

一応ステーとかの金属部分は露出してないから大丈夫なのかな(・ω・)?

内装パネルはがして配線覚えたので、そのうちルームランプの線を分岐して、ドア連動でフロアイルミ作ろうかな☆



次に、インプレッサから外しておいたナビをミラジーノに取り付け。

ワンセグチューナーが別体なので助手席の足元に設置しようとしたけど、配線処理が面倒になりそうだったので、グローブボックスにイン(^^;)



ミラジーノが終わってから保育園迎えに行くまでまだ少し時間があったので、インプレッサのドア内装を取り外し、スピーカー周りなどを観察。

さすがに純正スピーカーのスポンジがボロボロだったので、安物でいいから買い換えよう(^^;)







明日も少しの間自由…( ̄∀ ̄*)
Posted at 2017/06/16 23:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 相沢自動車工房 | 日記
2017年06月09日 イイね!

う~ん悩む

ブレーキが不安なので、スバルのプロに相談したところ、ローターが怪しいんじゃないかと。

確かに、交換してから5年以上経つし、そもそもディクセルPDなんかでサーキット繰り返してりゃ、そりゃねぇ…(^^;)

つーわけで、ローターの選択について悩み中(・ω・)

ちなみに、パッドはプロミューのHC+。

せっかくなので、スリット入りで。



とりあえず、パッドとメーカー合わせるとSCRか。



気持ち的には第一候補。

素材的にも熱処理的にも申し分なしだと思う。(リアにはちょっとオーバースペックな気もするけど。)

ただ、無塗装版でも安くて前後6万7千円くらい、ボーナスあてにしてるとは言え、気安く買えない…(==;)

これより下グレードのピュアプラス6がブレンボに対応してないのが残念(´д`)



コスパ的にはディクセルのSD。



たまたま見つけたクーポンとかフル活用で前後4万7千円、SCRよりだいぶ安い(@o@)

ただ、サーキット数回走ると



こうなるらしいので、特にフロントの寿命はそう長くなさそう(--;)

とはいえ、フロントだけ1回交換したとしてもプラス3万弱、SCR使い続けるよりどうなんだろう、全然分からん(´_`;)



別案として、フロントFCR-FS、リアSDの組み合わせ。



素材が良く熱処理もされてるのでSDより長持ちしそうだし、リアはSDでも十分だと思うので、この組み合わせだと6万くらい、前後SCRよりも安く済む計算。

フロントにSDを2回使うぐらい長持ちするなら、アリだと思う。



さてどうしましょ(´・ω・`;)

クーポンの期限があと数日なので、脳みそフル回転で考えなきゃ(≧д≦;)
Posted at 2017/06/09 23:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 相沢自動車工房 | 日記
2017年05月20日 イイね!

誕生日という名目で

誕生日という名目でハッピーバースデーオレ(≧▽≦)ノ

32歳だそうです。

弟が、ちょっとしたものだったら買ってくれると言うので、プロジェクトミューのパッドとローターお願いしたら

「ざけんな!」

だってさ(´∀`;)ソリャソウダ



というわけで、こないだアストロプロダクツからまさかの誕生日クーポンが届いたので、自分へのご褒美♪



もともと板ラチェットは持ってたけど、親父から「それいいな」と言われ貸してたので、それはもうあげることにして新たにギアレンチセットを買いました(^^)

どうせクーポン使うなら、ツールチェストとかコンプレッサーとか電動ツールとか、万単位のものの方がお得だけど、そうタイミング良く大金が使えるわけではないので(^^;)



で、実家に行きジャッキを直してから、ミラジーノのオイル交換。



ついでに、ブレーキがローター内側しか当たってなく段減りしてたので、バラしてグリスアップ。

くそ暑い中ボルトがなかなか回らず、思いのほか大変だった(==;)

でもその後はブレーキの効きが何となく良くなった気がするので、きっちり面で当たるようになったかな(^^)





今日は30度近くいったそうなので、若干脱水気味です(´д`;)
Posted at 2017/05/20 23:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 相沢自動車工房 | 日記
2017年05月08日 イイね!

GWのできごと(5/2)

GWのできごと(5/2)GWを思いっきり満喫したため、最後に体調を崩して寝込んでしまいました(==;)

今日も熱が下がらなかったので、仕事は急きょお休み。

服を着込んで、毛布4枚重ねで寝てたら良くなりました(´_`)=3



さて、主なできごとを振り返ってみます。



5月1日と2日両方休みたかったが、さすがに2日間も仕事に穴空けるわけにはいかなかったので、2日だけ休みをいただきました。

この日は嫁様がお出かけのため、子どもの面倒を見ることに。

と言っても、保育園に行ってる間は自由…(`∀´)

というわけで、弟を呼んで、インプのステッカーはがしを手伝ってもらいました。

ヒートガンであぶりながらステッカーをペリペリ。



貼り直すところをはがしたところで洗車。



洗車が終わったら、弟が正月に買ったポリッシャーを開封!





磨いてだいぶきれいになりました(*^^*)



で、ステッカー貼りまでやりたかったけど、時間が厳しくなってきたので、ここで終了です。

ステッカー貼りはまたいつか時間ができたときにやります…時間ができたときに…
Posted at 2017/05/08 21:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 相沢自動車工房 | 日記
2017年04月22日 イイね!

ふんだりけったり

ふんだりけったり桜も咲き、花粉症がつらいくらいすっかり春になったので、実家行ってタイヤ交換とかしてきました( ̄o ̄)ノ



いつものお店でトラックのタイヤ交換をしてもらい、持ち込みでパレットの夏タイヤをY氏からいただいたホイールに組み換え。

タイヤの黄色マーク消えてたから適当に組んでもらったら、バランスウェイト90gもついたのがありました(^^;)



午後はインプのタイヤ交換。



レンチ割れてるし!!Σ(゜д゜;)

まぁかろうじて古いレンチがもう1本あるので、何とかやりました。



リヤを終え、フロントをジャッキアップしようと…



ジャッキ壊れた(TдT;)

まぁかろうじて古いジャッキがもう1台あるので、サイドからかけて何とかやりました。



何か無駄に疲れた(´_`)



明日の弘前ミーティングは、起きれたら行きます(笑)
Posted at 2017/04/22 21:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 相沢自動車工房 | 日記

プロフィール

「@fulcrum めっちゃいいエピソード!!」
何シテル?   08/11 21:46
基本何でもDIY! チューンナップだろうがデチューンだろうが、速くなろうが遅くなろうが、とにかく車をいじるのが大好き! プロだって人間、時間と労力を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大きい写真の貼り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 23:03:44
サーキット初心者向けまとめ(持ち物編)随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 21:10:46
平成26年12月4日午前7時18分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 17:15:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
兄@相沢の車 中学生の頃にスバルのカレンダーをもらい、WRCで活躍するインプレッサと ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年9月納車
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2022年11月18日納車。 主に奥さん用。
その他 その他 バギー (その他 その他)
中華バギー 独身時代に勢い余って購入… ミニカー登録してますが現在不動車… い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation