• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄@相沢のブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

車検に備えて

車検に備えてインプレッサの車検期限が近づいてきたので、少ない空き時間でいろいろと整備(*´-`)

まず、リアの車高調がガダガダいってたので、バラしてアッパーマウントを見てみたらナットが緩んでワッシャー噛んでたので、ちゃんと取り付けし直し。

ASPAでベーパーロックでブレーキがフワフワになったので、ブレーキフルードのエア抜き。

カーポートに波板貼り込んだおかげで、実家行かなくてもわりと整備できるようになった(*´∀`)

あとは、事前に店に確認したらフルバケは何とも言えないってことだったので、そのうち実家行って本物レカロ&純正助手席に戻すことにします。

秋のうちにブローオフは純正に戻したし、ウイングもギリギリはみ出てない(ように見える)し、あとは大丈夫かな、たぶん( ^∀^)







不安なのは、予算だけ…(´・ω・`)
Posted at 2017/12/09 23:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 相沢自動車工房 | 日記
2017年10月22日 イイね!

行きたいな~行けるかな~

行きたいな~行けるかな~10月29日にASPA走り納めらしいので、とりあえずHPから申込みしました(*・∀・*)ノ

の前に、、、

高回転で警告灯が出る不具合が、プラグの熱価が合ってないからかもしれないので、実家のゴミ山から去年外して棄てたプラグを回収(汗)

エンジンコンディショナーで煤を落として、交換。

IRIWAY8番から7番に戻しました。

これで直ればいいけど(/≧◇≦\)

ブレーキローターのナラシもほぼできたと思うので、あとは試すのみ(σ≧▽≦)σ

ファンコントローラーも付けたから、水温も安心(^∇^)



てか、未だにボンネットダクトが暫定のまま完成してない…(; ̄ー ̄A



12月にはインプレッサの車検…

りんごもまだまだ最中…

本当はサーキットなんか行ってる場合じゃないんだけどねσ( ̄∇ ̄;)





そういや、昨日ガーラタウンにアヴェンタドールっぽいのいました(°Д°)
Posted at 2017/10/22 22:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 相沢自動車工房 | 日記
2017年10月10日 イイね!

連休を満喫

連休を満喫暦の上では3連休でしたが、所用があり金曜日休暇をもらったので、4連休でした(^∀^)



金曜日に用事を済ませてから嫁さんの実家へ。

嫁と子どもを置いて、その日のうちに自分だけ帰宅。

途中、アンダーネオンビカビカなワイルドスピード的S14に後ろにつかれたので、一旦譲って、後ろから観察してました(笑)



土曜日、1日自由(≧▽≦)

カーポートのコーキング処理をしたかったけど雨だったので、いさぎよく(?)クルマいじりです。

パレットのリアスピーカーを交換し、フロントドアにデッドニング♪

違いは、全然分かりません(´∀`;)

あとは、最近インプの調子が悪いので、容疑者のブローオフバルブを純正に交換。

高回転で高ブースト時に警告灯が光ってガックンガックンなるので、ダイアグ調べたら吸気温センサーらしいけど、去年エアフロセンサー交換したので、センサーそのものというよりは吸気系の何かが悪さして異常を出してるんじゃないかと。

とりあえずまた様子見で。



ちなみに、作業中断して青森にできたスイートデコレーション行ってきました。

9時半頃着いたら雨のせいもあって車は7台、余裕じゃ~んと思ったらどんどん車が来て、45分くらいになって入口前に行ったらすでに30人くらい並んでた( ̄д ̄;)

開店と同時にお目当ての数量限定のラグに走り、無事ゲット。

限定60個で、2つも3つも買ってく家族もいたから、たぶん開店10分くらいで売り切れたと思う(^^;)



で、日曜日は実家の畑の手伝い。

いよいよシーズンインです。

土日休みなしです(´__`)



月曜日に嫁たちを迎えに行き、連休終了。







月末ASPA行きたいけど、メンテの時間とれるかな…(´~`;)
Posted at 2017/10/11 00:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 相沢自動車工房 | 日記
2017年09月30日 イイね!

ウハウハドンドン

ウハウハドンドン弟がウーファーを買ったので、取り付けを手伝いました。

困ったことに純正ナビなので、RCA出力はないし、ナビ裏からすべて配線するのは困難…ということで、まずは常時電源はバッ直。

思いの外エンジンルームがごちゃごちゃして、というよりバルクヘッドが遠すぎて配線のジャバラまでやっと手が届くくらいなので、手を切りながら足をつりながら、2時間以上かかっても通せず…

配線通しのワイヤーも曲がるくらいなので、もう少し固くて細長いもの…でひらめき、ゴミからワイパーゴムの金属棒を出してきたら、あっという間に通せた(;´∀`)



あとはナビ裏からACCをとり、

リアスピーカーをバラして配線切ってギボシつないで、

トータル5時間くらいでやっと完成(^。^;)



肝心のドンツカは…

コンパクトなタイプなので、レビューだとミニバンには物足りないとかあったけど、、、十分すぎる重低音!Σ( ̄□ ̄;)

MAXだと完全にDQNなので、ほどよく調整してOK♪

弟も満足(*´ー`*)





お兄ちゃんがんばりました。(笑)
Posted at 2017/09/30 19:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 相沢自動車工房 | 日記
2017年08月19日 イイね!

油脂類のメンテ

そういえば、5月にサーキット行ったっきりノーメンテだったので、実家行ってオイル類のメンテをしました。



まずはリアデフオイルの交換。



今回もレッドラインの75W-140NS。

前回交換から3年経ってたけど、1年で2~3千キロしか乗らないし、サーキット数回走ったけどドレンにはさほど鉄粉付いてなかった。



ついでに、ブレーキのメンテ。

先日ブレーキローターを交換したけど、パッドはそのままだったので、アタリを良くするため(良いか悪いはさておいて)紙やすりで表面をガシガシして、掃除してグリスアップ。

せっかくスリットローターにしたので、ダイレクト感重視でまたシムを外しました。





で、エンジンオイルの交換。

前回交換から700kmぐらいしか走ってないけど、サーキット走ったのでマグネットドレンには鉄粉がビッシリだった(*_*;)





とか、いろいろやって帰りが遅くなったので、明日は嫁の手足となり働きます( ̄ε ̄;)
Posted at 2017/08/19 23:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 相沢自動車工房 | 日記

プロフィール

「@fulcrum めっちゃいいエピソード!!」
何シテル?   08/11 21:46
基本何でもDIY! チューンナップだろうがデチューンだろうが、速くなろうが遅くなろうが、とにかく車をいじるのが大好き! プロだって人間、時間と労力を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大きい写真の貼り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 23:03:44
サーキット初心者向けまとめ(持ち物編)随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 21:10:46
平成26年12月4日午前7時18分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 17:15:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
兄@相沢の車 中学生の頃にスバルのカレンダーをもらい、WRCで活躍するインプレッサと ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年9月納車
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2022年11月18日納車。 主に奥さん用。
その他 その他 バギー (その他 その他)
中華バギー 独身時代に勢い余って購入… ミニカー登録してますが現在不動車… い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation