• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄@相沢のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

ASPA秋のタイムアタックデー

ASPA秋のタイムアタックデー予定通り、ASPAの走り納め企画、秋のタイムアタックデーに行ってきました(≧▽≦)



昨日のうちにリアシートを外したり、タイヤ交換したりして準備は済ませたので、今朝はスムーズに支度ができた(^^)

8時くらいにASPAに着いて、何とか屋根を確保。

午後から雨予報なので、屋根があるとないとでは大違いなのでね。(結果昼過ぎに帰ったけど…)

受付を済ませて、スケジュールをもらったら、フリー走行後1台ずつコースに出して本当のタイムアタック形式でやることになってたけど、いろいろ意見があったようで、クラス分けで走行会っぽく走ることになりました。



で、フリー走行が始まり、相変わらずもたもた準備(汗)

10分後くらいにようやくスタート。

こないだプラグを7番に戻したおかげで、高回転の失火みたいな症状は無事なくなりました☆

が、何かうまく走れてない。。。

タイヤ?ブレーキ?腕?たぶん全部(笑)

途中でスマホが吹っ飛んで、お股で抑えながら走った(笑)ので、一旦ピットに戻りスマホを再設置して再開。

フリーが終わる頃にはブレーキがフッカフカで、ノックバックとは違う感覚で危険だったので、降りてみたらフロントブレーキから煙がΣ(゜д゜;)

フルードが漏れてた(にじんでた)ようです(´д`;)

急いでタイヤ外して、ブリーダープラグをギリっと締め、不安ながらも予選結果の確認。

フリーでのタイムは1分19秒429。

クラス分けは特A3台(おかしいランエボと86、社長のランエボ)、Aクラス(15秒付近)、Bクラス(17~19秒ぐらい)、Cクラス(以外)となり、自分はBへ。

順番に走って2本、いければ3本という感じで。



万が一ブレーキトラブルで他車に迷惑かけるといけないので、出走順は1番前へ。

アウトラップでブレーキおかしかったらそのままアタックしないで戻ればいいし(笑)

走ってみたらいつもより奥で当たる感じがしたけど、何とかいけそうだったので、がんばって走行。

4周くらいがんばって、さすがにヘニャ~ッと危険を感じたので、走行終了。



さすがにもう無理そうだったので、2本目は諦め、他の車撮ってました。

























途中、コース上の土がひどいということで、赤旗が上がり一時中断。





あ、、、



犯人ぼくですね(汗)



で、模擬レース的な感じで、スタートの練習もありました。





と、そんな感じで、昼は社長お手製の豚汁をもらい、昼過ぎに帰りました。

今日のベストは1分17秒372、ベストのコンマ5秒落ち。

ブレーキがやばかったわりにまずまずかな。

スリットローターにしたおかげかな。ちゃんと直せば更新できそうな気がする。

来年はベストを更新して16秒前半、あわよくば15秒台までいきたい(`o´)



そうそう、今日はドローンの会社が来てて、空撮されてました(゜∀゜)

後で(有料だけど)CDに焼いてくれるらしいので、それも楽しみ~(≧▽≦)



そんなわけで、楽しく走り納めることができました☆

参加された皆さんも、お疲れ様でした~(^∀^)/































かなり焦げてきたな・・・
Posted at 2017/10/29 23:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年05月11日 イイね!

GWのできごと(5/5)

5月5日、待ちに待ったサーキット出動ですが、その前に、前日やれなかったオイル交換。



実家の低床ジャッキが壊れてるため、アストロの1.5tジャッキで必死に上げますが、バンパーを外しちゃえば案外楽に奥まで入ります(^^)

オイル交換終え、荷物を整理して一旦家に帰り、今度はリヤシートを外したり、シートベルトを取り付けたりして、ようやく準備完了です。

そんなこんなで、ASPAに着いたのが11時前(--;)



山がきれいです(笑)

さて、混んでるかと思いきや、車は4台程度だったので、遠慮なくパドック確保。

早々に準備してコースイン!



1本目は肩慣らしで、とりえず20秒前後(^^;)

お昼を挟んで2本目。

アプリ(GPS Laps)で15秒7が出たので、オッシャァ!と思いつつ、誤差を考慮してもベストの16秒7更新を期待(≧▽≦)

しかし、天気もほどほどだが走ると暑い!

数周で汗ビッショリなので、1回走るごとにTシャツを着替え(^^;)(着替え多めに持ってって良かったわ)

3本目、走ってすぐに水温が100度までアゲアゲ(==;)

1周クーリングしてからアタックしてもマンセルコーナーあたりでまた水温のワーニング。

油温は110度越えてるぐらい(´_`)

4周で3本目は終了。

少し時間をおいてから4本目、が、やはりすぐに水温計がピーピー。。。

ブレーキも手ごたえがなくなってきた感じがしてきたので、4本目もすぐに終了。

ボンネットに穴開けたからもっと冷えてもいいくらいなんだけどな~(・ω・;)

グリルから入る空気がボンネット穴にひっぱられてラジエターの上を逃げてくのかな?

念のため今度電動ファンも点検しておこう。

しかし、ブレーキだいぶ焦げたな~…





改めてポンダーのラップを確認すると…この日のベストは17秒7Σ(=o=;)

アプリの15秒は何だったんだ…

去年のGWに準備不足で走ったときよりも遅い(T_T)

やはり、ブレーキのノックバックのせいでいいとこまで攻められないのが大きいな( ̄~ ̄;)

旋回中にジャラジャラ鳴ってるし、かなりヤバい状態かも(´д`;)

あと、タイヤも3年目だし、今年で使い切って新調した方がいいかな。



あぁでもタイムはどうあれ、十分サーキットを満喫できました(≧▽≦)











そして風邪を引きました(´;ω;`)

(汗かいて冷えての繰り返しのせいで…)
Posted at 2017/05/11 22:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年09月17日 イイね!

シルバーウィーク初日はASPAへ

シルバーウィーク初日はASPAへ待ちに待ったシルバーウィーク!

温存した夏休みを使い、9連休です(≧▽≦)

そして、数日前から嫁と子どもが地元の祭りのため帰省してます。

なので…



自由です(´∀`)ニャハハ~





というわけで、連休初日の今日、ネッツトヨタ青森の大試乗会inASPAに行ってきました(^^)

この手のイベントは実は初めてなので、いっけいさんに付き添いをお願いしました(^^;)





駐車場オープンの9時ちょい前に着いたらすでに結構並んでて、40台くらいいたそうです(@o@;)







会場に着いたときから受付にもう並んでたので、早速サーキットタクシーの方に並び、無事午前中最後の86同乗の券をGET(≧▽≦)



走行は11時30分からなので、それまで会場をプラプラ。

















途中でY'sMANさん達も来て、車談義したりトークショー見たり(^o^)



で、時間が来て、自分が乗ったのは三橋淳選手が運転する86。





後部座席に押し込められつつ、プロのテクニックをマジマジと体験(`∀´;)

が、すごすぎて正直参考にならない…(==;)

けど、新たな発見もあったりしたので、今度走りに行ったら試してみよう。

途中で後方車両を2台抜かせ、おや?っと思ったら抜いてった車のインに突っ込み、チョー接近戦Σ( ̄□ ̄;)

たぶん、自分も助手席の人もリアクションが薄かったので、気を利かしてくれたんだと思う(^^;)



同乗走行が終わって、昼にはポルシェのGTカー走行。





豪快なサウンドで大迫力!!

解説では、200以上出てると言ってました…。



とまぁそんな感じで充分満足したので、昼過ぎに帰ってきました(^^)

来年もまた行きたいね~♪

できれば子どもも連れて、英才教育だぁー!(笑)
Posted at 2016/09/17 23:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年05月05日 イイね!

GW後半(その2)

GW後半(その2)すいません、昨日のブログで嘘つきました。。。



結局、がまんできずにASPA行ってきました(´∀`)ノ

朝起きた時点で雨は降ってなく、風はあったけどなんとかなるべ~と思いタイヤ交換し、荷物などを準備し、嫁からの白い視線で見送られ、10時頃出発。

11時頃にASPA着いたら、数台走ってたので一安心。

が、「午前中だけらしいよ~」と言われとりあえず社長のとこ行ったら、昼まで時間そうないからいつも通り周回数でやってもいいとのことだったので、せっかく来たので少しだけでも走ることにした(^^)

急いだのでベルトの調整もテキトーだったし、ビデオカメラも設置しなかったから、今回は肩慣らしってことで、あまりタイムは気にせず11週走りました。

前車に追いついてパスした周以外は、だいたい17秒台で走ってたので、準備整ってないわりにはまずまずかな。



で、また問題発生。

ブレーキのノックバック改善のため、車検でフロントのハブ周りを整備してもらったんだけど、今回もまた何回かノックバックが発生したΣ(==;)

どうやら、リアも怪しそうだ…

この際ローターも替えたいけど、さすがに予算がね…(´_`;)

とりあえず、原因を究明しなきゃ。






ふぅ…カネかかる趣味だなぁ…

Posted at 2016/05/05 22:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年10月02日 イイね!

暴風時々サーキット

暴風時々サーキット暴風警報が出てる中、秋の遠足に行ってきました( ̄∀ ̄)

天気も悪かったけど、みんなの都合もなかなかつかず、走ったのは自分も含め3台だけ。

ASPAの人に「え、走るの~?(笑)」とまで言われたけど、こんなときだからこそ他に客はいないだろうという作戦(笑)

無理して行ったけど、楽しかった~☆



で、またしても、ベスト更新(≧▽≦)ノ

0.5秒ほど更新で1分16秒795、なんとか17秒切った~♪

あんまり自覚はないんだけど、バネ替えて、バッテリー小さくして、燃料添加剤入れたのが、効いたのかな(^^)



今年もう一回くらい行けるかな~さすがに厳しいかな~(^^;)
Posted at 2015/10/02 21:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@fulcrum めっちゃいいエピソード!!」
何シテル?   08/11 21:46
基本何でもDIY! チューンナップだろうがデチューンだろうが、速くなろうが遅くなろうが、とにかく車をいじるのが大好き! プロだって人間、時間と労力を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きい写真の貼り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 23:03:44
サーキット初心者向けまとめ(持ち物編)随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 21:10:46
平成26年12月4日午前7時18分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 17:15:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
兄@相沢の車 中学生の頃にスバルのカレンダーをもらい、WRCで活躍するインプレッサと ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年9月納車
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2022年11月18日納車。 主に奥さん用。
その他 その他 バギー (その他 その他)
中華バギー 独身時代に勢い余って購入… ミニカー登録してますが現在不動車… い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation