• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄@相沢のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

ASPA行ってきた

ASPA行ってきた本格的に暑くなる前に走りに行きたいな~と思い、今日ASPA行ってきた(^∀^)

まぁ十分暑かったけど(^^;)

んで、またベスト更新できました(≧▽≦)

justice氏にひっぱってもらい、1分17秒279。

早い段階でタイヤもブレーキもピークを過ぎた感じで、後半はズルズルでコントロールするのがやっとだった。

シューマッハコーナーで、少しブレーキ詰めてみようかな、、、といつもとラインを変えてみるつもりでブレーキングしたら、減速しきれずお花畑へダイブ!!Σ(=д=;)

最後にエキシージとバトルしたけど、うかうかしてるとすぐに越されそうだ(^ω^;)

疲れたけど、楽しかった~(*^^*)

一緒に走ってたみなさん、お疲れ様でした~♪



あと、行かせてくれた嫁に感謝(*´ε`*)
Posted at 2015/07/26 22:07:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月05日 イイね!

遠足~♪

遠足~♪春の遠足に行ってきました(^o^)丿

新しいクツを履いて、いざ駒込の山奥へ(笑)

もはや規格外の白いGDB、ニコイチどころのレベルじゃない魔改造的な赤いGDB、フェンダーがたいふぇんだぁ~的な紫のGDB(&美女)、煙がバフバフしてる本気なFD、という面々( ̄∀ ̄)

GDBが4台いるのにインタークーラーが上にあるのボクだけ(^^;)





さてさて、去年からの変更はタイヤぐらいかな。

人気の595RS-R!

まずは午前中の走行、久しぶりなので腕ならしをかねて探り探りで走ったら、ほんのちょっとだけどいきなりベスト更新できてた(≧▽≦)

が、ピットに戻ったら右フロントから煙がモクモクΣ(゜д゜;)

ブレーキのブリーダープラグからフルードが漏れてた(汗)

とりあえず増し締めしたけど、素材が素材なので締めすぎ注意なんだよな~(==;)



午後は再度空気圧を調整し、DCCDをいじりながら走行。

今日の感じだと、ロックから2段戻しぐらいがちょうど良く走れてタイムも出たかな。

タイヤも何となく分かってきた。

やはり、空気圧は重要ですな(´∀`)

で、こなれてきた頃に何だか違和感が。。。

ストレートで、前は4速でひっぱってたのが、なぜか4速がふけ切って5速に入る。

裏ストレートも前は3速でギリギリひっぱってたけど今日はふけ切って4速に入った。

足りない頭で考えてみた(´・ω・`)

純正のタイヤサイズは225/45R17、去年まで履いてたRE070は235/45で純正より一回り外径が大きい、今回のRS-Rは235/40で純正より一回り外径が小さい。

つまり二回りも外径が小さくなったことになる。

なのでおそらく、車速と回転数が今までと合わなくなったということなんだろう。

まぁだからと言って特別不都合があるわけではなく、むしろ理屈上は多くのギアを使えるようになったことでパワーバンドをうまく使えるようになったってことになるのかな?

ま、そういうことにしておこう(笑)

で、午後でまたタイムを縮めることができ、ベストは1分17秒606に更新(≧▽≦)ノ

今回はスピンもコースアウトもせず、どこも壊しませんでした☆

いや~楽しかった楽しかった(*^^*)

秋の遠足には全員そろって行きたいですな(≧o≦)





おまけ(@o@)

自分らの他に、後からデカいトラックが来て、積んできたバイクを走らせてた人がニコニコして俺に話かけてきた。

で話聞いてたら、なんと、うちの隣の家によく遊びに来る人で、うちのインプをちょくちょく見てたらしい(≧▽≦)

いや~世間はなかなか狭いもんですな~(´v`)
Posted at 2015/06/05 22:29:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月03日 イイね!

遠足日和

遠足日和去年に引き続き、秋の遠足に行ってきました(´∀`)ノ

当日まで雨予報で朝も小雨でジトジトしてたけど、何とか晴れてくれました(*^^*)

仲良しこよしのインプ仲間さんたちと、無事にASPAまでたどり着けるか心配なくらいドシャコタンのマーク2、そして昼メシをエサに荷物係として今回は弟も呼びました。



今シーズンASPAは2回目で、6月の初心者走行会ぶり。

主な変更点としては、

・オイル漏れがひどいオイルクーラーをとりあえず撤去(連続周回しなければOK)

・フルバケ交換

・ラジエター交換(6月に純正が噴いたので)

ってとこかな。(細かいのは省略)

特にフルバケは、ヘルメットとの相性が悪いのでとりあえず一番下まで下げて走ったけど、低すぎて先が見えなくて危険なので、途中で1段上げた。

そしたらやっぱり常にヘッドレストに当たってる感じで首に負担がかかるし、ハンドルの距離も調整しないといけないので、今後じっくりベストなポジションを探さなきゃ。



で、今回はDCCDをいろいろいじって走ってみた。

オートだとやっぱりケツ振りそうになるので、ロックから徐々に戻してみたところ、2段戻しぐらいが自分的にはちょうど良く走れた。

中間使うと壊れるとか聞くけど、どうやったって壊れるときは壊れるんだから、そこんとこは気にしない(笑)



あ、そういえばみんなに直線で160km/hだとか言ってたけど、メーター読み152km/hでした(^^;)

スマホのGPS計測で149km/hとかだったかな。

たぶん、無駄なウイングはずせば3km/hくらい上がるかも(笑)



今日は4~5週ぐらいずつ休みながら走って、合計27週。

去年のベストよりも1秒遅いけど、足回りのガタとか直して、ブレーキももっと強化すれば、もっと安心して踏めるはず。

真っ直ぐ走ってても異音してるから、まずはその辺直さないと(汗)



とまぁそんな感じで楽しくワイワイしながら、とても楽しい遠足でした(^∀^)

みなさんお疲れ様でした☆
Posted at 2014/10/03 22:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年08月24日 イイね!

出りゃぁ良かったぁぁぁ(´д`;)

出りゃぁ良かったぁぁぁ(´д`;)ASPA・ABカップの第二戦行ってきましたヽ(^o^)丿

今回も、車が不十分なため、Y'sMANさんのメカニックとして参加です。



ていうか、、、



行ってビックリ、



なんと、クラス2の参加なし!Σ( ̄д ̄;)



てことはですよ、オレが出てれば、リタイアしない限り入賞できたわけです…

くそ~無理してでも出りゃぁ良かったなぁ(´д`;)

まぁ、今のタイムじゃクラス1のエボの餌食になって終わりだけどね(^^;)

というか、まずは、オイル漏れ、水漏れ、ブレーキ系統、などなどせめて安心して走れるようにしないと(==;)
Posted at 2014/08/24 20:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年06月15日 イイね!

ASPA初心者走行会

ASPA初心者走行会いっけいサンと一緒に、ASPAの初心者走行会に行ってきました^^



え?お前初心者じゃないだろって?



初心忘れるべからずです(笑)





始まってまずは座学。

チョ~寒かったけど、ちゃんと勉強できたので良かった。



で、走行前に一応点検。

ボンネット開けたら、梨汁ブシャーーー的な跡がΣ(〇д〇;)

クーラント漏れてるし(==;)

とはいえ、せっかく来たんだし、暖機状態ではそんなにひどく噴いてる感じではなかったので、念のため連続周回を避けるようにして走ることにした。

今季初サーキットだったので、午前中は感覚を取り戻すつもりで走行。

まぁとりあえず1分20秒切れればいいかな。

と思ったが、休み休み10週ほど走って、午前中のベストは1分23秒505。

なんだこのザマは(--;)

クーラントの件があるにしても、安全運転しすぎだろ(==;)



そんな感じでテンションも上がらないまま昼休憩。

オフ会組とも合流^^

ちょうどjustice氏が来たのでクーラントブシャーを見てもらうと、やはりラジエターだった。

まぁ10万キロ超えたし、スポーツ走行してりゃ避けては通れないよなぁ…



不安が残りつつも、午後の走行を開始。

少しして、ブレーキ踏むとリアからガランガランと壊れるような音がΣ(〇д〇;)

さすがに危ないと思ってピットするも、ブレーキ周りは特に異常なさそう。

トランクを開けたら…ウイングのボルトが数本外れてトランク内に落ちてました(==;)

ボルトを締め直し、気も引き締めて、残りの走行。

後ろから松原さんのヴィッツが来たので、無理して逃げてみることに(笑)

直線では離すけど、コーナーではアッと言う間にすぐ後ろに(汗)

そうこうしてるうちに、シフトミス!!!!

焦ってハンドル操作もままらなくなり、結果松原さんの進路を妨害するようなかたちになっちゃいました…

(松原さん、すいません…)

で、午後のベストは1分27秒575。

おいおいどうした俺?(-_-)

なかなかクリアラップとれなかったにせよ、ちょっとひどすぎだな…



そんな感じで、自分のことでいっぱいいっぱいになってたら、ヴィッツに同乗するの忘れてた…(T_T)

今後こういう機会があったら、真っ先に同乗申込みしようっと(^^;)



参加された皆さん、見学された皆さん、お疲れ様でした(^o^)丿
Posted at 2014/06/15 20:30:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@fulcrum めっちゃいいエピソード!!」
何シテル?   08/11 21:46
基本何でもDIY! チューンナップだろうがデチューンだろうが、速くなろうが遅くなろうが、とにかく車をいじるのが大好き! プロだって人間、時間と労力を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きい写真の貼り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 23:03:44
サーキット初心者向けまとめ(持ち物編)随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 21:10:46
平成26年12月4日午前7時18分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 17:15:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
兄@相沢の車 中学生の頃にスバルのカレンダーをもらい、WRCで活躍するインプレッサと ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年9月納車
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2022年11月18日納車。 主に奥さん用。
その他 その他 バギー (その他 その他)
中華バギー 独身時代に勢い余って購入… ミニカー登録してますが現在不動車… い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation