• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄@相沢のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

ASPA・ABカップ第1戦 観戦

ASPA・ABカップ第1戦 観戦行ってきました、ASPA・ABカップ(≧▽≦)

今回はいろいろと準備が間に合わなかったので、レース参加はせず、Y'sMANさんのピットスタッフ(という名目で入場料をパス)として行ってきました(^^)

午前中は雨で気温も低かったけど、午後は晴れて絶好のレース日和になり、なかなか迫力あるレースが見れました♪



第2戦からは何とか出たいけど、今のタイムじゃねぇ( ̄~ ̄;)



フルチューンのCR-Xでも買ってクラス4に出ようかな!?←嫁に出ていかれる
Posted at 2014/05/18 21:32:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月20日 イイね!

ダントツのビリでした

ダントツのビリでしたASPAのオートバックスカップ第三戦に行ってきました!

第1戦は走行会クラスで参加、第2戦は不参加、どこまで通用するか分かんないけど今回クラス2へエントリーしました。

天気はあいにくの雨模様でした。

(ブログはおもしろおかしく書いたので長めです)



まずは午前中フリー走行。

こないだからオーバーステアがひどい&結構なウェット路面で、DCCDをロックにしても滑る滑る。

あ、ちなみにタイヤはスリップサイン間近04年のRE070です。

アプリのタイム計測でも1分26秒台…(==;)

何週目かで、やはりマンセルコーナーでスピン。。。



で、全然イケる気がしないけど予選。

コーナー入口で姿勢乱すと後が大変なので、しっかり減速して立ち上がり重視な走りでトライ。

が、結局出口で姿勢乱すことになり結局タイムは伸びず。

予選結果は1分27秒624。まぁひどい。

初めてASPA走ったときはピレリでセミウェット23秒くらいだったのに(涙)

想定通りの最後尾スタートです。



午後のレース本番。

15台も並ぶとかなりの距離になるね。(クラス1とクラス2の混走、クラス2は6台)

予選での自分の直前はレガシーだけど右側グリッドの斜め前。(自分は左側グリッド)

自分の前は34スカイライン(たけサンヨンさん)、その前はシルビア(180SX顔?)。

よし、隣のレガシーはスタートでグングン出るだろうから、自分もロケットスタート決めれば、ストレートで前のFR2台を越して行けばかなりいい勝負ができそうだ!

と、レッドシグナルがブラックアウト!

はい、スタートミス!!!(汗)

しばらく半クラ状態だった(--;)

1速が回りきったところで34が前のシルビアをかわして前に出ようとする。

よし、この勢いなら2台まとめてブチ抜いてやる!

はい、ガガガっとシフトミス!!!(涙)

2速に入れるのがもたついたため、FR2台が離れていく…

唯一の自分の見せ場を自分の手でつぶしてしまった(T_T;)

かろうじてクラス1のインテグラを越したけど、クラス2の車を越さないと意味がないので、とりあえず前を走る34を追う。

ウェット路面がきついせいか、34も姿勢を乱す。

よし、このまま後ろついて行けばチャンスは来るはずだ!

そう思って5~6週目、

ブレーキがフワフワし始めてきた…

前のレガシー&34がどんどん離れていく…

しかも、一時かなり離したはずのインテグラが真後ろに!!(汗)

やべーやべーと思いつつも、もうブレーキがやばい、、、

タイヤもズルズル、いつ滑ってもおかしくない、というかズルズルするたびにインテグラが近づいてくる(゜_゜;)

そんなこんなで9週目の最終コーナー…

きれいにスピン!!

おかしい角度で最終ラップで来た1位以下数台の車を見届ける(笑)

そんな意気消沈したところでチェッカーフラッグ。

何を勘違いしたか、「9週目だったからあと1週だな」と何の疑いもなくもう1週。

当然、ダブルチェッカー振られちゃいました(--;)

周回遅れでも1位がゴールしたら終わりなんだね。ひとつモノ覚えた。

(受理証の注意書きが初心者に対しては足りないと思うし、慣れてる人が多いとはいえドライバーズブリーフィングが他の走行会とかに比べて適当な気がする。第一戦からダブルチェッカーの事例はあったんだから、周回遅れでも終わりですよ~っていう説明ぐらいあってもいいのに、と思った。ま、勉強不足だろと言われればそれまでだけど。)



油温も水温も全然大丈夫だったけど、ブレーキが弱いな~(--;)

今年のサーキット走行は今日で終わりかな。タイヤももう厳しいし。

来年はタイヤも新調して、オーバーステアの解消に努めながらタイムアップを目指すことにしよう!

でも、そろそろ子どももほしいし、今後のサーキット走行…できるのか!?(==;)



というわけで、悔やまれる内容盛りだくさんだったけど、ゲームでしかやってなかったようなレースを自分の車で体験できたので、総じて楽しい一日でした(*^^*)

かなり寒かったけどね(^^;)

参加されたみなさん、お疲れ様でした~☆
Posted at 2013/10/20 22:50:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月08日 イイね!

申し込み

申し込み終業のキンコンカンコンと同時にPCをシャットダウンさせダッシュで帰宅し、

ランドセルぶんなげて遊びに行く小学生のごとくオートバックスに向かい、

無事申し込みました(≧▽≦)



あ~あ、ロクなタイムも出てないのに申しこんじゃったぜ(´∀`;)

ま、何事も経験ってことで(・ω・)

しかし、時期が時期だけに、計測器の台数分オーバーとなり参加できません!とかならないよね(^ω^;)



さて、今さら予算もないので、あとはオイル系のメンテとイメトレだけが頼り…(==;)

某ランエボの車載動画見ても、速すぎて参考にならん!!笑
Posted at 2013/10/08 19:33:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月06日 イイね!

締切間近だ

締切間近だ出るつもりなのに申し込みまだだ(汗)

締切は来週までだから、早く行かなきゃ(≧д≦;)



クラス2どれくらいいるだろうか(´・ω・`)
Posted at 2013/10/06 22:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月04日 イイね!

秋の遠足

今日は、天気も良かったので、山に遠足に行きました(^o^)/







八甲田山、







が見える、









ASPAへ(゜▽゜)笑



3本のつもりだったけど、何か知らないけど走り放題だった(^^)







前回からの主な変更点は、ブレーキパッドと、スプリッターウイングを純正チビ羽にしたくらいだったけど…



軽くナラシをして、アタック開始!

フロントのブレーキが強くなったのと、ウイングを替えたことで姿勢がすげー乱れる。

結果、アタック1本目のマンセルコーナーで、



オーバーステアでリアが出る!



焦ってカウンターあてたが、そっちへ振りっ返し!



体制を立て直そうとしたが、そのままさらに振り返してスピン!

後続車いなくて良かった~(^^;)



扱い方が分からなくなったので、休憩がてらフロントの車高を10mmアップ。

何か隣のパドックではマフラーまで交換してるし(笑)



気を取り直して2本目。

やはりリアが出る出る。

仕方ないので、ストレートでどこまでブレーキガマンできるかやってみた。

そしたら、MAXスピード161km/hをマーク!

その結果、



派手にコースアウト!!!!

ゆっくりピットインしてみると…



純正形状リップがクワガタにΣ( ̄○ ̄;)

おっちゃんに言って、破片の回収。

旗振り体験しちゃいました(汗)

ちょうど走ってた皆さん、ご迷惑おかけしました(__;)

かけらを拾い集めると



見るも無残な姿に…

WRバンパーじゃなくて良かった~(T_T)

まぁ冬はどうせリップ外すし、次からは気を付けよう(^^;)



そのあとは、

社長の豪快なアタックを見学し、

さらに豪快なスピンを見学し(笑)、

キレイナオネエサンからの差し入れもいただき、

逆光で記念撮影したり、まったり楽しくやってました☆



午後は、せっかく走り放題なので、予備ガソリンも詰め走り込み。

爆音パパさんや白GDさんといろいろ話をしDCCDをオートじゃなくロックで走ってみることに。

これがなかなかピンときた!(゜▽゜)

タイムは伸びなかったけど、午前中のようなオーバーステアもなくなり、四駆らしい走りっていうのかな、かなり扱いやすくなった(≧▽≦)

ちなみに、今日のベストタイムは、1分18秒750。

前回よりも落ちたけど、ウイングの影響がもしかしたら大きいのかもしれない。



そうそう、オイルクーラーの効果はバツグン!

全開で5~6周しても105度程度だった(^^)

中華製のくせに漏れもないし(笑)



そんなこんなで、楽しい遠足でした♪
Posted at 2013/10/04 22:14:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@fulcrum めっちゃいいエピソード!!」
何シテル?   08/11 21:46
基本何でもDIY! チューンナップだろうがデチューンだろうが、速くなろうが遅くなろうが、とにかく車をいじるのが大好き! プロだって人間、時間と労力を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きい写真の貼り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 23:03:44
サーキット初心者向けまとめ(持ち物編)随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 21:10:46
平成26年12月4日午前7時18分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 17:15:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
兄@相沢の車 中学生の頃にスバルのカレンダーをもらい、WRCで活躍するインプレッサと ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年9月納車
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2022年11月18日納車。 主に奥さん用。
その他 その他 バギー (その他 その他)
中華バギー 独身時代に勢い余って購入… ミニカー登録してますが現在不動車… い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation