2011年05月29日
親父のディスクグラインダーを、不意に落として、スイッチを壊してしまった…(==;)
恐る恐る報告したら…案の定めちゃ怒られた(T_T)
来週にでも、余ってるスイッチで直してみるか(>_<;)

Posted at 2011/05/29 17:06:37 | |
トラックバック(0) |
相沢自動車工房 | モブログ
2011年05月25日
ランプポッド作りたくていろいろ探してるけど、なかなかいいのがない…(==;)
できれば1万円くらいで抑えたいしな~。
見つけた候補は今のところ3つ。
①φ12cm、イエローレンズorブルーレンズ
②φ15cm、クリアレンズ、4WD的なメッキのストーンガード付き
③φ10cm、LEDリング付きプロジェクター
でも、どうやってもRV車風になっちゃいそうだ(´д`)
諦めるか…
いやいや、雨降り怖いからフォグつけたいんだった(゜д゜;)
どうすっかな~(>_<;)
とりあえず、買ってから考えようかな(^^;)
てか、そもそも、インプまだ実家にあるから、取り付け場所のサイズすら測れないし( ̄□ ̄;)
よし、来月のオフ会でいろいろ意見を聞こうっと(^^)♪
Posted at 2011/05/25 23:05:47 | |
トラックバック(0) |
相沢自動車工房 | 日記
2011年05月20日
26歳になりました( ̄∀ ̄)
ま、明日か明後日にでもケーキ食うかな♪
ちなみに、弟からプレゼントでアルマーニのカードケースをもらいました。
一週間前に(笑)
買いたいものはたくさんあるのに、余裕がない(>_<;)
いろいろ作業もしたいけど、時間もない(>_<;)
あるのは…嫁がレンタルしてきたDVDの山!(笑)
Posted at 2011/05/20 20:39:45 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年05月18日
まだ悩んでます。
仕事中も、書類読んでるフリして頭の中はタイヤの比較(笑)
T1R、DZ101、S.driveあたりだと、性能がイイ分若干だけど値段が上がるんだよね。
つーわけで、それを削って、
ピレリ P-ZERO NERO
グッドイヤー レブスペックRS-02
トーヨー DRB
ブリヂストン My-01
の中で検討。
探してみた感じだと、このあたりが手ごろな値段かな。
①P-ZERO NERO
一番の理由は、レプリカだから(笑)
方向パターンがないので、どの位置でも使えるというのも利点かな。
ただ、リムガードがないし、デザイン的にもどうなのよって感じ(--;)
ハイグリップじゃないけど、高速走行には向いてるらしい。
②RS-02
レビューではすごく良さそう。
値段の割にはいいタイヤって感じ?
費用対効果で考えるとこれが一番かも。
ただ、あまのじゃく的な自分としては、使用者が多いと嫌う傾向が…(笑)
③DRB
弟のGTOに装着中、特に不満はないらしい。
というか、不満が出るような走り方はしてないだろうし(^^;)
パターンはかっこいいね。
性能的には、T1Rよりちょい下ってとこかな。
みんカラ内でもそうそういないので、あまのじゃく的にはいいかも(笑)
④My-01
ブリヂストン系ショップでしか扱ってない、カタログにも載ってないタイヤらしい。
ま、買うとしてもネットだけどね(笑)
パターンは昔のグリッドみたいな感じで良さそうなんだけど、どうやらコンパウンドは普通らしいので、狼の皮を被った羊ってとこか(笑)
で、無駄に悩んで悩んで、結局のところ性能うんぬんよりも、レプリカ要素優先でピレリになるかも(^^;)
Posted at 2011/05/18 21:05:14 | |
トラックバック(0) |
相沢自動車工房 | 日記
2011年05月15日
今日はホテルへ結婚式の費用を払ってきました。
100万円以上の札を持つのは本日が初めて(゜∀゜)
で、昨日も今日も嫁ほったらかしで車いじり。
・インプのタイヤ交換&車高下げ
・ミラジーノ(嫁の車)洗車&ワックスがけ
・バギーの修理
車高は冬仕様よりも前後とも20mmダウン。
てか、夏タイヤ減り過ぎだし(゜□゜;)
スリップサイン出てるし…
夏のボーナスで買わなきゃ(T_T)
次の候補は、
ピレリ P-ZERO NERO
ヨコハマ DNA S.drive
ダンロップ ディレッツァDZ101
TOYO プロクセスT1RかDRB
グッドイヤー レブスペックRS-02
てとこかな。
今はいてるRT615はもう廃番らしいけど、さすがにもうハイグリップタイヤは不要だな(^^;)
洗車も久しぶりだったな。
黄砂の影響でGSの洗車すごい行列だったしね。
インプ洗う時間はなかったけど、廃車並みの汚さだし、さすがに洗わないと(==;)
さて、バギーのガソリン漏れを新しいパッキン導入で直したわけだが…燃料ホースが硬化しちゃってて、タンクからエンジンまでのあらゆるところから再びガソリン漏れが…
いつになったらちゃんと乗れるんでしょうか(T_T)
という感じで、またGTOのリップはおあずけで。
んでも、雑誌見ながらまた悪だくみを考え中(^皿^)
あ、殻割りしたテールも早くLED組まなきゃ…
やることは多々あるけど、やっと休日を有効に使えるようになったので、相沢自動車工房も始動再開だぜ(`∀´)
Posted at 2011/05/15 23:57:01 | |
トラックバック(0) |
相沢自動車工房 | 日記