• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄@相沢のブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

ドカンとたくさん

ドカンとたくさん昨日インプレッサを引き取って、ハブの異音は無事に解消されました(´∀`)♪

が、車高調(アッパーマウント)からの異音が余計目立つようになったかな(^^;)

ちょっと前にリアのアッパーについてタナベに問い合わせたら、中のブッシュだけの販売はしてなくて、アッセンブリ左右セットでしか販売してないとのこと。(左右で2万)

ちょっと悩む金額だけど、車高調自体は気に入ってるので、10月までには調達したいところだな~。

とはいえ、今回の整備代金もなかなかの金額なので、タイヤまではどうかな。

とりあえず、7月21日のASPAはなしだな…



さて、土日は嫁さんの実家に行ってました☆

そろそろ花火売ってるかな~と思い、某百貨店へ。

セット花火が5割引き、バラ売りは3割引き。

毎回バラで好きなのを集めて買ってたけど、大量に買うことを考えると2割の差は大きい…

ということで、セットものにすることにし、打上げと噴出がたくさん入ったペール缶入りにしました☆

1万円が半額(≧▽≦)

さらに弟と折半するので2千5百円v(^^)v

お盆に行って残ってたら買い足そうっと( ̄∀ ̄)♪
Posted at 2013/07/07 21:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月04日 イイね!

とりあえず終わったけど

今日車屋さんから連絡が来て、インプの整備(ハブベアリング)が完了したとのこと(≧▽≦)

ただ…

タービンの遮熱板のボルトは、どうやら頭だけもげてたらしい…(==;)

これまともにやるなら、かなり大変だよ(工賃が)、ビビらないように当たるとこあおるか、遮熱板とるか。

と言われたけど、そこまで大工事依頼するほど余裕もないので、とりあえずそのままで(^^;)

調べてみたらクスコから遮熱板出てるし、純正のをとっちゃってソレ付ける方が値段的にも作業量的にも気分的にも良さげかな(^^)



ところで、21日のASPAのレース、インプレッサクラスはどんだけ集まってるんだろう??

2~3台くらいしかいないんだったら、練習のつもりで出てみようかな( ̄∀ ̄)テヘヘ
Posted at 2013/07/04 19:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 相沢自動車工房 | 日記
2013年07月03日 イイね!

出張、そして出張

今日、東京出張から帰ってきました。

持ってった服を洗濯しながら、嫁さんが録画しといてくれたゆきりんのPV特集を観てデヘヘ~(´∀`*)っとしてたけど、3日も抜けたら書類がたまるんで夕方から出勤。

案の定書類の山&メールの山。。。



そして、また来週も東京出張。。。(--;)ガビーン



まぁ、新しい部署で仕事覚えなきゃいけないから仕方ないんだけどね…
Posted at 2013/07/03 23:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@fulcrum めっちゃいいエピソード!!」
何シテル?   08/11 21:46
基本何でもDIY! チューンナップだろうがデチューンだろうが、速くなろうが遅くなろうが、とにかく車をいじるのが大好き! プロだって人間、時間と労力を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3 456
7891011 1213
14151617 1819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

大きい写真の貼り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 23:03:44
サーキット初心者向けまとめ(持ち物編)随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 21:10:46
平成26年12月4日午前7時18分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 17:15:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
兄@相沢の車 中学生の頃にスバルのカレンダーをもらい、WRCで活躍するインプレッサと ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年9月納車
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2022年11月18日納車。 主に奥さん用。
その他 その他 バギー (その他 その他)
中華バギー 独身時代に勢い余って購入… ミニカー登録してますが現在不動車… い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation