• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄@相沢のブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

ギアオイル交換

ギアオイル交換ギアオイル交換してきました(・ω・)

これまでは車検ごとにやってたけど、サーキット走ったし、今後のためにもと思って。



オイルと道具を持ち、いつもの車屋さんへ。

作業中の車を寄せてまで、リフト強奪!(`∀´)

家でやれないこともないけど、リフトあげちゃった方が楽だしね(^^;)



使用オイルは、残ってたレッドラインの75W-90が3本と、75W-140NSの半端を混ぜて投入。

が、インプのミッションオイルは4L近くなのに対し、レッドラインのは1Lじゃなく1クォート(0.94L)だから、0.94L×3本+半端で3.3~3.4Lぐらい…

レベルゲージみたらちょうどLよりちょい下だったんで、急きょ車屋さんから成分不明ギアオイル拝借(^ω^;)

0.5Lぐらい足してLとHの間になったので、とりあえず大丈夫でしょう☆



やっぱり、交換後はシフトの入りがいいね(^∀^)



ところで、レッドラインのNSシリーズをミッションに使うのはどうなんだろう?

75W-90で全然不満はないけど、インプのミッションはフロントのデフが一緒になってるから、デフの効きを優先して75W-90NSを試してみたいと思う今日この頃。

でも、レッドラインのギアオイルは耐久性が弱いとか聞くし、やっぱり次は違うのにしようかな?(==;)

エンジンオイルに合わせて、ギアオイルもTRUSTにしようかな。

鉱物油ベースだけど、20Lで2万円くらいだからコスパは結構いいと思う。

あ、でもリアデフだけは今後もレッドラインの75W-140NSで固定かな。

デフはとことんバキバキ鳴らしたいので(笑)



さて、明日は、Y'sMANさん主催の夏ミーティングに行きます(^▽^)ノ
Posted at 2013/08/03 22:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 相沢自動車工房 | 日記

プロフィール

「@fulcrum めっちゃいいエピソード!!」
何シテル?   08/11 21:46
基本何でもDIY! チューンナップだろうがデチューンだろうが、速くなろうが遅くなろうが、とにかく車をいじるのが大好き! プロだって人間、時間と労力を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45 67 89 10
11121314 1516 17
18192021 2223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

大きい写真の貼り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 23:03:44
サーキット初心者向けまとめ(持ち物編)随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 21:10:46
平成26年12月4日午前7時18分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 17:15:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
兄@相沢の車 中学生の頃にスバルのカレンダーをもらい、WRCで活躍するインプレッサと ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年9月納車
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2022年11月18日納車。 主に奥さん用。
その他 その他 バギー (その他 その他)
中華バギー 独身時代に勢い余って購入… ミニカー登録してますが現在不動車… い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation