• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄@相沢のブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

カードを不正利用されました

昨日は休日出勤で岩手まで行ってきました。

相変わらず仕事が忙しくて、全然車に触れてない、、、



(やや長文です)



で、昨日の仕事中、クレジットカードの利用通知のメールが来て、普段あんまり使わないカードだったのでおかしいなと思ってよく見てみたら、

(以下メール転載)


  【カードご利用情報】
━─────────────────━
ご利用日:2020年11月13日
ご利用店名(売場名):AMAZON MKTPLC AU
ご利用金額:18,115円
初回年月:2020年12月





え!?

アマゾン!?AU?全然身に覚えがないぞ(汗)

しかも1万8千円て何とも微妙な金額で、保険だったっけ?とか思ったけど、アマゾンとかAUとか書いてるしなぁ( ̄~ ̄;)

一応、自分のAmazonの利用履歴見たけど、当然何もない。

嫁さんにも使わせることもないし、去年の同時期には同じような履歴もないので保険とかでもなさそう…

子どもに使わせてるタブレットで何かやらかしたか!?とかも思ったけど、勝手に課金とかできないようにしてるし、そもそもクレジットカードをアカウントとかに登録してないし。



というわけで、カード会社のカスタマーセンターに電話。

「大変込み合ってます」となん十回も聞きながら時間おいて7、8回かけ直してようやく出た(^o^;)

んで、事情を説明して調べてもらったら、、、

「Amazon~という利用なので、こちらでは詳細を調べられない。まずはAmazonに問い合わせて調べてもらってほしい。それで不正が分かればカードの停止措置ができる」

的な回答だったので、面倒だけどAmazonに問い合わせ。

はじめはチャット形式でやり取りしてたけど、アカウント情報から調べてもやはり利用履歴には出てこないとのことで、結局電話で問い合わせ(ーωー)

結局あれこれ調べてもらったけど、「日本の」Amazon内では確認できなかったとのこと。

日本の?というのは、利用履歴の最後に「AU」とついてるので、おそらくオーストラリアのAmazonで使われた可能性が高いらしいと(-.-;)



この時点でほぼ不正利用確定なんだろうけど、どうやら同じAmazonでも日本のAmazonと海外のAmazonは完全に別会社扱いなので、これ以上の追跡は日本のAmazon社では無理だと。

オイオイこっちがオーストラリアのAmazonに問い合わせしろってのか!?( ;´・ω・`)

と思って焦ってたら、このことをカード会社に伝えて、利用停止してもらえばよいとアドバイスを受けたので、再びカード会社に連絡。

例のごとく「大変込み合っております」をまた何回も聞きながらやっとつながって、Amazonに言われたとおり伝えたら、ようやくカードの停止をしてくれることになった( ´△`)



結局、カードの再発行してもらうことで解決できそうだけど、登録してある毎月かかる会員費とかあれこれをまた変更しなきゃいけないのがめんどいな( ´_ゝ`)

カード会社も本当に不正利用かどうか調べるのに時間がかかるみたいなので、タイミング的に今回の額が引き落とされるかもしれないが、不正利用が確認できればその分は返還されるみたいなのでひと安心(。-∀-)



ニュースとかで見たりしてるから、世の中ではこういうことあるんだな~と他人事だったけど、まさか自分がこんなことになるとは( ´;゚;∀;゚;)

けど、Amazonで十数年以上はモノ買ったりしてないし、そもそもアカウントにクレジットカードの情報は入れてないので、Amazonアカウントが乗っ取られたとしてもこのカード情報が盗られるとは考えにくいはずだよね。

カード自体はYahooショッピングとかかんたん決済とかちゃんとしてる利用?では使ったことはあるけど、、、

それ以外で使うとすれば、TSUTAYAの会員カードを兼ねてるので、レンタルしに行ったときとか?

あるいはガソリンスタンドでTポイント貯めるために入れたときとか?

「不正利用されたのでご確認ください」みたいな詐欺メールにひっかかってカードの番号入れた記憶もないし、どこでどうやって情報が盗られたかも心当たりがないのが余計に怖い( ゚ε゚;)



皆さんも、カードの利用は気を付けましょうね~( ´-ω-)
Posted at 2020/11/17 00:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年10月25日 イイね!

無理は禁物

無理は禁物どうにかこうにか準備したので、天気悪かったけどASPA行ってきました( ´ ▽ ` )ノ

思いのほか客がいて、ギリギリパドック確保。

こんな天気悪い日じゃ、屋根なかったら諦めて帰ってたかもね(笑)

路面はしっかりとウェット。

天気は小雨程度だけど風もあって寒く、全然乾く気配もない。

もたもた準備しつつ、恐る恐る出走。

ペースを上げて1発目、ブレーキングはたっぷりマージン残しつつ、裏のヘアピン抜けたあとにガバッとアクセル踏んだらズルズルッと滑り、リカバリー下手くそなもんだから逆ハン切ってタコ踊り状態…(汗)

周りに車いなくて良かったわ…(´д`;)

溝はまだまだ大丈夫とはいえ、6年経ったタイヤだから、賞味期限とっくに過ぎてて当然っちゃ当然か(==;)

それからは、センターデフをロックに固定し、攻めるのは諦めて、ブレーキングは空走距離余すくらいマージンたっぷりとり、コーナー後のアクセルワークの練習のつもりで走りこみました。

なので、タイムは1分30秒前後、良くて28秒ってとこで、できるだけ周りの邪魔にはならないようにひっそりと遊んでた( ̄∀ ̄;)

にしても遅すぎだよな…

途中で後ろからいかついインプに煽られたので、がんばって逃げてみようと無理しようとしたら…1コーナー後にお尻フリフリ(;゚Д゚)

マジ焦ったわ(・□・;)

後でちゃんと謝りに行きましたよ、、、(。-人-。) ゴメンネ

で、それ以上やっても無駄な気がしたので、午前中4枠のうち3枠の途中で終了。



こないだキャリパーのOHしたので、数週でフニャフニャになることはなくなった(≧▽≦)

でも、新しいパッドが今日走っただけで変色してしまった…

ダクトとか、少しでも風あてるような対策した方がいいよね。

左側は何もないからいいんだけど、右側は吸気のダクトとオイルクーラーの配管があるので、取り回しがなかなか難しいんだよね。

ま、来年までの宿題ということで。



というわけで、今年も十分満足したとは言い難いけど、ウェットを走りこんだので、多少は経験値上がったかな?(と信じたい)





あと、ホームページのイベントカレンダーでは11/1のスーパーラップ&日産車のイベントで今年は終わりになってるけど、社長いわく、その次の週も天気良かったらやろうかな、だそうです(゜∀゜)

ま、あとは俺は行かんけど(´ε`)
Posted at 2020/10/25 23:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年10月21日 イイね!

走れるか…!?

走れるか…!?あれよあれよとしてるうちに、もはやシーズンオフ間近な時期に(;´゚д゚)ゞ

ASPAの営業カレンダーでは、11日1日はイベントなので、普通に走れるのはもはや25日しかない( ̄~ ̄;)

天気はちょっと怪しいけど、かなりの雨じゃない限りは行きたいな。

ポンコツインプは、常に何か外したり組み直したり、試しに何か付けてみたけどイマイチで外したり、叩いたりナデナデしたり、ただ何もせず眺めてみたり、、、いざ乗りたいってときにすぐ乗れない状態(-。-;)

でも、何とかするしかないよね…

とはいえ、若いときみたいに夜中1時2時まで外でガチャガチャ作業できる体力もないし(そもそも近所迷惑だけど)、使える時間を有効に効率的に使って仕上げてくしかないよね( ´~`)

ガンバレ俺!!







ということで、25日行けたら誰か行きましょ(*´∇`)ノ
Posted at 2020/10/21 07:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年10月11日 イイね!

流用で解決

流用で解決壊したパレットのサイドステップ、中古の純正探すよりどうせなら社外品に!と思ったけど、今じゃそんなに何社からも出てるわけもなく、どれもイマイチ好みじゃない…

そんなとき、いろいろ調べてたら、ソリオのサイドステップをポン付けしたという記事が(○_○)!!

パレットとソリオのドアは共用だっていう記事も見かけたので、だとすればドア下部のラインとかは確かに合うはず。

しかも、パレット純正のサイドステップに比べて幅も厚みもボリュームがあり、純正チックなデザインでかつワイドな感じになるっぽい(゜ロ゜)

半信半疑だったが、ソリオのサイドステップを探してみたところ、ちょうどうちのパレットと同色で、ドア下部のパネル付きの左右セットが出てきたので、賭けのつもりで思いきって落札(; ・`ω・´)

届いて当ててみたら・・・長さもクリップ穴の位置もドンピシャ!( ≧∀≦)ノ

同じ純正カラーだったので色合いもバッチリ!( ´∀` )b

結構傷が多かったけど、そこはタッチペンで誤魔化してOK(  ̄▽ ̄)

でも、厚みが大きくなった分、乗り降りでかかとが当たりやすくなっちゃったので、気を付けないと(^_^;)



さすがみんカラ、おかげで修理ついでにプチリメイクできた(* ´ ▽ ` *)カンシャ





サイドだけ厚くなったので、バランス悪いからリップスポイラーも付けたくなってきたな(;^∀^)アハハ

Posted at 2020/10/12 00:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 相沢自動車工房 | 日記
2020年10月10日 イイね!

底抜け

底抜けまたしばらく更新なくてすいません( ;´・ω・`)

相変わらず仕事も忙しくて、くたくたです(._.)

だけど倒れてないってことはもっとがんばれるだろってことなんだよね。人生厳しいわ、、、




さてと、こないだゼストのレカロに座って内装をいじってたら、気づいたらズボズボとケツが埋まっていき…((゚□゚;))

底のアンダーマット(ピレリマットというらしい)が裂けてました(;゚д゚)

ま、エボ3純正のレカロだから、20年モノだからねぇ(^o^;)

走ってる最中じゃなくて良かったわ(^_^;)

純正品だとべらぼうに高いらしいから、まめ電ってとこで出してる対策品でも買って直すかな。

また余計な出費が…(´Д`)

いっそのことレカロは処分して純正シートに戻すかな?とも思ったけど、インプレッサを車検に出すときにレカロにしないとまずいから、レカロは残しとかなきゃいけないしな(´・д・`)

まんずじぇんこねぐなるじゃ(ノ´Д`)ノ
Posted at 2020/10/10 19:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 相沢自動車工房 | 日記

プロフィール

「@fulcrum めっちゃいいエピソード!!」
何シテル?   08/11 21:46
基本何でもDIY! チューンナップだろうがデチューンだろうが、速くなろうが遅くなろうが、とにかく車をいじるのが大好き! プロだって人間、時間と労力を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きい写真の貼り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 23:03:44
サーキット初心者向けまとめ(持ち物編)随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 21:10:46
平成26年12月4日午前7時18分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 17:15:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
兄@相沢の車 中学生の頃にスバルのカレンダーをもらい、WRCで活躍するインプレッサと ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年9月納車
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2022年11月18日納車。 主に奥さん用。
その他 その他 バギー (その他 その他)
中華バギー 独身時代に勢い余って購入… ミニカー登録してますが現在不動車… い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation