• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぴょんXの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

シフトブーツ小修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ふと見ると、シフトノブとシフトブーツの接続部が外れています。

嵌め込んでも、すぐにずれる状態。
2
シフトノブを外すと赤矢印部の爪が欠損しています。
3
ここは、去年の7月に些細なことから破損させて部品を交換したところ。

当時の整備手帳の画像を確認すると、左側の新しく交換する赤矢印の部品(つまり現在の部品)の爪は、欠損していません。

修理以降に破損したことになります。
4
シフトノブを見ると、前回修理したところが再度破損していました。

その為に、青矢印部の溝に勘合していた先ほどの欠損部分に負担がかかり破損したと思われます。

シフトノブについては、エポキシ樹脂で接着します。
(部品が手に入るうちにシフトノブも調達しないと…)
5
メッキ部のみの部品補給はない為、取り敢えず左側に見えるストック品からパーツを調達。

これで、手持ちストック4個すべて使ってしまった。
G’z用の赤ステッチのシフトブーツも硬化してきており、皺が割れに劣化も進行しているので、こちらも部品を調達しないと今後老朽化対策に苦労しそうです。
6
ストック品も、欠損が無く良好な状態。
7
今回は、メッキ部品のみの交換なのでセンターコンソルのパネルを取り外してシフトブーツを裏返し、結束バンドを切断してブーツから取り外して交換していきます。
8
結束バンドを切断したら、ブーツを表側にして破損しているパーツを取り外します。
9
再びブーツを裏返して、新しいメッキパーツを取り付けます。

パーツの向きや位置を微調整して、結束バンドで固定します。
10
再びブーツを表側にして、
11
コネクタ類を接続してパネルを嵌め込みます。
12
シフトノブを接続して完了。

しっかり固定できました。
しかし、いつシフトノブの破損が再発するかもわからず、シフトブーツの劣化もあるので部品調達を進めるしかないでしょうね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

アクセルペダル交換

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マークX、プロケア10 中」
何シテル?   06/08 16:50
かずぴょんXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 インテリアイルミネーション(2モード)取説① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:50:47
フロントガラス周り異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 05:50:43
プロジェクターレンズ清掃やってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:38:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 6年ぶりにセダンに戻ってきました。 嫁さんにばれない ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あんまり見かけない末期型。大事にしてます。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
クレスタの代替えです。 たまに6人で乗る機会が発生して、ただVOXYまではいらなかった ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
チェイサーの老朽化がひどく、代替えを探していたところ81系クレスタを発見。 あこがれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation