• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

黄色い瞳の誘惑(2017年春)

今日までの2週間、ご無沙汰しておりました。

いつもブログ文章を編集している時間を使ってまで時間をかけないと間に合わないほど、今月限りの急な仕事が突然入ってしまったこともありまして、やむを得ずブログ更新を休んでしまいました。

その仕事も概ね片付きましたし、今までのようにぼちぼちとブログ書いていきます。

さて、昨日はおいらが所属するみんカラグループの1つ、「Yellow Eyes」の東北メンバーが集まるオフ会に行ってきました。

昨年と同じく、場所は地元美郷町にある道の駅「雁の里せんなん」だったので行かないわけにはいかなかったのですが、スポ少の行事が入っていた一方で娘が突然のように体調崩して医者に連れて行ったりと、まさに昨日の家内はてんてこまい。
どうにか落ち着かせてオフ会に参加できたものの、30分程遅刻してしまいました。

会場に着くと、雪をかぶった皆さんの愛車がありました。

到着時はすごく雪が降っていたので、皆さんは道の駅構内で休まれていたようです。
スタピヨさんが出迎えてくれて、皆さんのいる場所に案内してくれました。

 - アイル@NOTEさん(ノート)
 - アッキ@1226さん(レヴォーグ)
 - スタピヨさん(レヴォーグ)
 - しおりょうさん(N-WGN) ※ fl@tさん同伴
 - 俺(アウトバック)

12台参加だった昨年に比べると来られていた方は少なかったけれど、皆さんとは1年ぶりの再会。
また、今回初めてお会いした岩手からレヴォーグ乗りの方(アッキ@1226さん)が来られていました。
スミマセン…ハンネを伺っておりましたが、少々焦りながらお邪魔した為忘れてしまい、思い出せずにいます)
2/20 追記:しおりょうさん、スタピヨさんのブログから、やっと思い出すことができました。

Blog_20170218_001
[iPhone SE - Outside Camera]

日の入り頃になると、降雪は落ち着いてきて、瞳を照らすには良い状況に。

Blog_20170218_002
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]


Blog_20170218_003
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20170218_004
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20170218_005
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20170218_006
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

18時には解散となりました。

束の間の時間でしたが、この大雪の中皆さん遠方から来て頂いて、クルマの弄りネタをはじめ皆さんと愉しくお話しできたのはとても嬉しかったですね。
また来年、皆さんお会いできることを楽しみにしているBriskenです。

Blog_20170218_007
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

あ・・・実はまだ、イエローバルブにしていなかったのは内緒ですw
ブログ一覧 | みんカラ・このブログ | クルマ
Posted at 2017/02/19 20:49:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地震🫨後、5ヶ月…
PHEV好きさん

今日の昼飯はロース🐖かつ重😆
伯父貴さん

レインモンスターウォッシャー
SOROMONさん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年2月19日 21:10
こんばんは~。

ワタクシもチームの一員なんですが、まだ一度も参加出来ておりません。。。
行きたかった(-_-;)


アウトバックのフォグはレガシィよりでかいので、光量はすごいです(笑)
HID化もしてるし(^_^;)


ではでは、次の弄りはフォグのイエロー化ですね?




コメントへの返答
2017年2月20日 20:11
おばんです♪

ばーるすさんにもいつか来て欲しいと思ったりしているのですが、なかなか、タイミング合わせるの難しいですよね…
またの機会に是非!

アウトバックのフォグランプは明るいですね。まだ純正のままですが確かに光量が大きいですね。

フォグランプのイエロー化、しなきゃダメっすね!
2017年2月19日 21:57
去年参加して、今年も参加したかったのですが、完全に忘れていて、別の予定入れてしまい、不参加でした。皆さんに会いたかったので残念です。

また開催する暁には参加します!
コメントへの返答
2017年2月20日 20:49
そうですね〜

1年ぶりの再会を期待しておったんですが、いつも2月末に開催だったのが今回は少し前に来てしまったせいもあるのかもしれないですね。
おいらも忘れる寸前でなんとか気が付けました。

同じ秋田県人ですし、黄色い瞳のみならずどこかで再会できればと思います!
2017年2月19日 22:00
寒い中参加していただきありがとうございます<m(__)m>

うちのN-WGNも黄色くないので、問題ありません(^^)
純正のLEDフォグを黄色Verへ換装試みましたが、断念しました。

また、来年も駐車場の広いこの道の駅で開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年2月20日 22:00
なかなかの大雪でしたよね(汗)

寒さに負けないぐらい皆さんと談義できた時間は本当に楽しかったです。

やはり悪天候の視界確保にはイエローフォグが欠かせない為いつかイエローフォグにしなければと思っているのですが、なにぶん手に届きづらい場所にバルブがあるようでなかなか手を出せずにいます・・・

来年も是非、参加させて頂ければと思います!
2017年2月20日 0:15
オフ会良いですね💡

私のようなイエローフォグでも参加できるのですか??ブランドや車種を問わないオフ会も良いな〜と思いまして!!
コメントへの返答
2017年2月20日 22:04
なかなか面白いですよ!

前車BPでイエローフォグを着けていた繋がりでこのグループに入れさせて頂いていますが、イエローフォグさえ装着されていれば車種もブランドも全く関係ないです。

共通のみん友さんのスタピヨさんも来て頂いているので、次回機会ありましたら是非足を運んでみて下さいね♪

Yellow Eyesグループもヨロシクです!
2017年2月20日 19:23
Briskenさん、お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2017年2月20日 22:06
bluenoteさん、有難うございます♪

やはり雪国の悪天候にはイエローフォグが欠かせません。

クルマを乗り換えてからそんなに時間が経っていないせいもありいますが、次回までにはキチンとイエローバルブを装着させておきたいと思います!
2017年2月20日 23:57
土曜はお疲れさまでした(^o^)
1年ぶりの再会うれしかったです!

暗くなった頃に雪が落ち着いてきたのはタイミング良かったですね(^^) 点灯式の記念撮影はかどりました笑

BriskenさんがBPの前はアルテッツァ乗っていたとは思いませんでした!てっきりずっとスバル車を乗り継いできたのだとばかり思ってましたよf(^^;

もっとお話ししたかったですね~(^^;
暖かくなったら、そちら方面にまたお邪魔したいと思いますので、そのときにでもプチオフできればうれしいですo(^o^)o
コメントへの返答
2017年2月21日 19:26
こちらこそ大雪の中、遠方から来て頂いてありがとうございました。
束の間の時間だったけれど、1年ぶりに再会できたのが何より嬉しかったですね。

ちょうど、そろそろ出ようかって時に雪が落ち着きましたから、ホントいいタイミングでしたしカメラも余り汚れずに済みましたw

そう、Blogの愛車紹介の通りで、前期型AS200の4ATと最終型AS200の6MTと続けてアルテッツァに乗っていました。
かつてはトヨタ党だったことも大きいのですが、子供が増えてワゴンが欲しくなった時にミニバンばかり勧めてくる当時のトヨタに嫌気がさして、スバルに移籍したわけです(汗)
今でスバルがすっかり気に入ってしまってもう移籍する気にもならない程ですが、個人的にはBP購入後10年になる19年6月までスバリストと名乗らないようにしてるのは内緒ですw

暖まった頃にまたプチオフしたいですね。その際は夏仕様でお出迎えいたします!
2017年2月21日 10:40
毎度さんです。
イエローアイズのグループがあったんですね。
数年前はオフミにもよく参加していたのですが、最近はとんとご無沙汰と言うより集まりも少なくなっているような気がして(寂しいです。

Yellow Eyesは黄色ライトでないとダメなんですね?
私のCO7はLEDフォグの白だからアウトですが、B4は年期の入ったハロゲンフォグでフォワイトが黄昏カラーになっています(これはOKですか、笑

機会があれば参加したいですね。
コメントへの返答
2017年2月21日 19:37
おばんです♪

前車BPでフォグにイエローバルブを入れていたことがきっかけで繋がりができたのが経緯ですね。

基本的にイエローバルブでなければいけないようですが、イエローバルブの良さに共感できる方やこれから装着しようと検討している方なら誰でも参加できるみたいです。

世紀末さんも是非、次回一緒に参加しましょう!

プロフィール

「@高野連 さん。変な例えですけど…今の与党って、あのカメムシが自分の悪臭を嗅いで死ぬほど、周りにとって大迷惑なあの悪臭の強さをカメムシ自分が知らないようなことと同じですよね。カメムシと同じようなことを自分たちがやっている自覚があれば…なんですが。」
何シテル?   06/05 19:40
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10
KeePer技研 ミネラルオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 22:16:52
ゴム類のメンテ、KUREラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 13:58:35

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation