• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたびるのブログ一覧

2018年03月07日 イイね!

久しぶりの二台持ち

久しぶりの二台持ち
ジムニー、ウチに来るの巻 でも快適とはまだ遠い・・・ なかなか、手痛いダメージが財政を強襲しながらも通してしまった車検。 月末が辛いなあ。 そうは言っても、車検が通ったら後は車を磨くだけ(機能的な意味で)。 まず気になるのはタイヤが真円をしていないこと。 どうも長期保管に ...
続きを読む
Posted at 2018/03/07 23:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年03月04日 イイね!

ワイパーは遅いものなのだ

ワイパーは遅いものなのだ
元凶らしき軸(またか)だが交換しても・・・ ワイパーがガッタガタになるのがジムニーの持病らしい。 ウチの王者も例にも漏れずガッタガタで部品を交換。 高いリンク部分がストックの中にあったのでうれしい。 しかしガッタガタの原因は安い方のモーター~リンク間というのは残念。 遅 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/04 22:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月28日 イイね!

軸の日は明日!(今年は無い

軸の日は明日!(今年は無い
クラッチ直したけど写真がないので、溶けた部品の溶ける前。 でもこれもエッジがたるいので時間の問題。 車検通そうとしたらクラッチが切れないんだな。 おかげでシフトがシヴいなあとは思ってたけど完全に入らなくなった。 前にも後ろにもいかないので緊急修理だ! 結構簡単に降りたミッション。 中で ...
続きを読む
Posted at 2018/02/28 21:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月21日 イイね!

Awaking!

Awaking!
し、し・・・(カチッカチッ ・・・始動! とまあスターターがお馴染みの症状で怪しいけどエンジン始動! リレー付けないとね。 デスビの合わせ方がよくわからないけど目測で合わせる。 意味ありげな印に合わせるのかと思ったら違うのね。 またイニシャル点火時期も調べようね。 LLCはせっかく ...
続きを読む
Posted at 2018/02/21 21:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年02月15日 イイね!

定尺二本ずつ

定尺二本ずつ
ホースを交換。 こう多いとマーキングしながら交換するといいですね。 でもいっぺんに引っこ抜くと、どこがどこだかわからんので一本ずつ換えよう。 ブレーキのバキュームが案の定一番たけえ。 ワンウェイが高いね。 あと信頼性が必要なので頑丈にできてるんでしょう。 大きく劣化してたのはEG ...
続きを読む
Posted at 2018/02/15 22:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

格好になってくる

格好になってくる
格好になってくる やっぱりバルブクリアランス広すぎたかもしんない。 また明日取り直そう。 あとはインマニ部分のホース交換。 本数多くない? いや、ほんと多いよ。 ブレーキのバキュームホースを追加発注してとりあえず清算しよう。 請求書二枚綴りになってるし、なんか落ち着かなくなってき ...
続きを読む
Posted at 2018/02/12 22:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年02月11日 イイね!

Oh!れた

Oh!れた
まさかこうなるまでに手順を踏むとは思わないじゃん? ドッキングしたので、まあサーモスタット届くまでにガスケット剥がすかなって思うじゃん。 ネジ折れるのは思わないじゃん? しかも二本な。 モリッ・・・モリッ・・・ ハウアアァァァァァ! まだ大丈夫だ、そう頭の部分が折れただ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/11 22:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月10日 イイね!

進行中

進行中
ひっそり進んでます 仕事が忙しいのと、帰ったら眠いので更新ができてないけど、格好にはなりつつある状況。 この時代はバルブクリアランスが冷間時と温間時で分かれているんだなあ。 というかエキゾースト側のバルブエンドが陥没してるんだなこれが。 まあ再使用なんじゃがな。 ここまで来て再使用 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/10 23:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

ダダーン! 脱線だー!

ダダーン! 脱線だー!
削ってしまいますた ヘッド剥いたやつにガスケット当てたら削らないといけない衝動が! InポートもExポートも差が大きいんですもの エキマニはドンピシャ。 おそらく材質も作り方も違うからでしょうな。 イン側は両方ガスケットと同じようになるように、集中力が尽きるまで。 エキ側もガスケッ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/03 22:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年02月02日 イイね!

全剥きヘッド

全剥きヘッド
部品がないので剥くところまで。 このシリンダヘッドに物申すなら、プラスネジが多いということ。 しかもカッテエ! でもさび付いてるわけではないし、ネジロックもないので絶対緩む!という意気込みで攻略する。 緩まないところは叩けば大体抜けるってもんよ。 貫通ドライバーでカッツン ...
続きを読む
Posted at 2018/02/02 22:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「なんやかんやあって一時預かりしてるバイクがあり。なんか走らねえな?ということでセッティングに出す。キタアア!というくらい目を剥いて走ったと思ったら…
旧車って色々トラップがあって怖い。それは仕方ないので金を積め。
16インチのタイヤが買いたいんですけどなかなか上手く行きませんな」
何シテル?   07/10 12:59
すたびるです。貧乏会社員ながら手のかかる(かけれる)車に囲まれています。 変な奴ではありますが、愛車共々、よろしくお願いします。 平成一桁車両しか持って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成一桁の軽自動車からステップアップしました。 排気量は倍、馬力も倍、値段も倍(カプチー ...
スズキ GSX-S1000S KATANA スズキ GSX-S1000S KATANA
週末を最高に過ごすためだけファイナルウエポン。 こういうのがあるから車にカビが生えるんだ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
陸の王者。 しかも名実ともに王者(チャンピオン)のマシン。 加工サイドシル、ロールケージ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初大型バイクだが、カプチーノ以下の排気量なので軽だよな。 グースからの乗り換えた感想は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation