• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたびるのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

冬季仕様

冬季仕様面積縮小した。
半分隠して、なんとか水温が80℃まで上がるようになったぜ。

でも車内は寒いよー。
ヒーター付けると水温下がるので使わない。
まったく、人に厳しい車だぜー。

でもまだまだ冷える。
通学くらいじゃ80℃いかんち。
巡航してるとすぐ70~74℃付近をウロウロ
サーモ換え時なんかね。
いつぞやの水漏れついでに交換しとけば良かったかも。
Posted at 2011/12/17 10:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕様変更 | モブログ
2011年10月26日 イイね!

とうとう

とうとう13インチOKでしたよ!
なブレーキセット。

純正とは比べ物にならない制動力!
パッドがプロジェクトμだから良いのかもしれんが。

一週間使ってみたけどブレーキダストすげぇ。
おっちゃん曰わく、スポーツではなくレーシングスペック!らしい。
ともあれ前輪だけヨーロピアンだ!
ユーロスポーツってこういうモンなんだよ!

マフラーが4本だしだとか、変にダクト空いてるとかは、なんか違うと思うんだよね・・・

・・・ダストも違うか。


あと添加剤もなんか効いてる感が。
7000以上の上の方の回転が静かになった気がしますぜ。
滑らかにパンチのある加速こそF型の魅力。
K型の猛々しい感じも良い。
でもでも最近E型に浮気してえ・・・
変態故許してー。

関係ないが、低速時にミッションのガラ音がヤバい。
このボロい感じ、流石は旧規格。

10年車なので文句は言わぬ。
しかし泣き言くらい言わせれ。
Posted at 2011/10/26 10:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕様変更 | モブログ
2011年06月20日 イイね!

これで一通り・・・!

これで一通り・・・!チルトテレスコ機能、装備完了。
これでハンドルの遊び(パワステ作動用のねじれとか)や、ギヤが上手く噛み合わないことによるハンドルロックも解消出来るはず!
なにより高級車の装備ですよねチルテレって。

また一歩バブリーに近づいてしまった・・・

そしてブローオフも装備。
ブースト時の漏れが無くなって、かっとべるな!

でも調整がよく分からないの。
というか開いたらどんな音すんだよこいつ。
結構緩めたのに、「シャルルルルル」って開いてねー!
もうちょっとバキュームホースも長くして余裕持たせよう。
配線を綺麗にまとめたりとか。


とりあえず欲しい物は一通り付けたった。
ストレートマフラーは音はいいけど・・・
やっぱ純正で落ち着いとこ。
ビッグなタービンというわけでもないしね!

ケミカルとか試してみたい。
Posted at 2011/06/20 23:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕様変更 | 日記
2011年06月08日 イイね!

奢る

奢る通常の仕様法ではない方法で使用したら、ブレードがダメダメになってしまったので交換。
どうせ買うならカッコイイのを!と思ってコレに決めた!

でもこの二つで5200円もするなんてー。
梅雨だしいいかと納得させるも、雨降りませんね。


まあ付けてみる。
取付部が上がるのでアームが見えやすくなるなあ。
あと助手席側の端っこが、曲面に追従してない。

でもすげえ捌けるわ!
やっぱ新しいいのはイイねー!

なんかワイパーが軽く動くような!
さすがにコレはプラシーボだろうけど。
Posted at 2011/06/08 20:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕様変更 | 日記
2011年04月11日 イイね!

てれれれってれー、変換ハーネス~

てれれれってれー、変換ハーネス~これでガチャガチャワイヤードから卒業だぜ!
と、装着。

ACCから電源をとっているから、しょっちゅうインジケーターが点灯している以外はいい感じ。
久しぶりに足元に風が来たぞー!

でもイルミネーションの麦球が一発切れてら。
手元に換えもないし、売ってるもんなのかねぇ。




関係はないけど、今日は天気が良かった。
桜もだいたい見頃になった、すごく気持ちの良い日和。
そんな日にオープンカーが何故オープンで走ってないのかが不思議でしょうがなかった。
何でオープンにしないのかねえ、と信号待ちで後ろについたZ3(なのか4よく分からない)
を見てそんな感想を垂れていたら・・・

次の瞬間オープンになっていた。

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
幌だとか電動ソフトトップだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいBMWオーナーの片鱗を味わったぜ…

天気のいい日はオープンカーに乗りたいなー、って思いましたという話です。
Posted at 2011/04/11 01:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕様変更 | 日記

プロフィール

「なんやかんやあって一時預かりしてるバイクがあり。なんか走らねえな?ということでセッティングに出す。キタアア!というくらい目を剥いて走ったと思ったら…
旧車って色々トラップがあって怖い。それは仕方ないので金を積め。
16インチのタイヤが買いたいんですけどなかなか上手く行きませんな」
何シテル?   07/10 12:59
すたびるです。貧乏会社員ながら手のかかる(かけれる)車に囲まれています。 変な奴ではありますが、愛車共々、よろしくお願いします。 平成一桁車両しか持って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成一桁の軽自動車からステップアップしました。 排気量は倍、馬力も倍、値段も倍(カプチー ...
スズキ GSX-S1000S KATANA スズキ GSX-S1000S KATANA
週末を最高に過ごすためだけファイナルウエポン。 こういうのがあるから車にカビが生えるんだ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
陸の王者。 しかも名実ともに王者(チャンピオン)のマシン。 加工サイドシル、ロールケージ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初大型バイクだが、カプチーノ以下の排気量なので軽だよな。 グースからの乗り換えた感想は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation