• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたびるのブログ一覧

2021年09月14日 イイね!

さらばカプチーノ、バイバイワークス

さらばカプチーノ、バイバイワークス先週思い立ちまして、愛車カプチーノを手放すこととしました。
今までお世話になった方々、ありがとうございました。



性分として動かない車にはイマイチ愛を捧げづらいといいますか、埃をかぶる姿を見るのも、埃を払うだけの洗車も、その後のローターが錆びないように水を切る走行も全てが上部の付き合いのように感じていました。
今後車が壊れたときに俺は10万20万ポンと出るのか?いや、出まい。
部品も高騰しており、余計に金と気力が必要になる旧車の性。
スズキも止む無しの純正部品の高騰と廃盤、厳しい環境が取り巻き始めております。
所持中にやりたいことはやったのではないかと感じ車両売却の運びとなりました。

ありがたいことに買った時の車両本体代くらいで値が付きまして(個人売買)、
これで次の計画の進行が出来そうです。
色々遊びに行ったり、知り合いが増えたり楽しい車でした。

次の車はおそらくピュアガソリン最後になるんではないかと危惧もあり、
最後の車遊びに興じようと思っております。
自分のために自分の車を弄ろう(修理以外)というのは久しくしてないので面倒くささと面倒くささで憂鬱にもなりますが・・・
そんなことよりも新しい車をやりたい放題できるのが楽しみで仕方ない!
もうくそ高い部品買ったわ!
新車の納車がまちどおしいんじゃあ~!
俺の受注生産車早く作って!

そしてレースも撤退することとしました。
ワークス歴も14年、もういいぜ。
やりたいことはやり切ったと思う!
あとはAZ-1方式ミッドエンジンとか・・・リヤラジエーターだな。
レース関連の処分を始めますが欲しい部品があれば早めにDMください。
売れそうな部品は回収してさっさと売りますが、純正部品などの”売れんのかこれ?”なパーツはそのまま捨ててしまう可能性が高いです。
ワークスもそろそろ維持が面倒な車だと思いますので、何かしらで協力できたらと思います。
C系と旧H系を大体丸ごとストックしてます。
ゆっくり処分始めますので、検討ください。
Posted at 2021/09/14 22:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年04月13日 イイね!

大型連休も近いし、長い冬眠から覚めよう!のコーナーはこちら

大型連休も近いし、長い冬眠から覚めよう!のコーナーはこちらボンネット半開きだし、これは梅。






今年初めの車検で発覚した水漏れにより、カプチーノは留守番状態。
代わりにジムニーを去年末の融雪剤避けあたりからずっとブイブイ言わせてるワケ。
ロッキングハブ直したり、雨漏り直したり、ホイールナット換えてみたり。
燃費は11弱。
荷台が使いにくいのをどうにかしたいなあとか、バックランプを明るくしたいなあとか思っとるわけ。

しかしいい天気が続き、いい加減カプチーノに乗りたいので部品を集める。
でも横置きK6Aウォーターポンプは換えにくいんだよな。
F6Aがうらやましい。
羨ましがっても仕方ないので頑張って作業しようね・・・

この際エンジン降ろしたほうがいいのかターボだけ取って頑張るか考え物。
しかし、この間23ジムニーのオイルクーラーガスケットでヒイヒイ言ったのでエンジン降ろそうかな。
でもエンジンは開けない!
じゃあここも、ここもとか言う感じになるから!

でもチェーンは換えようかな・・・
うっ・・・もう少しばらしてバルブも換えたい・・・!沈まれ俺の右手(部品注文しながら)

追記
こんなこと言ってるから静まりすぎたんだよなあ、右手が(後悔
Posted at 2019/04/13 22:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月21日 イイね!

燃費記r(ry

燃費記録更新。

昔々、うちの社長が燃費の話をしていた。

同社の若物君のソリオは20とからしい。
社長「君のカプチーノはいくらだ?」
自分「18~9ですかね」
社長「嘘ばかり言うな」

しかしこの記録が真実。
買ってから欠かしておりません。
でも、燃費を意識した運転も、しっかりとした数値化するために高速との比率がーとかいう走り方もしてない。
なので結構ばらつきがある。

パッと見て、20を超えているときは長距離移動をしている為。
石川ツーリングと、ダートラ観戦~実家帰省の二つ。
それと最初の記録。
あれはまだ爆音マフラーだったとき。
あのマフラー燃費アイテムだったのかー。
確かに軽いし、ちょっとした排気系チューンは燃費に効く。
そうなるとマフラー換えたくなってくるじゃないのー!

とりあえずミッション・デフオイルを買えたくらいじゃ燃費は変わらないねえ。
そして今までいろいろしてるけど、燃費にガツンと効いてるものはないな。
でも、今後近いうち、確実にガツンと来るのはスタッドレスに変えたときかな。
買う予定のやつは一応エコを謳ってはいるがなあ。
今付けてるエコタイヤの「DL/エナセーブ202」と比べるとどうなるかな?

ところで意外とよく食ってくれる気がするよ、エナセーブってやつは。
ちょっと物足りないのは、ワインディングを走っても垂れずに削れていくところ。
表面はずっとクリーンな状態。
見た目かっこよくないー。
それはそうと、補強なしの純正の足にはこれくらいのグリップがいい感じ。
でも前後タワーバー入れたら逃げ始める気がするなあ。
まあ所詮エコタイヤですから。
スニーカーよりはましだろうけど。
でもネクストリーはどうかな?

補足
ネクストリーってやつは最廉価グレードのくせにサイドウォールがカッコいい。
スニーカーよりずっと良いです。
特に、アイツと比べてタイヤワックスが塗りやすいぞおおおおおお。
Posted at 2013/10/21 22:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月05日 イイね!

あこがれた計器とは

あこがれた計器とは昔々、と言っても4年くらい前。
D-RightsのGモニターが欲しかった。
しかし4万は高い!
それからいろいろ見てきて最近見つけたのがこれ。

パワーエンタープライズ i-Signal+G

13000弱でGモニターなら安いじゃん!
ということで買ってしまったのが7月だったか。
そして初期不具合で製造元の人とやり取りしたりして、
でも結局駄目だったので修理に出して、修理から帰ってきた。


本来は後付のエマージェンシーストップシグナル装置。
モニター機能は後付のおまけという。


そんで付けた。
ダッシュ上すっきり派なので付ける位置に困ったけど、トリップメーター潰しでおさめた。
予想外にターゲットメーターみたいじゃん?

付けて走ってみて、結論から言うと走りながら見るもんじゃないなーということ。
そもそもD-Rightsのドライビングモニターも車載カメラを使った時の解析用なわけで。
アタック中に最大Gはどんなかなーと、見るような暇はねえんだ!

これ使うより、最近のレーダーについてるおまけの方がいいじゃないかと思うなあ。

近頃、手放そうかと思ったけど、あれだけやり取りしておいて売却するのも気が引ける。
困ったぞ。


なんか文が安定しない。
更新終わり。
Posted at 2013/09/05 22:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月09日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!現在の仕様(駆動関係)。
Egオイル Nutec zz03 10W-40。
アーシング暫定仕様。
空気圧2.0kPa。
インジェクター洗浄済み。
フューエルフィルター交換済み。
ACE添加済み。
MTオイル A.S.H(詳しくはパーツレビューに)

特に燃費を意識した走行はしていません。
もっぱら最近は故障の症状確認のため断続的な全開走行を行います。
7/14の高燃費はそのためです。

平均燃費18強。
高速道路の走行も結構あるのでその関係もあるかもしれません。

過去より、5W-30(Sy)→10W-30(Mn)→10W-40(Sy)
とオイル粘度を換えてみましたが、大した変化はありません。

0W-20を入れてる車に5W-30を入れると燃費が落ちるばかりか
粘度の上昇による気密性の向上によりトルクが増加するそうです。
またエンジンノイズの低減にもつながります。
なので個人的に0W-20の低燃費オイルの使用には懐疑的です。

「(超低燃費オイルは)Egには良いことない。燃費だけ。」
というのが教えてくれた車屋さんの考えのようです。
確かに夏場にオイルサーバーから超低燃費オイルを注ぐと水のように飛び散ります。
大き目の普通車に使うのは結構怖いものがあります。

「いいオイルを使った時の体感度は小さい。安くていいオイルの定期交換がおすすめ」
というのもその車屋さんの意見だそうです。
しかしMOTULオイルを使うと吹けが違うらしく、体感してみたいところであります。

何度かNutecを使ってみて、次はSilkoleneが使ってみたいところ。
バイク用だけど、四輪にも行けんのかな?
Posted at 2013/08/09 09:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「なんやかんやあって一時預かりしてるバイクがあり。なんか走らねえな?ということでセッティングに出す。キタアア!というくらい目を剥いて走ったと思ったら…
旧車って色々トラップがあって怖い。それは仕方ないので金を積め。
16インチのタイヤが買いたいんですけどなかなか上手く行きませんな」
何シテル?   07/10 12:59
すたびるです。貧乏会社員ながら手のかかる(かけれる)車に囲まれています。 変な奴ではありますが、愛車共々、よろしくお願いします。 平成一桁車両しか持って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成一桁の軽自動車からステップアップしました。 排気量は倍、馬力も倍、値段も倍(カプチー ...
スズキ GSX-S1000S KATANA スズキ GSX-S1000S KATANA
週末を最高に過ごすためだけファイナルウエポン。 こういうのがあるから車にカビが生えるんだ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
陸の王者。 しかも名実ともに王者(チャンピオン)のマシン。 加工サイドシル、ロールケージ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初大型バイクだが、カプチーノ以下の排気量なので軽だよな。 グースからの乗り換えた感想は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation