• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたびるのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

壊れた!

お気に入りのブースト計だけど、針が光らないのが不満。
転がってるメーターの針を使って光らせれないかなーなんて思ってメーター球をグリグリしてたら・・・
「あれ?光らなくなったような。」

はい、壊れましたっ!

何で光らないのかちょっとゴソゴソしてみたけど、よく分かんねーす。
古いメーターだから電球なんだよね。
とりあえずソケットの+線が取れかかってるのを修理してみようとしたけど、細かい割に線が太くてなんか面倒そう。
こりゃ適当なLED球を加工して付けたほうが明るくてイカスかなあ。

とりあえず両面テープを買わないと、とりあえずの付け方がズサン過ぎてやばい。

オークションで新しいのを探してみても、なんか割高感がして微妙。
素直にメーター統一しようかな。
でもその案が一番高いという・・・ね・・・
Posted at 2011/04/25 23:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | 日記
2011年04月19日 イイね!

まさかな

まさかな

まさか携帯の明かりを頼りに自動車整備するとは。
どこまで車に依存してんだよって感じありありですね。

エアクリはやっぱりすげぇ効率でしたよ。
口に当てても、余裕のスースーハーハー。
何か冴えないのは気のせいかな?
気のせいだと思いたいけど、何か納得出来ないな。

此処までなんでクルマ、クルマって考えていられんのかね?
分かったときには俺はすごいヤツになってんのかな。

昔、「彼女は?」と訊かれ、ユーモア見せつけようとして「車かな」と答えたことがある。
でもその答えが現実としてチラついてやがるのが、ヤバい。

なんでかなあ。
なんで此処まで心奪われてんでしょう。

神のみぞ知る。
そんな次元でヤバい。

就職も、なんか真剣に考えちゃうわ・・・
Posted at 2011/04/19 00:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2011年04月18日 イイね!

可愛いやつめ

となりに人を載せてグレーチング「ドン!」
左のほうから「ゴスッ」。
おいおいまじかよヤメてくれよ。
異音は嫌だよ面倒ですよ。
インナーフェンダーにタイヤでも当たってんのかね。

ブレーキ、どうやってもダメ。
効きゃしない。
バルクヘッドが踏み抜けるほど強く踏んでもロックしない。
秘密兵器投入ですか?

でも、まーたオイル漏れ。
おいおい、何度垂れりゃイイのかよ。
持病ですかね?
これ持病で逃げてもいいんですかね・・・
コレ解決しないとブレーキ問題に手をつけたくないよね・・・
へああ・・・

エアクリーナーの洗浄を試みる。
クリーナーが乾かないうちに動かす用事があったので、まさかの網戸のメッシュで代用。
いかっちいエアクリで200㌔強走行。
意外とスイスイ。
ホコリの問題はなかった事にしたい。
でもエアクリ付けてからなんか低速が重たいなあ。
カチ回してないけど、なんか違和感。
洗浄が下手くそだったのか、トリートメントが下手気だったか。
人載せた状態でブイブイしてたからかな。

いいんだよ人乗せる車じゃないんだよ。
自分一人が乗れりゃいい。
いい加減送るのも、たいぎいですね。
Posted at 2011/04/18 23:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | 日記
2011年04月11日 イイね!

てれれれってれー、変換ハーネス~

てれれれってれー、変換ハーネス~これでガチャガチャワイヤードから卒業だぜ!
と、装着。

ACCから電源をとっているから、しょっちゅうインジケーターが点灯している以外はいい感じ。
久しぶりに足元に風が来たぞー!

でもイルミネーションの麦球が一発切れてら。
手元に換えもないし、売ってるもんなのかねぇ。




関係はないけど、今日は天気が良かった。
桜もだいたい見頃になった、すごく気持ちの良い日和。
そんな日にオープンカーが何故オープンで走ってないのかが不思議でしょうがなかった。
何でオープンにしないのかねえ、と信号待ちで後ろについたZ3(なのか4よく分からない)
を見てそんな感想を垂れていたら・・・

次の瞬間オープンになっていた。

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
幌だとか電動ソフトトップだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいBMWオーナーの片鱗を味わったぜ…

天気のいい日はオープンカーに乗りたいなー、って思いましたという話です。
Posted at 2011/04/11 01:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕様変更 | 日記
2011年04月08日 イイね!

共振だろ!

3000~4000回転あたりでグローブボックスの方から、
「カタカタカタカタ…」って音が。

こういう壊れそうな、ボロい音がすると気になるじゃん!
壊れそうって気になって、気を使い過ぎて走るの全然楽しくない!

カプラーなのか、配線のコルゲートチューブなのか、
グローブボックスの中に押しこんであるECUなのか。

というかいまだにECUのいい固定方法が見つかんない。
ステーを作るとか何とか言ってるけど、カッコイイ方法が思いつかない。
絶妙な狭さのグローブボックス許すまじ。

故にECUの固定方法と異音が目下の悩み。
暇を見て直すかなーと言ってもどうしよう。

まずはそれっぽいところを探すところからだな・・・


それはそうと、今日インロックした。
いやー助かったよマジで。
合鍵を財布に入れとくべきだなーって思う。

知り合いの整備士は、よくインロックしてしまって困っている人への対策として、
合鍵をフロントのコーナーレンズの中に入れちまったらしい。
インロックしたら、割るというわけですな。
師曰く、「動けなくなるよりよかろー」。
世界は広い。
Posted at 2011/04/08 00:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障 | 日記

プロフィール

「某アライメント修正部品つけようと思ったら付きませんでした!
個体差ですよ個体差。どいつもこいつもあのサスフレがきっちり作ってあるわけではないのだ。
ボディの個体差とシャーシの個体差によってはそりゃドンピシャ来ないときもあるさ。
激しく脱輪したのが原因じゃあないでしょうよ多分。」
何シテル?   11/09 23:35
すたびるです。貧乏会社員ながら手のかかる(かけれる)車に囲まれています。 変な奴ではありますが、愛車共々、よろしくお願いします。 平成一桁車両しか持って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 4567 89
10 111213141516
17 18 1920212223
24 252627282930

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成一桁の軽自動車からステップアップしました。 排気量は倍、馬力も倍、値段も倍(カプチー ...
スズキ GSX-S1000S KATANA スズキ GSX-S1000S KATANA
週末を最高に過ごすためだけファイナルウエポン。 こういうのがあるから車にカビが生えるんだ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
陸の王者。 しかも名実ともに王者(チャンピオン)のマシン。 加工サイドシル、ロールケージ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初大型バイクだが、カプチーノ以下の排気量なので軽だよな。 グースからの乗り換えた感想は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation