2012年10月19日
一喜一憂
1か月ぶりのブログとなりました。先月末から最近にかけてはバタバタ慌ただしく、更新できず仕舞いな日々でした。
タイトルの通りで、一喜一憂な1か月間です。まず一憂ですが、自分号がイタズラの被害に遭いました。10月13日(土)の夜から14日(日)の朝の間に車体をやられました。
当日は夜間にマンガ喫茶に立ち寄ったり、ツタヤでブラブラ、コンビニなどあちこちに一人で出かけていました。自宅に戻ったのは23時過ぎ。移動するたび毎回のように車体をチェックするわけでもなく、夜間だったので昼間と違って暗かったこともありました。
被害場所の特定ができないこともあって、警察に通報後も被害届を受理できなかったので、犯人の特定は難しくなったものかと・・・。久しぶりのみんカラ更新を控えて、この間に内装弄りや外装関連の修理ネタをUPしようと思ってましたが、とてもショックです。
被害場所は左リヤドア、左リヤフェンダー、トランク縦面(鍵穴がある面)、右リヤフェンダー、右リヤドア、右フロントドア、右フロントフェンダー、ボンネット・・・。警察の署員や修理に出す業者の方が言うには、ガキっぽい奴がやったように見えるとの見立てです。
せめてもの救いは署員の方と業者の方が同じような慰めを掛けてくれたことと、一般の車両保険に入ってることもあり、等級据え置きで適用ができること。それでも、大変不本意です。グレードも下、年式もそれなりに経っていますけど、愛着はあるので大事に綺麗に乗りたい気持ちは強いんですが。
一喜のほうは、6月に1度転職をして勤めてましたが試用期間中に退職をしまして、バイトをしたり給付金の支給を転々としながら、今月に入って数日前に面接を受けた会社から内定を頂きました。
転職先は楽器店です。県の東部にいくつか支店を置く、創業93年の老舗のお店です。自分も小学生から高校まで吹奏楽部で楽器を吹いており、現在も春ごろまで趣味で活動したりしてました。
住んでる街のお店にも楽器を購入したり、アクセサリーや情報誌などの購入でお世話になった縁もありました。音楽や楽器が好きで、転職活動に切羽詰まっていた今月上旬にその求人を見つけて、すがる思いで飛びつきました。
学生時代に夢中になって打ち込んだ楽しい思い出を、これから将来のある若い子たちや音楽を始めてみようかなぁと思っている大人の方々に、音楽の良さを伝えていきたいと思っています。営業職で大変な業種だとは思いますが、憧れでもあった職業なので頑張りたいと思います。
とりあえず、元気はさほどないながらもボチボチしています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/10/19 23:50:27
今、あなたにおすすめ