• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱒之介のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

4月28日良い艶、洗車の日

今日は「良い艶」にちなんだ洗車の日だそうです。早朝ながらも洗車を敢行。ここ何か月かはGSに任せっきりだったので、久々に自分で手洗いです。





画像はありません。。。途中から暑くなってきて、汗がダラダラでしたが無事に終了。ちょっとした運動にもなるかと思います。





前の車に比べるとボディサイズが大きいので手間や時間は掛かってしまいますね。まだ黄砂も飛んでいないようなので、しばらくは大丈夫そうでしょうか。





昼間は夏のように暑かったです。窓を全開にしても汗がとめどなく出ます。季節を間違えた気もしますが、これも温暖化が原因と思ったり。冷えたり暑くなったり、急な大雨や逆に長い乾燥が続いたり・・・。5年10年先はもっとおかしくなっているのでしょうか。
Posted at 2012/04/28 22:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

結露

半年前くらいからヘッドライトの結露が頻繁に発生するようになりました。特に運転席側です。





助手席側は2年前に新品の物と交換してあります。が、多少曇りが出たりします。運転席側は曇り具合や小粒ながらも水滴が多く付きます。雨上がりの今日、水滴の跡がけっこう残っていました。





新車時から付いていると思われるので、経年劣化でしょうか。新品は高くつきますし、後期のハロゲン仕様ですから・・・。





今日は定休日なのですが、ストレンジさんへお問い合わせを入れました。再シーリングになるでしょうか。殻割と同時にある作業もできないでしょうかと、付け加えも入れて。





ハロゲン仕様に後付けのHIDを組み込んだわけなので、穴あけ加工したカバーと防水ゴムの隙間から水や湿気が入ったのでしょうか?トヨタ車はライトの下に通気口があるそうですけど、R34はあるのかな?





とりあえずそのままにしてもらちが明かないので手を打ちたいです。
Posted at 2012/04/24 20:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

自由演奏会in磐田&センスが・・・

自由演奏会in磐田&センスが・・・今日は静岡県磐田市にて「第8回・自由演奏会in磐田」が開催されました。わたくし鱒之介が住む富士からは片道120キロくらいの道のりです。昨年に引き続いて行ってきました!





所属している島田の吹奏楽団のお仲間も何人か参戦されました。昨年は300人超の参加者で、今年はそれ以上の人出だったと思います。





自由演奏会は楽器の演奏が上手い・下手関係なく、みんなで集まって曲を吹こうと言うのが目的です。この企画の発起場所は、横浜市です。横浜市は日本の吹奏楽発祥の地とされています。





明治時代になって西洋文化が入り、横浜港は当時文化の中心地となっていました。横浜が日本音楽の発祥地なら、静岡県の浜松市は音楽の都と称されています。ヤマハや河合楽器などの本社や工場があるからです。あとヤマハはバイクも作っていますよね。





当日はあいにくの雨でしたが、自分含めた参加者の皆さん、全員がエンジョイできた楽しい時間でした。





磐田市の市長さんや教育長、部長さんらも来場されて指揮を振ったり拍手喝采でした。磐田といえばサッカーのジュビロ磐田。ジャンケン大会で選手のサイン色紙やサイン入りのサッカーボールなどの懸賞がありました。残念、鱒さんはgetできませんでした・・・。





帰り道、オドメーターが「56789」になりました。帰り道、国1バイパスの袋井市を走行中です。その画像はタイトルの方に・・・。下の画像は違います。








帰り道、暗くなってヘッドライトを付けたところ、光軸の調整をしたのにもかかわらず照らし具合に違和感を感じました。気になったので、地元のオートバックスへ。





見てもらったところ、バルブの装着方法が間違ってました・・・。車検前に自分で交換した際に向きを間違えて装着していたようです。





センスがないなぁ。整備センスだめだめじゃん・・・。ヘッドライト内のバルブ挿入口奥にある傘(下の画像の赤く囲ってある部分)へきちんとセットされず、あやふやな向きに。それだからいくら調整なんかしても無駄だったのだと。








「R34のヘッドランプ、ハロゲン用とHIDの2種があるかと思います。ハロゲン仕様は配光加減がHID仕様と異なるので、社外HIDを装着すると光軸の細かい調整は欠かせないかと。」





担当のスタッフさん、すみませんでした。自分の間違いです。御見それいたしましてございます。。。ピット作業に入ってすぐ連絡がありましたからね。





木曜日にディーラーに光軸調整をお願いしたとき、気づいたりしなかったのかなと変な不思議感になりました。まぁ、要は自分の作業が誤ったということですが。





とりあえず正しくセットされ調整され、ライトの照らし具合は絶妙になりました。ふぅ、よかった・・・。
Posted at 2012/04/22 20:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

発散

発散希望ナンバーに変更をし、自賠責や任意保険の変更手続きを完了。





今日は久しぶりにカラオケへ行ってきました。4か月ぶりくらいでしょうか。いつもの一人カラオケです。





歌うって行為は、体にとてもいいですね。ストレスや汚れきった気持ちや心が吹き飛んで、体を高揚させてくれます。





画像は鱒ベアと鱒ソニックスカイラインを並べてみました。走行中はユサユサ賑わってます。
Posted at 2012/04/20 21:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月19日 イイね!

希望ナンバーへ

希望ナンバーへ画像は外した後ろの封印です。





憧れだった希望ナンバーへ変更いたしました。前の車で住所変更に伴う変更手続きを自分でやったことがあったので、ナンバーの手続きも自分でトライしてみました。





申し込みはネットから。月曜日にプレート代金を振り込んでから完成までが思っていたよりも早く、本日の午後に実施しました。





運輸支局の事務員さんたちも丁寧に教えてくれて、すんなり作業を終えることができました。





数字はどれにしようか悩みましたが、整備手帳に載せてあるとおりに決断。選べない上の3ケタの数字や仮名も自分号らしい、完璧(?)なナンバーになって満足です。
Posted at 2012/04/19 20:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #eKスポーツ フロントバンパー右側クリップはめ込み https://minkara.carview.co.jp/userid/809384/car/2939670/6031103/note.aspx
何シテル?   10/04 07:12
初めまして、鱒之介(ますのすけ)と申します。以前にみんカラをやっていましたが、1度退会をして再び再開しました。 現在乗っている車は、三菱のeKスポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 56 7
8910 11 12 13 14
15 16 1718 19 2021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

ご来店有難うございます♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 15:34:32

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 鱒之介号 (三菱 eKスポーツ)
2016年月から現在搭乗している、三菱のeKスポーツです。2代目・H82W型のマイナーチ ...
ダイハツ ソニカ ソニ坊 (ダイハツ ソニカ)
2014年11月より、eKワゴンから乗り換えました。ダイハツのソニカです。後期型のRS、 ...
三菱 eKワゴン ポンコツ号 (三菱 eKワゴン)
スカイラインの後に乗車した車です。2003年(平成15年)式のeKワゴンです。 乗車時 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年4月より搭乗している、マイカーです。初の日産車&セダンとなりました。グレードは ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation