• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱒之介のブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

暑さに日焼け

暑さに日焼けたまりません、まだ本格的な夏の到来とは言えないにせよ、暑さに湿気に日差しで体がグッタリです。




日差しで両腕の日焼けが凄いことに・・・。半袖先の露出している部分が焼けに焼けて、左腕で時計をしている部分は日焼けされずに白くなっている。




両腕がチャーシューのようになりました。




先日、エアコンフィルター交換とクリーニングを実施してもらったところ、試しに作動したエアコンの効きが比べ物にならないくらい良くなりました。嫌な臭いとかも感じることなく実感できました。




来月から一般家庭でも15%の節電目標がスタートします。15%といえども、現実的には大変厳しい数字だそうです。
Posted at 2011/06/28 19:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

ぶつぶつ、ブツブツ

ぶつぶつ、ブツブツ会社の人と飲み食いし、先ほど帰宅した後の日記になりますひらめき




アメリカのインディーカーレース(IRL)第8戦の予選で、元F1レーサーの佐藤琢磨選手が日本人初のPP獲得ひらめき決勝で優勝して悲願のポールトゥウィンなるかなぴかぴか(新しい)




土日と連休になったのですが、今日(土曜)時間を気にせず眠りについていた最中、会社よりTELをいただき、午前中まで出向いていました冷や汗2いやはや、何事かと思っていたけど冷や汗2




勤務の希望を出しておいてできた勤務表だけれど、二転三転急な変更の連続だとこっちの予定も崩れてしまいますなあせあせ(飛び散る汗)9日は演奏会前日の交流会、10日は本番となっていましたが、9日は仕事がらみで一時潰れてしまいましたげっそりが、結局変更となってフリー確定になった冷や汗




ということで、自由演奏会は9&10日両日とも参加確定でするんるん本番に続いて、前日の交流会の申し込みも行いましたぴかぴか(新しい)




先ほどまで会社の先輩たちと居酒屋で飲み食いしてまして、会社存続危機の話題になり、来年3月の事情次第で自分の将来がどういうものになるか分かる公算が大きくなりましたあせあせ(飛び散る汗)




合理化確定となったら従って、我慢しながらも耐えるか、見切りをつけて故郷を離れる覚悟も考えるか・・・ひらめき難しい決断ふらふら




飲み食いした居酒屋は、助勤先の職場の上司家族が営むお店ぴかぴか(新しい)車運転なのでノンアルコールを飲み、お決まりのフライドポテトをモグモグし、3者によるプチのど自慢るんるん




歌ったのは、

・ロビンソン(スピッツ)
・スターゲイザー(スピッツ、先輩からのリクエスト)
・ババロア(スピッツ)
・TAKE ME HIGHER(V6)
・Way of Life(V6)
・君という花(アジアンカンフージェネレーション)
・Gang★(福山雅治)
・キセキ(サスケ)
・また君に恋してる(ビリーバンバン)




話は変わって、自画自賛の鱒之介号車(セダン)あまり手を加えずにと考えていたものの、前車のプレッソ以上に投資してるだろうとふと気が付く冷や汗2




先日、話せば誰もが呆れるだろうと思われる、大きな買い物の発注を依頼してしまった冷や汗まぁ、タバコやギャンブルにつぎ込むよりマシでしょと、自分を弁護するあせあせ(飛び散る汗)




今日はヤフオクでゲットした、前期型ターボ用のグローブボックスとその周りのパネルを付けたり、日産プリンス店でエアコンフィルター交換や先日下回りをヒットした箇所を観てもらったり、壊れたナビの音声確認マイクスタンドの取替えをしたりとひらめき




とりあえず下回りはマフラーの触媒やタイコ部に擦り傷がある程度で、走行上支障ありませんとひらめきエアコンフィルター交換で、キャンペーン中のためエアコン消臭剤を無料で施工してもらったり手(チョキ)




昨日も今日もとても暑いげっそりあせあせ(飛び散る汗)運転中は極力窓ガラス4枚を全開にして、エアコン使わないように努力してます車(セダン)しかしながら、自宅ではムリですたらーっ(汗)設定温度を高めて使用してますぴかぴか(新しい)




昨年はとても暑かった冷や汗2でもエアコンや電力使用に気を使わなかったひらめきでも今年も暑くなるけど、節電に努めて供給量に気を使わなければならないあせあせ(飛び散る汗)




闘魂注入で夏に負けるなexclamation
Posted at 2011/06/26 02:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月23日 イイね!

ご冥福をお祈り申し上げます

ご冥福をお祈り申し上げますプライベートで静岡県の島田市内にある吹奏楽団さんにお世話になっていますが、先日訃報の連絡が入りました。




ある男性の楽団員さまがお亡くなりになられました。まだ40代、急性の心臓発作が原因というそうです。




その方はサックスという楽器をやられていて、楽器に対する情熱や楽団に対しても熱意を感じる方でした。自分ともいろいろお世話になり、まだ僕は楽団さんにお世話になって2年ほどですが、この方を含むメンバーの方たちとご飯を食べに行ったり、いろいろお話などもしました。




黒のV35スカイラインに乗られ、ドレスアップやドライブが好きな方でした。昨年11月のイベントでお会いしたのが最後になりました。フォトにそのイベントの件を載せていますが、カッコいいスカイラインでした。




急なことでしたので、驚きとショックを受けました。とても残念でなりません。来週、久しぶりに練習参加のため現地へ訪れますが、また改めてお悔やみを述べようかと思っています。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
Posted at 2011/06/23 21:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

暑い

暑い今日も暑いです冷や汗2グッタリしそうですたらーっ(汗)




今年の予測では、昨年ほどではないにせよ、今年も猛暑で残暑が厳しい模様晴れ暑がりな人間にとってはとても厳しい季節になってきましたあせあせ(飛び散る汗)




でも、夏は好きですぴかぴか(新しい)線香花火が似合う季節、カブトムシにクワガタはいる、スイカが美味い季節、ガリガリ君が食べられる、そうめんが美味しい・・・ひらめきほとんどグルメに尽きますあせあせ(飛び散る汗)




夕方、仕事終わりに給油のためスタンドに寄ったら、バタバタ店員さんが忙しそう冷や汗2待合室にいて、中で店員さんの電話の声が聞こえましたぴかぴか(新しい)




ある店員がハイオクを入れるところをレギュラー入れてしまい、客が精算後に気づいてガソリン抜いて入れ直せというトラブルひらめきその客はスズキの軽自動車、アルトワークス車(セダン)




ついでに洗車と室内綺麗にしてもらっての帰り道走る人運転席サンバイザー横に付いているナビの音声認識マイクのクリップ破損に気づくがまん顔




自宅アパートの駐車場に入ろうとしたら、同じアパートの住人さま(ベンツSLK)が出ようと鉢合わせひらめき住人さまはバックして下がって自分が入ろうとしたら、通路脇のでかい段差で下回りをヒットあせあせ(飛び散る汗)




下を覗いたら、マフラー中間パイプの太いとこがわずかに凹んだけど全然大事そうではなかった冷や汗




これだけこの時期暑くなると7、8月は相当ヤバいだろうなげっそり
Posted at 2011/06/23 21:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月20日 イイね!

デントリペアをやりました。

デントリペアをやりました。昨日、助手席側ドアステップの凹み修理に行ってきました。




自分ではまったく何かを当てたり、落としたような記憶がありません・・・。先日の12ヶ月点検&タイロッド、テンションロッド交換後、ふと助手席のドアを開けたら気づいた凹み。凹みの大きさは1.5cm×1.5cmくらいです。




昨年の夏、ドアの凹み修理のために板金ではなく「デントリペア」で直した際に出した、隣の富士宮市にある「デントワークス富士」さんへまたお願いしました。デントリペアは板金とは違い、凹みを押し出して修復させるもので、塗装はしません。なので補修費用も安く、車を売却させる際に評価点が下がりにくくなります。ただ、塗装も痛めてるキズ付きの凹みはできません。




今回の修理作業の手順は、

1.助手席側サイドスポイラーを外す
2.車体に小さな穴を開け、デントツールが入るようにする
3.ツールを使い凹みを押し出す
4.開いた穴に錆び止め処置をしてクリップでフタをする
5.サイドスポイラーを付ける

というものです。もう少し簡単な方法もあるにはせよ、凹みの修復可能性が確実ではなかったので、これで承諾しました。車体に穴を開けるのは、やはり抵抗がありましたが、エアロで見えなくなるので。この凹み、大きくはないのですが、付けられた場所に難があるので、手間がかかります。




15時に預けて、作業完了したのは17時過ぎでした。引き取りに戻ると、凹んでいた部分は元通りに平坦な姿に。何かを当てたか落とした際に一緒に付いていたキズは少し残っていますが、凹みより全然目立たないので納得です。




作業工賃は1万5千円でした。代車のガソリン代サービス&冷たいコーヒーいただきました。明るくてきさくなご主人さまの人柄もいい感じでした。




あまりデントリペアというのはまだ普及していないようで、富士市&富士宮市ブロックではこのデントワークス富士さんのみです。富士宮市にありますが、お客の大半は富士市からだそうです。富士は人も多いし工業都市だからでしょうか。そういう自分も富士の人間ですが。




デントワークス富士
〒418-0051
静岡県富士宮市淀師1121-6
tel.0544-22-5724
http://www.dentworks.jp/top/index.html
Posted at 2011/06/20 10:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #eKスポーツ フロントバンパー右側クリップはめ込み https://minkara.carview.co.jp/userid/809384/car/2939670/6031103/note.aspx
何シテル?   10/04 07:12
初めまして、鱒之介(ますのすけ)と申します。以前にみんカラをやっていましたが、1度退会をして再び再開しました。 現在乗っている車は、三菱のeKスポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 23 4
567 891011
1213141516 1718
19 202122 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

ご来店有難うございます♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 15:34:32

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 鱒之介号 (三菱 eKスポーツ)
2016年月から現在搭乗している、三菱のeKスポーツです。2代目・H82W型のマイナーチ ...
ダイハツ ソニカ ソニ坊 (ダイハツ ソニカ)
2014年11月より、eKワゴンから乗り換えました。ダイハツのソニカです。後期型のRS、 ...
三菱 eKワゴン ポンコツ号 (三菱 eKワゴン)
スカイラインの後に乗車した車です。2003年(平成15年)式のeKワゴンです。 乗車時 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年4月より搭乗している、マイカーです。初の日産車&セダンとなりました。グレードは ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation