
会社の人と飲み食いし、先ほど帰宅した後の日記になります
アメリカのインディーカーレース(IRL)第8戦の予選で、元F1レーサーの佐藤琢磨選手が日本人初のPP獲得

決勝で優勝して悲願のポールトゥウィンなるかな
土日と連休になったのですが、今日(土曜)時間を気にせず眠りについていた最中、会社よりTELをいただき、午前中まで出向いていました

いやはや、何事かと思っていたけど
勤務の希望を出しておいてできた勤務表だけれど、二転三転急な変更の連続だとこっちの予定も崩れてしまいますな

9日は演奏会前日の交流会、10日は本番となっていましたが、9日は仕事がらみで一時潰れてしまいました

が、結局変更となってフリー確定になった
ということで、自由演奏会は9&10日両日とも参加確定です

本番に続いて、前日の交流会の申し込みも行いました
先ほどまで会社の先輩たちと居酒屋で飲み食いしてまして、会社存続危機の話題になり、来年3月の事情次第で自分の将来がどういうものになるか分かる公算が大きくなりました
合理化確定となったら従って、我慢しながらも耐えるか、見切りをつけて故郷を離れる覚悟も考えるか・・・

難しい決断
飲み食いした居酒屋は、助勤先の職場の上司家族が営むお店

車運転なのでノンアルコールを飲み、お決まりのフライドポテトをモグモグし、3者によるプチのど自慢
歌ったのは、
・ロビンソン(スピッツ)
・スターゲイザー(スピッツ、先輩からのリクエスト)
・ババロア(スピッツ)
・TAKE ME HIGHER(V6)
・Way of Life(V6)
・君という花(アジアンカンフージェネレーション)
・Gang★(福山雅治)
・キセキ(サスケ)
・また君に恋してる(ビリーバンバン)
話は変わって、自画自賛の鱒之介号

あまり手を加えずにと考えていたものの、前車のプレッソ以上に投資してるだろうとふと気が付く
先日、話せば誰もが呆れるだろうと思われる、大きな買い物の発注を依頼してしまった

まぁ、タバコやギャンブルにつぎ込むよりマシでしょと、自分を弁護する
今日はヤフオクでゲットした、前期型ターボ用のグローブボックスとその周りのパネルを付けたり、日産プリンス店でエアコンフィルター交換や先日下回りをヒットした箇所を観てもらったり、壊れたナビの音声確認マイクスタンドの取替えをしたりと
とりあえず下回りはマフラーの触媒やタイコ部に擦り傷がある程度で、走行上支障ありませんと

エアコンフィルター交換で、キャンペーン中のためエアコン消臭剤を無料で施工してもらったり
昨日も今日もとても暑い


運転中は極力窓ガラス4枚を全開にして、エアコン使わないように努力してます

しかしながら、自宅ではムリです

設定温度を高めて使用してます
昨年はとても暑かった

でもエアコンや電力使用に気を使わなかった

でも今年も暑くなるけど、節電に努めて供給量に気を使わなければならない
闘魂注入で夏に負けるな


Posted at 2011/06/26 02:06:52 | |
トラックバック(0) | モブログ