• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱒之介のブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

毎日しがなく

毎日しがなく毎日毎日をしがなく生活しております。最近はどうも時間が過ぎるのが早く感じてしまいます。あっという間に春になってしまいますね。




2日前くらいに気づいたのですが、左リヤウインドウのスモークフィルムに傷が入ってるのを見つけました。縦に1センチくらいの小さい傷です。ガラス自体にもわずかに傷が入っていると思います。




何かを当てたり傷をつけた記憶がまったくないのですが、知らないうちにできてしまうものですね。とりあえず、日曜日に施工してもらったオートバックスへ持ち込んで部分施工をお願いすることになりました。




また先日、ヤフオクで全日本GT選手権(JGTC)の1994~2004年間のDVDボックスを入手しました。定価は6000円ですが、アマゾン等で中古価格が7000円~8000円以上します。落札した商品は付属品も全部付いており、状態も良好で5000円のお買い上げでした。






やはりGTはもちろん、国内フォーミュラ(F3000やフォーミュラニッポン)でカルソニックブルーをまとい活躍した、星野一義さんのインパクトは絶大でした。R32からR34のスカイラインを駆って、闘争心むき出しでファンを沸かした「日本一速い男」。










4月半ばに車検満了となりますが、3月中に出しに行こうかと思ってます。車検とは別にカスタマイズしたいところは、ランプ類のLED化でしょうか。サイドウインカー、リヤウインカー、リヤストップランプです。




2ドア車ならばLEDユニットがあるので多少なりともできますが、セダンは難しいですね。カーメイトから上記3点のLEDバルブが発売されており、メーカーサイトにて34セダンの適合表を見ると「未調査」となっていました。




しかし、標準バルブのサイズと合うサイズが用意されているので、どうなんでしょうか?ストップランプは車種によってメーター警告灯が表示される場合があり、抵抗ユニットを購入する必要があるそうです。




話は変わって、スピッツのファンクラブ会員限定ライブが開催されることとなり、3月20日(祝火)の横浜BLITZ公演のチケットをGETすることができました!ファン会員限定ツアーは初めての参加になります。




会場の横浜BLITZは日産本社のすぐそば。先月に日産本社へ足を運びましたが、歩いて5分もかからないとこにありました。提携駐車場の目の前です。3月、また横浜へ行くことになりました。




当日は横浜みなとみらいのホテルへ宿泊します。予約手続きも完了したので、当日が楽しみです。ファンクラブ会員しか入場できないライブ、男一人で頑張りたいと思い鱒。

↓所持している、スピッツのファンクラブ会員証






セブンイレブンのおにぎりに「ますの寿司」が、お弁当に「粗ほぐし北海鮭のご飯」が登場しました。鱒フィーバーなごちそうです。私の全盛期到来です。(笑)



Posted at 2012/02/22 23:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

ふむふむ。

今日は夕方まで何とか天気が持ってくれた良かったです。仕事中に降らないで、一安心に。




3月4日に富士スピードウェイで開催されるR34スカイラインのイベント会ですが、当日は休みになったので参加しようかと思います。




昨年の全国オフ会がデビュー戦としていましたが、台風によって泣く泣くと…。




偶然ですが、仕事終わりにツタヤへ、その後の立ち寄ったコンビニで相次いでR34クーペが隣にいました。




ツタヤでは停めていた隣に白のER34(前期型)が停めに来て、コンビニでは黒のER34の隣に停めました。




やはり2ドアはスタイリッシュで理想的な形をしています。スカイラインは2ドア&ターボが宿命なのでしょうか…。




でも、年代やボディ形状、グレード関係なくスカイラインは皆兄弟、ユーザーさん同士の輪は他の車種より絶大じゃないかと思います。




何となくなつぶやきでした。
Posted at 2012/02/13 22:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月12日 イイね!

2月、2月。

2月、2月。久しぶりのブログとなりました。いやはや、鱒はしがない生活ながらではありますが、しぶとく生きています。前回のブログから今日までにあったことを、ざっくばらんに。




この前の神奈川遠征で、日産本社のグッズ売り場で発見した、欲しかった日産ベアのレッドです。赤は日産のシンボルマークでもあって、人気があるそうです。MY楽器のケースに付けています。2代目・鱒ベアです。






また、3日に発売になった「ワイルドスピード MEGA MAX」のDVDをツタヤで購入しました。






劇場で観たあの興奮が蘇ってきます。映画序盤から中盤でブライアンが搭乗する、3代目スカイラインことハコスカGT-Rはカッコいいです。ハリウッド映画ながら、日本車の活躍や出演車種が多いこと、主人公の一人が日産ユーザーなのも親近感がわきます。




最近は数日前の強い雨や、夜の冷え込みによってヘッドライトが曇ることがあります。大雨が止んだ次の日は、運転席側ライトがかなり曇っていました。反対側は2年前に諸事情で新品に変えたこともあり、少しの曇り程度でしたが、10年の年数は劣化なのでしょうか。水が溜まることはなく、現在はいたって普通です。




1月29日から31日にかけて、我が町では「毘沙門天だるま市」というお祭りがありました。日本三大だるま市の一つに数えられている、伝統のイベントです。




下のようなシールを職場で発見して、面白そうだったので(?)持ち帰りました。






話を聞くところによると、「ダルマの着ぐるみを着た集団が、ちびっ子たちを泣かせてシールを配っていた」、とのこと。思いついたのは、なまはげです。別に不審者ということではなく、祭りの中の一環だったらしいのですが。こんな集団が現れたら、間違いなく闘魂注入をお見舞いしようかと考えました。




ここ数日は天気もよく、空も澄んでいたので町のシンボル、富士山が綺麗に映ります。こっちは雨でしたが、山は雪が多く降ったせいで見事な雪化粧です。




↓2月9日、国1バイパス南側の今井交差点付近にて



↓2月10日、コープのショッピングモール屋外駐車場にて(南北に走る道路は国道139号)






また少年ジャンプ連載中のHUNTER×HUNTERが好きで、総集編を購入しちゃいました。






私生活のほうは色々と模索中です。何とか頑張りたいところです。。。
Posted at 2012/02/12 00:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #eKスポーツ フロントバンパー右側クリップはめ込み https://minkara.carview.co.jp/userid/809384/car/2939670/6031103/note.aspx
何シテル?   10/04 07:12
初めまして、鱒之介(ますのすけ)と申します。以前にみんカラをやっていましたが、1度退会をして再び再開しました。 現在乗っている車は、三菱のeKスポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12 131415161718
192021 22232425
26272829   

リンク・クリップ

ご来店有難うございます♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 15:34:32

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 鱒之介号 (三菱 eKスポーツ)
2016年月から現在搭乗している、三菱のeKスポーツです。2代目・H82W型のマイナーチ ...
ダイハツ ソニカ ソニ坊 (ダイハツ ソニカ)
2014年11月より、eKワゴンから乗り換えました。ダイハツのソニカです。後期型のRS、 ...
三菱 eKワゴン ポンコツ号 (三菱 eKワゴン)
スカイラインの後に乗車した車です。2003年(平成15年)式のeKワゴンです。 乗車時 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年4月より搭乗している、マイカーです。初の日産車&セダンとなりました。グレードは ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation