
毎日毎日をしがなく生活しております。最近はどうも時間が過ぎるのが早く感じてしまいます。あっという間に春になってしまいますね。
2日前くらいに気づいたのですが、左リヤウインドウのスモークフィルムに傷が入ってるのを見つけました。縦に1センチくらいの小さい傷です。ガラス自体にもわずかに傷が入っていると思います。
何かを当てたり傷をつけた記憶がまったくないのですが、知らないうちにできてしまうものですね。とりあえず、日曜日に施工してもらったオートバックスへ持ち込んで部分施工をお願いすることになりました。
また先日、ヤフオクで全日本GT選手権(JGTC)の1994~2004年間のDVDボックスを入手しました。定価は6000円ですが、アマゾン等で中古価格が7000円~8000円以上します。落札した商品は付属品も全部付いており、状態も良好で5000円のお買い上げでした。
やはりGTはもちろん、国内フォーミュラ(F3000やフォーミュラニッポン)でカルソニックブルーをまとい活躍した、星野一義さんのインパクトは絶大でした。R32からR34のスカイラインを駆って、闘争心むき出しでファンを沸かした「日本一速い男」。
4月半ばに車検満了となりますが、3月中に出しに行こうかと思ってます。車検とは別にカスタマイズしたいところは、ランプ類のLED化でしょうか。サイドウインカー、リヤウインカー、リヤストップランプです。
2ドア車ならばLEDユニットがあるので多少なりともできますが、セダンは難しいですね。カーメイトから上記3点のLEDバルブが発売されており、メーカーサイトにて34セダンの適合表を見ると「未調査」となっていました。
しかし、標準バルブのサイズと合うサイズが用意されているので、どうなんでしょうか?ストップランプは車種によってメーター警告灯が表示される場合があり、抵抗ユニットを購入する必要があるそうです。
話は変わって、スピッツのファンクラブ会員限定ライブが開催されることとなり、3月20日(祝火)の横浜BLITZ公演のチケットをGETすることができました!ファン会員限定ツアーは初めての参加になります。
会場の横浜BLITZは日産本社のすぐそば。先月に日産本社へ足を運びましたが、歩いて5分もかからないとこにありました。提携駐車場の目の前です。3月、また横浜へ行くことになりました。
当日は横浜みなとみらいのホテルへ宿泊します。予約手続きも完了したので、当日が楽しみです。ファンクラブ会員しか入場できないライブ、男一人で頑張りたいと思い鱒。
↓所持している、スピッツのファンクラブ会員証
セブンイレブンのおにぎりに「ますの寿司」が、お弁当に「粗ほぐし北海鮭のご飯」が登場しました。鱒フィーバーなごちそうです。私の全盛期到来です。(笑)
Posted at 2012/02/22 23:13:32 | |
トラックバック(0) | 日記