• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶ちゃ丸の"アルト" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年4月15日

イグニッションブースター改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
悲劇は突然訪れた、外は雨・・・
近所のスーパー駐車場にて、エンジン停止(@@)

10mぐらい車を押して、屋根の下で修理

DC-DCコンバーターは問題ないようだ、
コンバーターに電源が来ていない。

コンバーター電源のヒューズが切れたようですw
2
早速、事前にコンバーターが壊れた際には、
最低限、自宅に帰れるように細工しておいた。
2本の赤印のギボシを繋ぎ変えると、
バッテリー電源をコンバーターを経由せずに、
直にコイルに送れる
(^^b
3
切れたヒューズも、ひっくり返して差し込めば、
ヒューズは無いがバッテリー電源を導ける

見事エンジン始動(^^b

4
ヒューズを購入して差し替えた。
切れたヒューズは10Aだと思っていたが、
7.5Aでした(^^;
車側のIGヒューズは15Aなので、
今回は15Aを選択
ヒューズが飛ぶ前にコンバーターが、
また、お亡くなりになる仕様だ・・・
まいっかw

電源取り出しヒューズも見ていたら、
リードをハンダ付けすれば、いいんじゃね?ってなったので、
予備を2本作っておいたw

最悪を考え、イグニッションコイルを購入して積んでおく・・・
4本もいらんかったけど(^^;

ここまでやっておけば、どんとこ~い!である(^^V

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【HA25S】クラッチワイヤー交換

難易度: ★★

リアゲートダンパー交換

難易度:

【HA25S】ハブベアリング交換 リア

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換 備忘録

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月15日 21:56
こんばんは

対処方法は良くわかります。理解できます。すばらしい発想ですね。へぇ~です。

だけど何に使う機械なのかはちょっとさかのぼってみたけどわかりませんでした。

きちっと収まっているのもすごいです。
コメントへの返答
2023年4月15日 22:20
コメントありがとうございます。
イグニッションブースターで検索されれば、詳しく解ると思います。
簡単に説明すると、プラグへの電圧をバッテリ電圧以上の16vで供給して、強力に点火させ、トルクアップ、燃費アップをしたい
そのためにバッテリからの入力12v〜14vを出力を任意に設定できて(16vに設定中)安定供給する物です。
思ったより効果があってビックリしてますw

2023年4月16日 0:55
連コメ失礼します。

解説ありがとうございます。
なるほどよくわかりました。
スパークの強化なんですね。たしかにすごそうですね。

コメントへの返答
2023年4月16日 6:02
けっこう、良いです
イグニッションコイルとプラグの耐久性が気になりますけどねw

プロフィール

バイクが好きな中年親父です 休みがあればバイクか車でロンリードライブか、修理してます。 行き先は愛知県の東側を北から南、南から北へと走り回っています ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DJデミオ エアコンガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 08:47:41
Torque Proでクルマをモニタリング 〜後編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:51:48
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:51:39

愛車一覧

マツダ デミオ デミコ (マツダ デミオ)
いままで乗った事の無いマツダ。 気にはなっていたけど、周り酷評がすごかった (^^; 煤 ...
スズキ GSX-S1000 ABS GSX (スズキ GSX-S1000 ABS)
1000cc 4気筒 車重210kg 145ps 平凡な仕様ですが、GSX-Rのロングス ...
ヤマハ MT-09 MT (ヤマハ MT-09)
新型に魅力を感じなかったので、 一番過激と言われている初期型を購入 高価なバイクを購入し ...
ホンダ NC700S NC (ホンダ NC700S)
NC700S ABSもDCTもない型です。 最高出力50psが6250rpmまでに発揮さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation