• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuma(ちゃんいと)の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年5月22日

車検前整備(オイル交換&ブレーキフルード交換)と異音の特定点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検に必須な費用・作業と、ついでにやっておいた方がいい整備は別で考えたいタイプのひねくれものなので、ブレーキフルードの交換やLLCの交換、その他数年単位の整備は車検前後で実施しています。

また、数か月前から、おそらくリア側からゴォーっと異音がしていて、40km/h~から顕著に、まるでトンネル内を走行しているかのような爆音が車内に響き渡っていました。妻曰く、毎日車の上で飛行機が飛んでるような感覚、らしい(笑)2WDなので後ろで異音がするならリアハブやろな、とディーラーに伝えてみてもらい、やはりそうらしく、左側が完全NG、右側も少し鳴っているとのことで、次回交換してもらうことにしました。約2万円くらいだそうです。

ついでにオイル交換時期だったのと、フルードももう少しで2年経つので交換。前回の整備とは別のディーラーにお願いしました。

オイル交換は、ディーラーでやるとこんなに安いんですね。今度からハスラーはディーラーにお願いしよっと。
ちなみに自分でやれるっちゃやれるのですが、作業・廃棄、その他もろもろ面倒で作業の価格を考えると、お願いした方が安上がりだと感じています(笑)

フルードは、前回のお店より倍近く高いです。これは、4輪に行ってるフルードも含め全てしっかり抜いて交換するかなだなんとかって説明されていました。スズキは特にディーラーの母体がそれぞれなので経営方針が良く違うこと多いと思うのですが、いろいろ考えがあるんですね~

というわけで、次回またリアハブの交換を行ったら整備手帳に記録したいと思いますm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

オイル・エレメント交換、ドアエッジ傷補修

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ハスラー エンジンチューンアップ施工 その1

難易度:

ハスラー エンジンチューンアップ施工 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 【備忘メモ】タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/812747/car/2844869/7240837/note.aspx
何シテル?   02/25 15:30
最近はX(旧twitter)中心ですのでそちらへお願いします。 洗車初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:03:54
Projectμ LOCK NUT7 type-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 19:16:42
そうだ!紅葉を見に行こう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 14:43:02

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
HSE Dynamic 2018YM Coriss Grey 2.0L Turbo C ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
X turbo 2WD 2015model Bluish Black Pearl 66 ...
イタリアその他 その他 GIOS AMPIO 2018 (イタリアその他 その他)
AMPIO 2018model BLACK 470size Claris 2×8Spe ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0GT Spec.B 2008model (Applied:E) Satin wh ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation