• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

ワイパーの長さって?

どっちに乗りたい?と子供に聞いたら

「トレノ!」と言ってたので、トレノでお出かけしてきました。

トレノ速いよね?!と言ってましたが、エンジンは23万kmのド・ノーマル。
ぜんぜん速くないのよ・・・。

私で2オーナー目なのですが、前オーナーは親がディーラー勤めだったらしく、
車検もロールバー+乗員変更してもディーラーだったみたいで、エンジンもいじってなかった模様。
みなさんパワーなーいって言われますが、扱いきれないのでこれで良しとしています。

さてさてハチロク乗りさんに質問です。
ワイパーの運転席側の長さは何cmを使われていますか?
アームを見たら、NISSANと書いてあったのはご愛嬌ですが、少し短いのです。
だいたいの長さを計測して買っても良いのですが、あえて純正のサイズが気になるので、ネットで調べてみても出てこなかったんですよね。

しかも、ワイパー売っている所の対応表を見たら書いてない・・・・。

トヨタ自販に行っても良いけど、型番だけでサイズはわかるのかな?
めんどくさいなーなんて。

まあ、あまり気にはしていないのですが、この場で聞いてみようかと思いまっす!
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/11/29 15:06:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

責任?
バーバンさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年11月29日 16:43
運転席:450mm 助手席:425mm見たいですが、そのサイズですとふき取り範囲がかなり狭くなります。
自分は、運転席側:ワイパーが縦になった時にはみ出ない,助手席:横状態ではみ出ない最大サイズです。
...すいません,手元に車がないので実使用サイズが判りません。

冬場は、ウィンターブレードを使用していますがバネの部分の覆いが風を受けて高速でXです。
コメントへの返答
2010年11月29日 17:47
コメントありがとうございます。

メーカー値に関係なく延長されているのですね。
私も変えてみます。

今さっき採寸したところ、運転席、助手席共に450mmでした。

助手席は延長されているみたいです。

475mmか470mmと言ったところでしょうかね。
2010年11月29日 17:50
↑同じ理由で、運転席:500mm/助手席:450mmにしてます。助手席側はコレで限界ですが、運転席側はもう一段上のサイズがイケるかな?って感じです。

更に同じく、ウィンターブレード高速Xの件、スポイラーを自作してみました。
・・・が、やっぱりXでした。
コメントへの返答
2010年11月29日 18:00
コメントありがとうございます。

500mmは延長サイズの考えに入ってない長さでした。

50mm延長の場合、支点から両端に25mmずつ延びる事を考慮してなかったです(笑)。
2010年11月29日 23:19
純正は475/425mmだったと思います。
うちのは500/430mmつけてます。
コメントへの返答
2010年11月30日 7:05
コメントありがとうございます。
500mmが妥当な様ですね。
次の休みにでも物色しに行きますね。
2010年11月29日 23:28
皆さんと同じ内容ですが。
http://minkara.carview.co.jp/userid/156861/car/52842/1738048/parts.aspx
コメントへの返答
2010年11月30日 7:19
コメントありがとうございます。

見させては頂きました。
いつもジョイ○ル○田で安いのを買うのですがNWB製も視野に入れてみます。

プロフィール

Take86です。 車大好き。 【愛車】 アウトランダーPHEVで牽引するトレーラーに競技車両を載せてモータースポーツ参戦。 車中泊にヴァナゴンカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リハビリ FRC Mountain Cross2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 05:50:21
【266,350㎞】リアの車高とアライメントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:59:56
VanLife24 バキュームホース交換とマフラー補修編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:26:01

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
街乗り、牽引ヘッド車、車中泊に活躍して貰おう。
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
Vanlife始めます
スバル BRZ スバル BRZ
ダートトライアル競技車両 ラリーにも使う?
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
いろいろ運ぼう!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation