• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

ファニー訪問(アイドリング不調編)

ファニー訪問(アイドリング不調編) 昨日、ファニーにてアイドリング不調を観ていただきました。

まずはスロポジを持参した対策品に交換。

それでもコネクターやコードを触るとストールするので配線を切り、代替品に交換、結線。

一応症状が治まったので、やはりここでしたか!

しかし、止まりこそしないけれど、ときたまひっかかるように軽くストール。

S代表からは「ハチロクでは珍しい症状。デスビは変えた?プラグは変えた?」
との事で、確かデスビはカップ?とローターは変えた記憶があるので、変えた事を伝えたのですが、帰宅して、よーく考えてみると記憶がミニの時と混同しているような?
プラグは先日、以前使っていたものに入れ替えただけ。

ネットで調べてみると、アクセルオフ時のエンジンのつきの悪さや失火する状況から、やはりプラグっぽい。

ちなみにイリ満月ウムって耐久性はどうなのでしょうか?

ノーメンテなんですよね。
ダートラでは1速レブ叩きを多用するので、これが、プラグにかなりの負担をかけているかも?

ファニーからの帰宅時に100km位走りましたが、停止時に不安定になりストールしてしまいます。
振動による影響は、配線交換で無くなったので、週末にプラグ交換してみますかねー。

ついでにデフのオイルもクスコの90番に交換して頂きました。

氷上や雪山へのお誘いを受けまして、いろいろ準備しなければ!

来シーズンに向けてメンテメンテ!
ブログ一覧 | メンテナンス | モブログ
Posted at 2011/12/08 07:25:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

2011年12月8日 13:54
僕もプラグのチェックしなきゃいけないと思いながら、なかなかやりません。
デスビのキャップとローターは、ほぼ新品の中古に交換しました。
古いのは、キャップの接点もローターの先もサビでガサガサでした。
コメントへの返答
2011年12月8日 21:31
こんばんは!
お話聞くと、デスビを開けるの怖いですね (゜゜)>

買ったかも微妙・・・。

でも最近、いろんな新品部品が家から出てくるので、買ったかもしれないです。
2011年12月8日 14:18
さすがに20年越えてると
エンジンルームの各配線も弾力性がなくなってますね。
エンジンハーネスを替えたかったですが、
高価だったので買わずにいたら絶版になってしまいました。
コメントへの返答
2011年12月8日 21:33
ぐる×ぐるさん、こんばんは。

ハーネスは、たぶんドナー車から、カプラーと配線一部をカットしてS氏が持ってきたみたいです。

オークションで、ハーネスが出ているので、まだまだハチロクは行けますねー。
2011年12月8日 22:54
プラグは、消耗品です。
まして、ブン回しているので年一で交換が小生のサイクルです。

1個々づつ潰していくしかないですね。
コメントへの返答
2011年12月9日 7:06
結構良いお値段だったので、2シーズンはけちって交換してないです…。
しかもダートラでは、今シーズン後半から、レブ叩き走法?に切り替えたので、とどめを指したのかもしれませんね。

プロフィール

Take86です。 車大好き。 【愛車】 アウトランダーPHEVで牽引するトレーラーに競技車両を載せてモータースポーツ参戦。 車中泊にヴァナゴンカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リハビリ FRC Mountain Cross2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 05:50:21
【266,350㎞】リアの車高とアライメントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:59:56
VanLife24 バキュームホース交換とマフラー補修編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:26:01

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
街乗り、牽引ヘッド車、車中泊に活躍して貰おう。
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
Vanlife始めます
スバル BRZ スバル BRZ
ダートトライアル競技車両 ラリーにも使う?
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
いろいろ運ぼう!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation