• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

週末はダートラ

週末はダートラ 週末は今年最後のダートラの関東フェスティバルに参戦します。

何年何年もおもしろいよーと勧められていたのですが、なかなかタイミングが合わず念願の初出場。

さてコースとなる丸和オートランドですが、実に7年ぶり。

実はかなりの高速コース(@_@)

トップの写真は、その頃のもので今でも部屋に飾ってありです。

さて、目と体がついて行くのか?

出走順は早めだろうから霜が溶け出すところを走る感じでしょうか?

タイヤはRE340R、GR17、73Rとありますがどれにしよう?

お勧めありますか?
ブログ一覧 | ダートラ | モブログ
Posted at 2012/12/04 09:08:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2012年12月4日 10:25
Take86さん こんにちは

タイヤチョイスは・・・すみません 解りません。
転ばないように 頑張ってきてくださ~い(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月4日 20:57
こんばんは。

昔、トレノで刺さりましたが、今度は転ばないよーに気をつけます!
2012年12月4日 13:39
完熟走行時は凍ってるのでグリップする気がしますが、シングルゼッケンだから、霜が溶け出すころですね。

フロント340R+リア73R、もしくはもったいないけど全部340R。
GR17はXと思います。
コメントへの返答
2012年12月4日 21:01
こんばんは!

アドバイスありがとうございます。

340R4本と73Rを2本載せかなぁ。
2012年12月4日 18:17
BSのタイヤは貴重だからねぇ。

GR17はこの時期だと午後とか、かなり乾燥してないと無理でしょ~
コメントへの返答
2012年12月4日 21:03
こんばんは。
GR-17はそういうタイヤなのですね。

情報がなかなか見つけられず助かりました。
2012年12月4日 22:50
BSのRE340Rはマッド用・ヘビーウエット系

ADのGR17は通常ダート~ラリー用だね。

完熟歩行の時に路面状況判断してくださいな。

がんばってね。
コメントへの返答
2012年12月4日 22:54
情報ありがとうございます!
2012年12月4日 23:49
フロントに頼らない走りなら・・・。
午前はフロント:GR17、リア:340Rでもいいカモ。
午後はリアに今風なタイヤがあるといいなぁ、A035とか。

GRは13インチでしたよね?
コメントへの返答
2012年12月5日 0:08
こんばんは!

GRは13インチになります。

フロントに頼る走りかと思います。

リアを感じながらと言うのは最近車がしゃきっとしてからわかってきた状態なもんで…。

安全を考えたら全輪340R?

走ってみてよーく考えてみます。
2012年12月5日 2:51
↑私の勝手な想像なので、気にしないで下さい(^^;

全部340Rはありですね(勿体無いけど使わないとね~)。
当日は頑張って下さい。
コメントへの返答
2012年12月5日 6:48
おはようございます。

大会に行くと古いタイヤなのもあってか、特性に対していろいろなコメントをもらいまして迷ってました。

持ち込む本数を少し増やしてみます。

アドバイスありがとうございます。

プロフィール

Take86です。 車大好き。 【愛車】 アウトランダーPHEVで牽引するトレーラーに競技車両を載せてモータースポーツ参戦。 車中泊にヴァナゴンカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリ FRC Mountain Cross2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 05:50:21
【266,350㎞】リアの車高とアライメントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:59:56
VanLife24 バキュームホース交換とマフラー補修編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:26:01

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
街乗り、牽引ヘッド車、車中泊に活躍して貰おう。
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
Vanlife始めます
スバル BRZ スバル BRZ
ダートトライアル競技車両 ラリーにも使う?
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
いろいろ運ぼう!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation